イブとかうちらには関係無い
「こはるー」
と耳元でサンタさんが呼んだ気がしたから
目が覚めたのに
起き上がってもいなかった。
世はクリスマスなのですね。
そして昨日はイブだってのに
ながめくらしつが長めの練習を。
煮詰まる目黒くん。

ダンダンダンダンダン!
「つなぎが思いつかない~」
そして練習場にもサンタがやってきました。

ディアボロがとてもぎこちないサンタだなぁ。

6時間練習場所を取っていてね。
そんなに焦らずのこのこと作っていたんだが。
3時間でサクッとやる練習も
集中が保てるので良いかもなぁ なんて
思ってしまったね。
いやぁあぁあぁ。疲れましたなぁ。
そのあとはイブなのにトンカツ屋さんで
モリモリ。
バンコクに行ってから小春の身体は膨張中。
大変なことになる前に手を打っておかないと。
ながめくらしつの予約は
年を越してからになります。
日時:2009年3月20日(祝)/21日(土)
場所:門仲天井ホール website
営団地下鉄「門前仲町」駅 3番出口から徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅 6番出口から徒歩1分
一般 前売り¥2500/当日¥2800
高校生以下 前売り¥2000/当日¥2300
20日 夜 19時OPEN/19時半START
21日 昼 14時半OPEN/15時START
21日 夜 18時半OPEN/19時START
チケット予約
2009年1月19日(月) 10:00~
TEL 090~6017~7877
MAIL contact@pranoi.jpn.org
件名に「ながめくらしつ予約」と書いて
本文に「おなまえ」「予約日程/時間」
「予約人数(一般/高校生以下)」
「返信メールアドレス」
を書いて送ってくださいまし。
公式ページはこちらだよー!
http://pranoi.jpn.org/pn/nagamekurashitsu
よろしくちゃーーーん
と耳元でサンタさんが呼んだ気がしたから
目が覚めたのに
起き上がってもいなかった。
世はクリスマスなのですね。
そして昨日はイブだってのに
ながめくらしつが長めの練習を。
煮詰まる目黒くん。

ダンダンダンダンダン!
「つなぎが思いつかない~」
そして練習場にもサンタがやってきました。

ディアボロがとてもぎこちないサンタだなぁ。

6時間練習場所を取っていてね。
そんなに焦らずのこのこと作っていたんだが。
3時間でサクッとやる練習も
集中が保てるので良いかもなぁ なんて
思ってしまったね。
いやぁあぁあぁ。疲れましたなぁ。
そのあとはイブなのにトンカツ屋さんで
モリモリ。
バンコクに行ってから小春の身体は膨張中。
大変なことになる前に手を打っておかないと。
ながめくらしつの予約は
年を越してからになります。
日時:2009年3月20日(祝)/21日(土)
場所:門仲天井ホール website
営団地下鉄「門前仲町」駅 3番出口から徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅 6番出口から徒歩1分
一般 前売り¥2500/当日¥2800
高校生以下 前売り¥2000/当日¥2300
20日 夜 19時OPEN/19時半START
21日 昼 14時半OPEN/15時START
21日 夜 18時半OPEN/19時START
チケット予約
2009年1月19日(月) 10:00~
TEL 090~6017~7877
MAIL contact@pranoi.jpn.org
件名に「ながめくらしつ予約」と書いて
本文に「おなまえ」「予約日程/時間」
「予約人数(一般/高校生以下)」
「返信メールアドレス」
を書いて送ってくださいまし。
公式ページはこちらだよー!
http://pranoi.jpn.org/pn/nagamekurashitsu
よろしくちゃーーーん

バンコク動画
バンコクでのショーがyoutubeに早速載っているよ!!
色々載っていたけど盛り上がってるのはこの動画かなぁ。
バンコクでショーをした最後の回だね。これは。
バンコクの皆さん
ホントに良い人たちばかりでした。
色々載っていたけど盛り上がってるのはこの動画かなぁ。
バンコクでショーをした最後の回だね。これは。
バンコクの皆さん

極寒日本
ああああああああああああああーーーーーー
ニッポンサムイーーー
何ちゅー寒さなんやろなぁー。
バンコクの気候が恋しやー。ああああああ。
でも昨日は沢山のお客さんに囲まれて
皆さんノリも良くってね。
バンコク的リアクションで嬉しくなりました。
今日はヒビチャズケさんとデュアリスさんと加納さんも一緒。

クリスマスソングがオペラシティに響いております。

23日は なっちゃんの誕生日!!オメデトウ
クリスマスが近いなんて素敵やーーん
ツリーの前でパフォーマンス

とりあえずデカくて正直邪魔…。
きれいなイルミネーションです。

プラノワはクリスマスが似合う

お客さんたくさーーん!寒いのにありがとうございます。

今回は色々落ちたボールとかを拾ってくれる
可愛いチビッコたちが沢山いましたさ
ありがとねーー!

寒い時期はボールもディアボロも冷たーくてね。
目黒くんはキツそうでしたなぁ。

小春も筋肉痛と闘いながらでのショー。
いやはや!大変ダァアァアぁ!寒いのは。
まぁでも暑いのも大変だよね
適温が良いよ!春!秋!
お客さんからプレゼント
何だか暖かくなりそうな入浴剤と うちの猫さんに

マタタビ!
う うおおぉおぉお。バジルさんにプレゼントっていうのは
初めてだなぁ。笑
きっとバジルさん大喜びです
オペラシティ大道芸が終わったら即座に
向かいますは代官山の結婚式場
結婚式で演奏してきましたよー!!

