12/17 百里基地航空祭2023 ①オープニング | suu451 飛行機のどうでもいい写真とか。

suu451 飛行機のどうでもいい写真とか。

      入間基地 時々羽田 希に遠征
       平成末期の伊丹もあります。
★外出自粛期間に伴い、「2016年伊丹空港ネタ」やってます♪

まじ?!

(○ ○;)

 

フォロワーさんのブログ見てびっくりww

 

遂に公共の場で飛ぶんだ・・

過去に、改修か何かで岐阜籍になった時に、岐阜の航空祭で地上展示されたことが

有るんですが展示飛行は、恐らく初かな・・?

 

10分間だから、上がり→航過→ローアプローチ→ランディングじゃないかな~

たぶん、こんな絵↓になりそう・・ww

・・9時半だから、逆光かも(^^;)

 

いや~コレ、早めのクリスマスプレゼントですかね~

これなら、年末ジャンボの1等前後賞付当たり券より嬉しいで

 

 

 

 

 

 

 

そんなワケない

 

 

 

 

 

いやいやいやいや

 

お金で買えない価値ってあるでしょ?

ってコトで、買えるものはマスt・・ ん?

 

宝くじは、現金一括 10枚連番で買いましたww(^m^)

 

本番前日(招待者向け)

--------------------------------------------------------------------------------

さて、1年の締めくくり 百里基地航空祭。

 

例年どおり前日予行(招待者向け公開)を外から撮りたいので、

始発で石岡駅に向かい・・

 

道中、常磐線の土浦辺り、お空がよく見える2階席のRがかった窓から

見た限りでは恐らく100人中100人が「雨」と言いそうな天気だったん

 

2階席って何?

 

え~ まぁ、朝早い時間で特急が無いので、通勤電車・・でもね~2時間

直角ボックスシートってのもアレだし・・

 

課金して🍀です💦

 

でもまぁ、石岡辺りでは雨も上り・・ 一応回復傾向?

 

今年は空港行きバス、臨時便用意して頂けました \(^^)/

—なので、予定より若干早めに空港前。

 

一応、雨は降ってなかったんですが、ゴリゴリに霞んでおり、視程も

 

 

あ~もう!

 

 

コレ書きながら切なくなってきたし、面倒くさいので(←ww)

空港の中のツリー撮って

 

常陸牛の丼食べて・・  (←美味でした♡)

 

一旦、宿泊先土浦に戻って・・

 

晩御飯食べる時に、イルミネーション見て・・

 

まぁ・・結論としましては

 

ボウズです(^^;)

 

早起きして茨城空港まで何しにきたんだろ(;;)

 

 

いや~2回目ですね~ 飛行機撮りに行って、一枚も撮らなかったの・・

 

(※以前、入間日曜フライトで UH-60X2 になっていたので

 病院前に行ったんですが、来ませんでした💦)

 

そんなこんなで・・

 

当日(ここからが本題ww)

--------------------------------------------------------------------------------

天気予報はばっちり晴れ☆

 

県内バス300台かき集めたシャトルバスのおかげで今年はスムーズに

基地に入れましたね~(^^)b

※台数ってか、石岡便はルートが良かったです☆

 

—そして・・今年はコレ↓が撮れた☆

いつも、ここまで来ないもんな・・

 

会場に入り、地上展示機撮りながら・・

最前列良い場所が空いていたので、天候調査の降りGET(^^)v

 

前の方だとお腹気味になるので、エプロン後方で撮るつもりだったんですが

折角なので、オープニングの上りまで待つべし (`▽´)!

 

スカイマークなんかも撮りつつ

 

待つことしばし・・

 

来ましたぁ~ (^人^)

U-125A #010

#010 初です♪

引退までの間に沢山回収しないとね・・。

 

F-2もランプアウト

 

#520

 

#551

 

T-4 #723

 

さぁ、オープニングスタート☆

 

中司飛以外のT-4って・・

なんか嬉しい \(´▽`)/

 

F-2 #520と#551 フォーメーションの上り♪

 

もう1機 #562

 

さて・・上り撮ったので、エプロン後方から

先に上がっていたロクマル ・・なんですが、

 

初期型 #576!

(SP以前の、初期導入タイプです☆)

胴体後部、チャフ・フレアディスペンサが付かない、のっぺりとした

タイプ。

 

いや~もう見られないかなxx  なんて思ってたもんで、ホント

有難いです(#´`#)

※恐らく(推定→)40機程度の運用なので、現時点で#615が最新・・とするとSP仕様の#579以降だけで

 既に37機。現在稼働中の初期型は推定で3機程度かな・・と。

 たぶんプローブ付きSPよりレアになっているかと思われます。

 

#010 航過

 

#723 航過

確か、去年はこの後軽く捻ったような・・

 

ほらね(^^)

 

F-2×3

 

初期型ロクマル

 

そういえば、#576

何処かでお会いしたような・・

ほら(^^)

2016年 岐阜基地航空祭☆

 

もういっちょ

2016年6月 小牧

 

 

・・・て、ソレ覚えてるって

 

 

変態やん

 

(^^;)

そんなこんなで・・こりゃRQのデモも楽しみですね~ (#´ `#)

 

百里基地航空祭ネタ次回 ②小松勢&RQです。多分

ちょっと現像のピッチ上げないとね・・💦