ストロベリーフレンチトースト de 簡単ワンプレート朝食。。。 | 神奈川県大和市〜ほっこりカフェ風♡パン教室「suz caf'e」

神奈川県大和市〜ほっこりカフェ風♡パン教室「suz caf'e」

ワンプレートでパンとデリを楽しみスイーツも付く
おうちパン教室「suz caf'e」を開催中。
ナチュラルフードコーディネーターとして
身体に優しい食材で日々の食事を楽しんでいます。
不定期にワンプレートレッスンも開催中です。

ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。

こんばんは、ご訪問ありがとうございますはあと
今日は夕方に
お知らせの記事を一度UP させて頂きました
その記事は→

今朝は晴れてくれたのはとても嬉しかったのですが
相変わらずの腫れです
薬を飲んでいますが
副作用のせいか腹痛と胃痛
でも飲まないと腫れがひかないし
体調は曇り空です

そんな状態なので
あまりハード系のパンが食べられず
今朝はフレンチトーストにしましたフレンチトーストぽいもの

ストロベリーフレンチトースト de 簡単ワンプレート朝食

 

 

atrawberry* ストロベリーフレンチトースト
atrawberry* 白いんげん豆と生姜の豆乳ポタージュ
atrawberry* ピンクの大根マリネ
atrawberry* フルーツ(りんご)
atrawberry* ヨーグルト(ストロベリーソース添え)
atrawberry* 紅茶


 

ストロベリーフレンチトースト
我が家のフレンチトーストは卵液があまり染み込まないように
作ります
濡れたパンが苦手なので
表面だけ卵液につけて焼いていきます
上にストロベリーソース苺
お好みでメイプルシロップをかけてお召し上がり下さいメイプルシロップ

材料 2人分
* 角食パン 厚切り2枚
* 卵 2個
* 牛乳または豆乳 30cc
* ビートグラニュー糖 10g


作り方
卵、牛乳、ビートグラニュー糖を合わせて混ぜ
角食パンの両面を卵液に浸して
フライパンにオリーブオイル(分量外)を熱し
両面焼く


ストロベリーソースは
今回のワンプレートレッスンでも使用しています
いちご50g、ビートグラニュー糖25gを
耐熱容器に入れてラップをかけず
電子レンジで2分
簡単ストロベリーソースの出来上がり


 


* 中までしっかり卵液に浸す時は
前の晩に浸し冷蔵庫に保存してください
* このレシピだと卵液は残ると思いますので
甘い卵焼きにして食べて下さい


 

白いんげん豆と生姜の豆乳ポタージュ
缶詰めの水煮のお豆ですぐにポタージュが出来ます
身体が冷えているのでたっぷりと生姜も入れて


材料 2人分
* 白いんげん豆水煮缶 150g
* 玉ねぎ 100g
* 生姜 10g
* 水 200cc
* 無調整豆乳 100cc
* 塩、白こしょう 少々

作り方
1o 鍋にオリーブオイルを熱しスライスした玉ねぎを
しんなりするまで炒める
2o ①の中に白いんげん豆、生姜スライス、水、豆乳を加え
ブレンダーでペースト状にしたら温めて出来上がり


 

ピンクの大根マリネ
こちらのマリネは今回のワンプレートレッスンでお出ししている
かぶのまるごとサラダに添えている
ビーツのドレッシングに
スライスした大根を入れて一晩置くと
こんなに綺麗なピンクの大根マリネになります
ご参加下さった生徒さん
是非作ってみて下さいね

昨日、今日とお買い物に行っていないので
残り物で時間のかからない
身体に優しい朝食でしたハート


双葉  双葉  双葉

ブログランキングに参加しています
お手数ですが1クリックwing.right* 応援して頂けると嬉しいです虹
更新の励みにどうぞよろしくお願いいたします
スマホからクリックして頂いている方へ
表示をパソコン版に切り替えないとポイントが入りません
切り替えて応援して頂けると嬉しいです♪

↓↓☆



にほんブログ村 

にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪


お休みを頂いたので
無理をせずのんびり過ごして体力温存したいと思います
今が1番寒い時期
皆様もご自愛してお過ごしくださいませ♥akn♥