オメデトウございますー
公園で演奏している時に声をかけてくださった人の
結婚式だったのだよ。
素敵な会場で、素敵なお二人で。
ドタバタで向かったものの、行って良かったなぁ
と 思うのでした

ブーケももらってしまった
おめでとうございます
また何かあったら呼んでくださいね。
で サクっとお仕事が終わったので
まだみんなが残っている初台に戻り
インド料理屋さん「ガンジス」で
カレーをバクバク食べて

帰宅!
あ~長い1日だったなぁ。楽しかったー
観てくれた皆さん
ありがとうございました!

おまけ写真↓
どう頑張っても
クリスマスイルミネーションに似合わない加納さん。

花びらがでる瞬間。
ニッポンサムイーーー

何ちゅー寒さなんやろなぁー。
バンコクの気候が恋しやー。ああああああ。
でも昨日は沢山のお客さんに囲まれて
皆さんノリも良くってね。
バンコク的リアクションで嬉しくなりました。
今日はヒビチャズケさんとデュアリスさんと加納さんも一緒。

クリスマスソングがオペラシティに響いております。

23日は なっちゃんの誕生日!!オメデトウ

クリスマスが近いなんて素敵やーーん

ツリーの前でパフォーマンス


とりあえずデカくて
きれいなイルミネーションです。

プラノワはクリスマスが似合う


お客さんたくさーーん!寒いのにありがとうございます。

今回は色々落ちたボールとかを拾ってくれる
可愛いチビッコたちが沢山いましたさ

ありがとねーー!

寒い時期はボールもディアボロも冷たーくてね。
目黒くんはキツそうでしたなぁ。

小春も筋肉痛と闘いながらでのショー。
いやはや!大変ダァアァアぁ!寒いのは。
まぁでも暑いのも大変だよね

適温が良いよ!春!秋!
お客さんからプレゼント

何だか暖かくなりそうな入浴剤と うちの猫さんに

マタタビ!
う うおおぉおぉお。バジルさんにプレゼントっていうのは
初めてだなぁ。笑

きっとバジルさん大喜びです

オペラシティ大道芸が終わったら即座に
向かいますは代官山の結婚式場

結婚式で演奏してきましたよー!!

オメデトウございますー

公園で演奏している時に声をかけてくださった人の
結婚式だったのだよ。
素敵な会場で、素敵なお二人で。
ドタバタで向かったものの、行って良かったなぁ
と 思うのでした


ブーケももらってしまった

おめでとうございます

また何かあったら呼んでくださいね。
で サクっとお仕事が終わったので
まだみんなが残っている初台に戻り

インド料理屋さん「ガンジス」で
カレーをバクバク食べて

帰宅!
あ~長い1日だったなぁ。楽しかったー

観てくれた皆さん
ありがとうございました!

おまけ写真↓
どう頑張っても
クリスマスイルミネーションに似合わない加納さん。

花びらがでる瞬間。
別に何も…
日本は寒い!

正直昨日の晩は泣きそうな気分でした。
バンコクが恋しいね。寒いよー。寒いよー
昨日はベツニナンモクレズマーの解散ライブへ。
1月に知ったばかりだったのに、1年経たないうちに
無くなってしまうのですね。残念です。
もうこの空間が味わえないのは寂しいです。
でも一生忘れないような楽しいライブでした!
マイノリティオーケストラもああいうライブをやりたいね!
今日はプラノワin日本だよー!
初台のオペラシティ!!

http://www.tokyooperacity.co.jp/xmas08/heaven.html
12月23日 13時~18時半
B1階サンクンガーデン、ガレリアにて
13時半
15時半
17時半
ぬくぬくした格好で行かないとね

正直昨日の晩は泣きそうな気分でした。
バンコクが恋しいね。寒いよー。寒いよー

昨日はベツニナンモクレズマーの解散ライブへ。
1月に知ったばかりだったのに、1年経たないうちに
無くなってしまうのですね。残念です。
もうこの空間が味わえないのは寂しいです。
でも一生忘れないような楽しいライブでした!
マイノリティオーケストラもああいうライブをやりたいね!
今日はプラノワin日本だよー!
初台のオペラシティ!!

http://www.tokyooperacity.co.jp/xmas08/heaven.html
12月23日 13時~18時半
B1階サンクンガーデン、ガレリアにて
13時半
15時半
17時半
ぬくぬくした格好で行かないとね

バンコク→日本
日本に帰ってきました!プラノワです。
無事体調が崩れることもなく到着しましたよー。

フェスティバル3日目のご報告を
。
まぁ今日はお土産でも適当に買おうかなぁとか
色々思いながらホテルをチェックアウトして
はてさて、このデカイ荷物だけホテルで預かってもらって
近所のデパートでも良いから何か買いにいこうかなー
とか思って ホテルのボーイに
「預かってくれ~」と頼もうとしたら
タイの言葉がわかるスタッフさんにバッタリ会って
スタッフさんがボーイさんに頼もうとしたら
「船で観光巡りをしに行ったら?」とボーイが言い出してね。
確かにせっかくバンコクに来たんだし…
今日で帰っちゃうんだったら
観光地にちょっと寄っても良いかなぁー
とか思っていたら
さっさと目の前にいたタクシーのおじちゃんに
船乗り場まで乗せていってもらおうと
ボーイが張り切って頼んでいてね。
ホテルから200バーツだよ!って言われて
ええええ?高くねぇ?
とか思っているうちになんだかんだ乗せられて
いつの間にか出発して高速道路まで使ってすぐ到着して
着いたところは

スッゲーー汚い
川の船乗り場でね!!

