室内温度18度、エアコン以外の対策について | suzatsのブログ

suzatsのブログ

ブログの説明を入力します。

私は室内温度が18度だと、エアコンは使用せず。

 

対策として湯たんぽ・スパッツを、使用してとっても快適ニコニコ

 

湯たんぽは、2年位前に購入して今年から使用開始

朝は温めて仕事中は膝にのせ、熱い場合にはタオルに巻いて、夜は再び温めてお布団に入れる。

中火で10分位温めて使用してます。昔は熱湯を入れるタイプを使用していたような気がするけど、これならそのままの水で繰り返し使える。(あんまり確認してませんが・・自己責任)

 

そしてスパッツ!ずーーーっと気になっていたけど買わずじまいだった

けど、まず一足購入して使用したら・・・素晴らしい。泣き笑い

今は予備も含めて5足購入し、冬はズボン(ジーパン)だったけどワンピース・スカートを履いてヌクヌク過ごしておりまする。

早く買っておけば良かった」と思ったお品です。

 

タイツタイプだと爪先が当って、切れてしまうのでスパッツタイプは本当にありがたい。。OK