うげえぇえぇなんじゃこりゃああぁああ!
と思っているうちに
「2人デ カシキリノフネ デ 1400バーツダヨ!」
おい!
おいおいおい
おいおいおい
おい!!!
なんだなんだなんだ!?
こんな話聞いてないぞ
?
と 振り返ってみるとタクシーの運チャンはいない。
こ の や ろ
ーーーー
ーー!
外国人観光客とか思いやがって馬鹿モノ!!
こっちは大道芸をしに来てるわけ
!
観光巡りは たまたまなわけ
!
あのボーイに勧められたから来たわけ
!
「ホラ カシキリ オトクダヨ~!ノッテノッテ!」
別に貸し切りじゃなくても良いんだって
!
ああああ~
とか言っているうちに出発。

き
汚ぇ~~~!!

なんだこれ。茶色い!
色やん!!

でもまわりには沢山の観光地が見える…。笑

黄土色の水に浮かぶ黄金色の観光地…。
運転手さんはおばちゃん。

御飯食べながら運転しないでよー。笑 スピード遅いよ。
ていうか公園にあと1時間半後に
着いていないといけないんだけどなぁ…
大丈夫なのかしらん
。

途中にあったこのでかーい建物では船から1度降りて
登ったりすることも出来たよ!!

凄い!角度が急すぎて怖過ぎる!!
でも景色がきれいだったーーー
!!


でも船のおばちゃんが待ってるからさっさと出発。

他にも色々見えたよー!

茶色い川と一緒にね。笑

そんでもってあっという間に終点。
ありがとうねーおばちゃん!コップンカ~

で 妙な市場を通り過ぎタクシーを拾うことに。
この乗り物(トゥクトゥク)は乗らないよ
!

だって凄いぼったくられるって言うんだもん
。
10バーツで乗れた船を
1400バーツも取られたうちらは
トゥクトゥクに乗る勇気もなく普通のタクシーへ。

「ルンピニ パーク おねがいしますー。」
「200バーツ
」
高いよおじさん。
目黒「100バーツ」
おじさん「ノーノー
」
おじさん悩む。
おじさん「150バーツ
」
目黒「オッケー(・∀・)」
タクシー代っていうのが日本と違って決まってないから
交渉次第なんだよなぁ。こういうの嫌だー…
誰か決めてくれよー。小春ぼったくられそうだよ!
で交通量は多いのが当たり前のバンコクで
スッカリ渋滞にハマって遅刻して行くという結末。
随分な大旅行をしたガリバーの冒険をした気分だよ。
まだ1回もショーをしていないのに疲れ果てた…

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
そんで15時から1回目のショー。
炎天下!
死んだ!
焼けた!

そして目黒さんはタイ人と間違われる程焦げた気がするよ。
ふらふらする~
死んでしまうー

でもタイでは今の季節が1番涼しいらしく
こんなのまだまだなんだそうで。
じゃあ夏になったら一体どうなってしまうわけー!?
でも2回目のショーはやっぱり沢山の人&涼しくなる!
うれしーーーー
!!
にこにこにこ

にこにこにこにこ

だって楽しいんだもん。

最後の最後まで沢山の人に囲まれて
幸せな気分でショーを終わらせることが出来ました。
それもみんな素敵なお客さんとスタッフさんのおかげ。

嬉しい限りです
あっ
! 18時!







~

お世話になった通訳のネネちゃんと
チャイくん プイくんにプラノワCDのプレゼント!

みんな!お家で聴いてね~

コインは日本円に出来ないから
ネネちゃんに頑張って両替してもらいました。
最後は大急ぎで出発してバタバタ
ギリギリまで色々ありがとね!ネネちゃん
!

今度学校では日本語のテストがあるんだってー。
頑張ってねーー!!!
で、空港に入ってみたら飛行機が遅れていて
こんな急がなくても良かったみたい。なぁんだぁ

(↑空港の中に変な銅像が…)
お客さんから洋服のプレゼントもあったよ!
多分エプロン
!

素敵なお客さんばかりでした。
楽しかったなぁ。
また行きたいです!バンコク
!
今度はぼったくられないように気をつけつつ
ちゃんと観光でも行きたい場所です。
バンコク!コップンカ~~
!!
で 今日の7時くらいに成田に到着いたしましたさ。
で 電車でずんずん帰って来て
今家で更新しているところです
。
こんばんはベツニナンモクレズマーの解散ライブ!
これは行かないといけませんね!!うひょひょひょ
!
楽しみだすーー
明日はオペラシティでプラノワだよ!
http://www.tokyooperacity.co.jp/xmas08/heaven.html
12月23日 13時~18時半
B1階サンクンガーデン、ガレリアにて
13時半
15時半
17時半
急に寒い地でガクガクですが
頑張ってきまーす★
みんなうちらを暖めに来てーー!!!!
無事体調が崩れることもなく到着しましたよー。

フェスティバル3日目のご報告を

まぁ今日はお土産でも適当に買おうかなぁとか
色々思いながらホテルをチェックアウトして
はてさて、このデカイ荷物だけホテルで預かってもらって
近所のデパートでも良いから何か買いにいこうかなー

とか思って ホテルのボーイに
「預かってくれ~」と頼もうとしたら
タイの言葉がわかるスタッフさんにバッタリ会って
スタッフさんがボーイさんに頼もうとしたら
「船で観光巡りをしに行ったら?」とボーイが言い出してね。
確かにせっかくバンコクに来たんだし…
今日で帰っちゃうんだったら
観光地にちょっと寄っても良いかなぁー

とか思っていたら
さっさと目の前にいたタクシーのおじちゃんに
船乗り場まで乗せていってもらおうと
ボーイが張り切って頼んでいてね。
ホテルから200バーツだよ!って言われて
ええええ?高くねぇ?
とか思っているうちになんだかんだ乗せられて

いつの間にか出発して高速道路まで使ってすぐ到着して
着いたところは

スッゲーー汚い
川の船乗り場でね!!

うげえぇえぇなんじゃこりゃああぁああ!
と思っているうちに
「2人デ カシキリノフネ デ 1400バーツダヨ!」
おい!
おいおいおい
おいおいおい
おい!!!
なんだなんだなんだ!?
こんな話聞いてないぞ

と 振り返ってみるとタクシーの運チャンはいない。
こ の や ろ
ーーーー
ーー!
外国人観光客とか思いやがって馬鹿モノ!!
こっちは大道芸をしに来てるわけ

観光巡りは たまたまなわけ

あのボーイに勧められたから来たわけ

「ホラ カシキリ オトクダヨ~!ノッテノッテ!」
別に貸し切りじゃなくても良いんだって

ああああ~

とか言っているうちに出発。

き
汚ぇ~~~!!

なんだこれ。茶色い!


でもまわりには沢山の観光地が見える…。笑

黄土色の水に浮かぶ黄金色の観光地…。
運転手さんはおばちゃん。

御飯食べながら運転しないでよー。笑 スピード遅いよ。
ていうか公園にあと1時間半後に
着いていないといけないんだけどなぁ…
大丈夫なのかしらん


途中にあったこのでかーい建物では船から1度降りて
登ったりすることも出来たよ!!

凄い!角度が急すぎて怖過ぎる!!
でも景色がきれいだったーーー



でも船のおばちゃんが待ってるからさっさと出発。

他にも色々見えたよー!

茶色い川と一緒にね。笑


そんでもってあっという間に終点。
ありがとうねーおばちゃん!コップンカ~


で 妙な市場を通り過ぎタクシーを拾うことに。
この乗り物(トゥクトゥク)は乗らないよ


だって凄いぼったくられるって言うんだもん

10バーツで乗れた船を
1400バーツも取られたうちらは
トゥクトゥクに乗る勇気もなく普通のタクシーへ。

「ルンピニ パーク おねがいしますー。」
「200バーツ

高いよおじさん。
目黒「100バーツ」
おじさん「ノーノー

おじさん悩む。
おじさん「150バーツ

目黒「オッケー(・∀・)」
タクシー代っていうのが日本と違って決まってないから
交渉次第なんだよなぁ。こういうの嫌だー…

誰か決めてくれよー。小春ぼったくられそうだよ!
で交通量は多いのが当たり前のバンコクで
スッカリ渋滞にハマって遅刻して行くという結末。
随分な大旅行をしたガリバーの冒険をした気分だよ。
まだ1回もショーをしていないのに疲れ果てた…


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
そんで15時から1回目のショー。
炎天下!
死んだ!
焼けた!

そして目黒さんはタイ人と間違われる程焦げた気がするよ。
ふらふらする~



でもタイでは今の季節が1番涼しいらしく
こんなのまだまだなんだそうで。
じゃあ夏になったら一体どうなってしまうわけー!?
でも2回目のショーはやっぱり沢山の人&涼しくなる!
うれしーーーー

にこにこにこ


にこにこにこにこ


だって楽しいんだもん。

最後の最後まで沢山の人に囲まれて
幸せな気分でショーを終わらせることが出来ました。
それもみんな素敵なお客さんとスタッフさんのおかげ。

嬉しい限りです

あっ










お世話になった通訳のネネちゃんと
チャイくん プイくんにプラノワCDのプレゼント!

みんな!お家で聴いてね~


コインは日本円に出来ないから
ネネちゃんに頑張って両替してもらいました。
最後は大急ぎで出発してバタバタ

ギリギリまで色々ありがとね!ネネちゃん


今度学校では日本語のテストがあるんだってー。
頑張ってねーー!!!
で、空港に入ってみたら飛行機が遅れていて
こんな急がなくても良かったみたい。なぁんだぁ


(↑空港の中に変な銅像が…)
お客さんから洋服のプレゼントもあったよ!
多分エプロン


素敵なお客さんばかりでした。
楽しかったなぁ。
また行きたいです!バンコク

今度はぼったくられないように気をつけつつ
ちゃんと観光でも行きたい場所です。
バンコク!コップンカ~~

で 今日の7時くらいに成田に到着いたしましたさ。
で 電車でずんずん帰って来て
今家で更新しているところです

こんばんはベツニナンモクレズマーの解散ライブ!
これは行かないといけませんね!!うひょひょひょ

楽しみだすーー

明日はオペラシティでプラノワだよ!
http://www.tokyooperacity.co.jp/xmas08/heaven.html
12月23日 13時~18時半
B1階サンクンガーデン、ガレリアにて
13時半
15時半
17時半
急に寒い地でガクガクですが

みんなうちらを暖めに来てーー!!!!
バンコクフェス2日目
更新遅れております。失敬。
2日目のフェスティバルが終了しました。

今回は地下鉄でルンピニ公園に向かうよー!!
テキトーな荷物検査もあるよ。
日本の地下鉄を参考にした地下鉄らしく
壁のタイルまで同じな気がする…笑

切符は黒いコイン!パスモみたいにかざしたら
「ピ」って鳴ってゲートが開くよ。
凄いなぁー!でもこのコイン絶対なくしやすい!!

電車だと20分くらいですぐに着いてしまったよ。
車移動のあの1時間は一体何だったんや…

早く着いたからプラプラ
日本大使館は公園のお隣さん

バンコクっぽい街並。

でかい植物。

公園を散歩しようと思ったけど1週する前に疲れて
控え室に向かってしまいました。あはは。
それにしてもホントに広くてキレイな公園なのですよ。
で
ショーの時間だよーー
!

いやーー!!やっぱり土日は違いますね…。
人が群がってるよ!
ディズニーランドとかより多いんじゃねぇか?!
みたいな雰囲気を かもし出している程の人の群れ。
昼より夜にどんどん人がやってきます
。
3時40分からのショー。

バンコクに旅行に来てたグーリンさんが
観に来てくれたよー!!

また会えて嬉しかったー!!元気そうでしたよー。
でも写真は人が沢山で撮れませんでした。ううぅうぅ。

お客さんとは 写真写真

そして サインサイン

この時間のショーも沢山の人が観に来てくれたのですが。
夜はこんなもんではございません
。
ででーーん!

人がヤバい!なんだこれ
!!!
とりあえず夜のショーはざっと700人位の人が
1回のショーで観に来てくれました!
スゲーーェエェェ
!
投げ銭録るのも一苦労。人が群がる群がる…
そして恒例の写真撮影。コップンカ~コップンカ~

ヤバい人の数だなぁ…
とても良いフェスティバルです!
お客さんもいい人ばかり!
ノリが良すぎるくらい良いし
何てったってみーんな楽しんでいます。とても!
何人か日本語で
「スゴーイ!スゴーイ!」と言っていました。
うれしいね!コップンカー
!!
沢山の人たちに観てもらえて幸せー!!
楽しいねー。
プラノワのショーは言葉の壁は関係無いですね。
あ
問題の18時に鳴る国王音楽。
なぜ昨日鳴らなかったかといいますと
係の人が用事でいなくなっていて
鳴らすのを
忘れた!
らしく…。
鳴らなかったんだそうで。
(ていうかそんな適当で良いのかな?笑)
今日は鳴るよ~ と言われておりました。
うおー 18時になるぞー…
18時!






…
どこからともなく聴こえてくる音楽。
そしたら
目の前でうちらのショーを観ていた
700人くらいの人が全員
起立!
妙な光景!ああああなんだこれーー!!!






…
お(・∀・)終わったぞ
座り始めるお客さん。
目黒「アーユーオーケー?」
「イェーイ!」
音楽が流れていた時の静かな光景とは
うってかわってテンションがもとに戻ってるお客さん。
変だ!
変すぎる…ああああなんだこれ…笑
うちらも気を取り直して続きをやりましたさ
タカパーチさんも人気者

そうそう
プラノワは フランス語で書くと
Pranoi になるのだけれども。
それをみーんなローマ字読みしてるから
バンコクのみーんなが
「プラノイ!プラノイ!」
と言っていて面白いです。
フェスティバルの最中はずっと
私たちの名前はプラノイになりそうです。
もう「プラノワなんだよ」と訂正するのが面倒くさいので
自己紹介の時にも
「ホァクラォ プラノイ カァ(私たちはプラノイです)」
と言っております
。
今度からフランス以外はPURANOWAと書いておこうかな。
今回の夜ごはん

うまうまうま
それと フェスティバルで売っていたゼリードリンク

なぜか日本語。
夜も大にぎわいな車の量…

フェスティバルのあとはナイトバザールも行ってみたよ!
人だらけやー!

ビアガーデンみたいな感じなんだね!
そしてお店も沢山沢山!!

可愛いゾウさんをお買い上げ

最初は自由時間が多くて長い日程や~と思っていたけど
もうそろそろ終わりなのですねー。ああああああ
。
プラノワさんは23日にオペラシティで大道芸をするので
他の芸人さん達の集団とはちょっと早めに21日の
23時頃の飛行機で日本に向かいます。
楽しいフェスティバルでした!また呼んでほしいなぁ。
最終日もウキウキです
!!
という日記を昨日更新しようと思ったのに
昨日はホテルのネットが壊れていて
ネットが繋げられませんでした…。ぬおー

(↑泊まったホテル)
「ノーノー。インターネットオールブロークン」
とかどうとかホテルのおじさんが言っていたよ。
なーんのこっちゃーい。
おまけ写真↓
コンビニには日本のお菓子も沢山
日本語も沢山。
日本人観光客が多いからかなぁ?

そしてツリーをいくら飾っていても
クリスマスを感じられないバンコク。

最終日の日記も更新するからねー

2日目のフェスティバルが終了しました。

今回は地下鉄でルンピニ公園に向かうよー!!
テキトーな荷物検査もあるよ。
日本の地下鉄を参考にした地下鉄らしく
壁のタイルまで同じな気がする…笑


切符は黒いコイン!パスモみたいにかざしたら
「ピ」って鳴ってゲートが開くよ。
凄いなぁー!でもこのコイン絶対なくしやすい!!

電車だと20分くらいですぐに着いてしまったよ。
車移動のあの1時間は一体何だったんや…


早く着いたからプラプラ

日本大使館は公園のお隣さん

バンコクっぽい街並。

でかい植物。

公園を散歩しようと思ったけど1週する前に疲れて
控え室に向かってしまいました。あはは。
それにしてもホントに広くてキレイな公園なのですよ。
で
ショーの時間だよーー


いやーー!!やっぱり土日は違いますね…。
人が群がってるよ!
ディズニーランドとかより多いんじゃねぇか?!
みたいな雰囲気を かもし出している程の人の群れ。
昼より夜にどんどん人がやってきます

3時40分からのショー。

バンコクに旅行に来てたグーリンさんが
観に来てくれたよー!!

また会えて嬉しかったー!!元気そうでしたよー。
でも写真は人が沢山で撮れませんでした。ううぅうぅ。

お客さんとは 写真写真


そして サインサイン


この時間のショーも沢山の人が観に来てくれたのですが。
夜はこんなもんではございません

ででーーん!

人がヤバい!なんだこれ

とりあえず夜のショーはざっと700人位の人が
1回のショーで観に来てくれました!
スゲーーェエェェ

投げ銭録るのも一苦労。人が群がる群がる…

そして恒例の写真撮影。コップンカ~コップンカ~


ヤバい人の数だなぁ…

とても良いフェスティバルです!
お客さんもいい人ばかり!
ノリが良すぎるくらい良いし
何てったってみーんな楽しんでいます。とても!
何人か日本語で
「スゴーイ!スゴーイ!」と言っていました。
うれしいね!コップンカー

沢山の人たちに観てもらえて幸せー!!
楽しいねー。
プラノワのショーは言葉の壁は関係無いですね。
あ
問題の18時に鳴る国王音楽。
なぜ昨日鳴らなかったかといいますと
係の人が用事でいなくなっていて
鳴らすのを
忘れた!
らしく…。
鳴らなかったんだそうで。
(ていうかそんな適当で良いのかな?笑)
今日は鳴るよ~ と言われておりました。
うおー 18時になるぞー…
18時!







どこからともなく聴こえてくる音楽。
そしたら
目の前でうちらのショーを観ていた
700人くらいの人が全員
起立!
妙な光景!ああああなんだこれーー!!!







お(・∀・)終わったぞ
座り始めるお客さん。
目黒「アーユーオーケー?」
「イェーイ!」
音楽が流れていた時の静かな光景とは
うってかわってテンションがもとに戻ってるお客さん。
変だ!
変すぎる…ああああなんだこれ…笑
うちらも気を取り直して続きをやりましたさ

タカパーチさんも人気者


そうそう

プラノワは フランス語で書くと
Pranoi になるのだけれども。
それをみーんなローマ字読みしてるから
バンコクのみーんなが
「プラノイ!プラノイ!」
と言っていて面白いです。
フェスティバルの最中はずっと
私たちの名前はプラノイになりそうです。
もう「プラノワなんだよ」と訂正するのが面倒くさいので
自己紹介の時にも
「ホァクラォ プラノイ カァ(私たちはプラノイです)」
と言っております

今度からフランス以外はPURANOWAと書いておこうかな。
今回の夜ごはん


うまうまうま

それと フェスティバルで売っていたゼリードリンク


なぜか日本語。
夜も大にぎわいな車の量…


フェスティバルのあとはナイトバザールも行ってみたよ!
人だらけやー!

ビアガーデンみたいな感じなんだね!
そしてお店も沢山沢山!!

可愛いゾウさんをお買い上げ


最初は自由時間が多くて長い日程や~と思っていたけど
もうそろそろ終わりなのですねー。ああああああ

プラノワさんは23日にオペラシティで大道芸をするので
他の芸人さん達の集団とはちょっと早めに21日の
23時頃の飛行機で日本に向かいます。
楽しいフェスティバルでした!また呼んでほしいなぁ。
最終日もウキウキです

という日記を昨日更新しようと思ったのに
昨日はホテルのネットが壊れていて
ネットが繋げられませんでした…。ぬおー


(↑泊まったホテル)
「ノーノー。インターネットオールブロークン」
とかどうとかホテルのおじさんが言っていたよ。
なーんのこっちゃーい。
おまけ写真↓

コンビニには日本のお菓子も沢山

日本語も沢山。
日本人観光客が多いからかなぁ?

そしてツリーをいくら飾っていても
クリスマスを感じられないバンコク。

最終日の日記も更新するからねー

プラノワinバンコク!
更新が遅れました。
おはようございます(・∀・)バンコクにいるプラノワです

なんてったってフェスティバルは21時までやっていて
それから車で1時間
渋滞に巻き込まれながらもホテルに戻って
そんでホテルに到着したものの公園にホテルのキーを
うっかり
忘れてきたーーー!
という大失敗をおかしてしまい
スタッフの人に取りにいってもらって
その鍵を待っている時間もあったりなんだりで
結局自分の部屋に入れたのは
コチラの時間で23時くらい
日本よりも2時間遅いので、その頃日本は
夜中の1時かなぁ。
そんなこんなだったのでクタクタで寝床に入り
なんだかんだいつの間にか朝になったので
こんな時間での更新になります。

昨日はバンコクフェスティバル初日!!
こんな広すぎる公園に人が来るのかぁー??
しかも金曜日だしみんな働いているやん。
と 思いきや…

働いていないのか?!という勢いで
人が 夜にいくにつれてどんどんどんどん来る来る!!
プラノワにもお客さんが沢山来ましたよーー
!!

すごい!凄過ぎるよ!そしてノリがいい
!!
フェスティバルが今年で1回目とは思えないほどの集客
みんなCMとか特集とか観て来たのかなぁ
テレビの力はおそろしやぁーーーー!!!!

CMとかでは光洋さんが沢山出ているのだよ↑
オープニングセレモニーにも参加
とりあえずドンチャン騒ぎの大にぎわい。

そんでここのお客さんは
秋葉原でマイノリティオーケストラがやったとき以上の
写真撮影の時間
!!!
一体小春は何人と一緒に写真を撮ったんだろ…。
沢山の人に「コップンカァ~(ありがとう)
」と言って
幸せな気分でした

が…
あまりにも凄過ぎるお客さんのテンション…
そして今日やる会場から控え室の学校までが
800メートルくらいあってね。
それを行ったり来たり行ったり来たり…

つ 疲れた…。
あと2日間フェスティバルはあるのだよね!!ううぅう
頑張らないと!でも楽しみー!

だって1日目平日だったのにこんなお客さんの量で
これから土日のフェスティバルはどれくらいの人が
この公園に集まってくるんだァアアァアぁ!!
大変なことになりそうだなぁ…
笑
それにしてもキレイな公園や~

小春、静岡大道芸は行ったことが無いんだけど
目黒くん曰く 静岡大道芸にとても似ているってー
。

今回のフェスの中心のタイのスタッフさんは
静岡大道芸を観てバンコクでもやりたいと思って
今回のフェスティバルを開いたって言っていたから
そりゃ似てる感じになるわなぁー。

凄い楽しかったです!!
今日はどれくらいのお客さんに会えるんやろー♪
楽しみでウキウキです
。
そうそう!!!
18時に鳴る予定の「国王の音楽」とやらが
鳴らなかった
のだよ!!
いつ鳴るかいつ鳴るかビクビクしていたのに
ドキマギしていた意味が無かったーー
笑
通訳のネネちゃんも
「ナンデナラナイカワカラナイ」って
言っていたよ。笑
聴いてみたかったなぁ…。
今日は鳴るかしら?
それにしても暑いわなぁ
。

でも日本の気候に例えると9月くらいの暑さ!
ちょっと涼しくなって来たけどまだ暑いかなぁってくらい
!
湿気が無いせいか、温度の割には大丈夫
でも夜のライトは暑過ぎるよ
!!
今日は地下鉄に挑戦
果たして会場には無事に着けるのかしらん
おまけ写真

「こはる」って書いてあるのだよ。
自分でも書きたいけどこんなの覚えられないなぁ…
今日も頑張ってきます
おはようございます(・∀・)バンコクにいるプラノワです


なんてったってフェスティバルは21時までやっていて
それから車で1時間
渋滞に巻き込まれながらもホテルに戻って
そんでホテルに到着したものの公園にホテルのキーを
うっかり
忘れてきたーーー!
という大失敗をおかしてしまい
スタッフの人に取りにいってもらって
その鍵を待っている時間もあったりなんだりで
結局自分の部屋に入れたのは
コチラの時間で23時くらい

日本よりも2時間遅いので、その頃日本は
夜中の1時かなぁ。
そんなこんなだったのでクタクタで寝床に入り
なんだかんだいつの間にか朝になったので
こんな時間での更新になります。

昨日はバンコクフェスティバル初日!!
こんな広すぎる公園に人が来るのかぁー??
しかも金曜日だしみんな働いているやん。
と 思いきや…


働いていないのか?!という勢いで
人が 夜にいくにつれてどんどんどんどん来る来る!!
プラノワにもお客さんが沢山来ましたよーー


すごい!凄過ぎるよ!そしてノリがいい

フェスティバルが今年で1回目とは思えないほどの集客

みんなCMとか特集とか観て来たのかなぁ

テレビの力はおそろしやぁーーーー!!!!

CMとかでは光洋さんが沢山出ているのだよ↑
オープニングセレモニーにも参加

とりあえずドンチャン騒ぎの大にぎわい。

そんでここのお客さんは
秋葉原でマイノリティオーケストラがやったとき以上の
写真撮影の時間


一体小春は何人と一緒に写真を撮ったんだろ…。
沢山の人に「コップンカァ~(ありがとう)

幸せな気分でした


が…
あまりにも凄過ぎるお客さんのテンション…

そして今日やる会場から控え室の学校までが
800メートルくらいあってね。
それを行ったり来たり行ったり来たり…


つ 疲れた…。
あと2日間フェスティバルはあるのだよね!!ううぅう

頑張らないと!でも楽しみー!

だって1日目平日だったのにこんなお客さんの量で
これから土日のフェスティバルはどれくらいの人が
この公園に集まってくるんだァアアァアぁ!!
大変なことになりそうだなぁ…

それにしてもキレイな公園や~


小春、静岡大道芸は行ったことが無いんだけど
目黒くん曰く 静岡大道芸にとても似ているってー


今回のフェスの中心のタイのスタッフさんは
静岡大道芸を観てバンコクでもやりたいと思って
今回のフェスティバルを開いたって言っていたから
そりゃ似てる感じになるわなぁー。

凄い楽しかったです!!
今日はどれくらいのお客さんに会えるんやろー♪
楽しみでウキウキです

そうそう!!!
18時に鳴る予定の「国王の音楽」とやらが
鳴らなかった
のだよ!!
いつ鳴るかいつ鳴るかビクビクしていたのに
ドキマギしていた意味が無かったーー

通訳のネネちゃんも
「ナンデナラナイカワカラナイ」って
言っていたよ。笑
聴いてみたかったなぁ…。
今日は鳴るかしら?
それにしても暑いわなぁ


でも日本の気候に例えると9月くらいの暑さ!
ちょっと涼しくなって来たけどまだ暑いかなぁってくらい

湿気が無いせいか、温度の割には大丈夫

でも夜のライトは暑過ぎるよ

今日は地下鉄に挑戦

果たして会場には無事に着けるのかしらん

おまけ写真


「こはる」って書いてあるのだよ。
自分でも書きたいけどこんなの覚えられないなぁ…

今日も頑張ってきます

コップンカァ〜
バンコクからこんばんは。
2日目の小春です。
こちらは今日も暑かったです

朝御飯はなぜか早朝5時半からオープンしている
ホテルのバイキングでモグモグモグ
入り口にはサンタさん
仏教なバンコクでもサンタは健在。

10時からは打ち合わせ~
コーヒーにプチケーキにサンドウィッチ… て
さっき食べたばっかなんだけどなぁ…

部屋は16度くらいの極寒
それくらいの温度でお客さんを迎えるのが
コチラの国の礼儀みたい。
でも寒すぎたから温度を上げてもらいました。
通訳の人は1バフォーマーに1人
!!
日本語学科の生徒さんがぞろぞろぞろ。
みんな大学4年生
可愛かったなぁ。(年上だけど。)
んでなんだかんだお昼の時間。
またモグモグバイキング
美味しい辛い料理がその場で作ってもらえるよー

でも炭水化物だらけ~!そしてどれもこれも脂ぎってる

まぁいっか
美味しいしーー…モグモグ。

デザートのフルーツには妙なものも沢山
上にあるやつはドラゴンフルーツってやつ。
でも名前ほどドラゴンぽくもなく薄味。

御飯を食べたら公園に下見に行きましたさぁー
控え室はルンピニ公園内にあるルンピニスクールの中。

そしてホテルとは違って学校のトイレは
噂の溜まった水をひしゃくですくって洗う系のやつ

(・∀・)…。
ど どどどどどうしようかなぁ…。
左手でオシリを触る勇気もなくポケットティッシュを使う私。

公園はめっちゃ広ーーーーーーーい
そしてめちゃんこ

キレイ!!
やばい!やばいすなぁー
なんじゃこりゃーぁああぁ!

野良猫ちゃんにちょっかいを出してる人とか…

タイマッサージしてる人がいたり…


逆立ちしまくってる人がいたり…



自由なところやなぁ。
そしてみんな運動が好きらしく走る走る
明日はここでパフォーマンスするよー。

公園の中には沢山 今回のフェスティバルの旗が

明日が楽しみだねー!!
で、タイでは18時に毎日
国王の音楽が流れるらしいんだけど
その音楽が聴こえたら
パフォーマンス停止
をしなければならないのよ。
そして聴こえてる人みんな停止しなきゃなんだって。
それがタイでは
当たり前なんだって!

ビックリ仰天だよ
17時40分くらいからパフォーマンスの日が
2回もあるから タイミングいいところで
音楽が流れればいいんだけど…。笑
通訳のネちゃんが使ってる日本語の辞書↓
「ごっそりかき集める」
「破壊行動を起こす」

「あのテレビタレントは物まねがうまいね。」
「宇宙旅行はもはや夢ではありません。」

「良心に恥じない
行動をすることが
大切だ。」

すごい辞書だ…。
控え室で たーーーくさんのスタッフさんと打ち合わせ

んでまた御飯。炭水化物祭。

プラノワの通訳の女の子だよー。「ネ」ちゃん。
いいづらい…笑。ネネちゃんでいっか。

言葉の壁を感じた1日。
ピンマイクを使いたいという
話をするだけでも一苦労。
でもみんなイイ子です。可愛いしね
ルンピニ公園は夜には閉まって警備員も沢山いる
安全な公園だからイルミネーションもキレイ

バンコクとは思えん…。
はてさてさて。
長くなりましたが明日からお仕事です
いやはやはや。
コチラはまだ21時前なので
まだもうちょっとお店とか
まわってこようと思いまーす
明日が楽しみや!
2日目の小春です。
こちらは今日も暑かったです


朝御飯はなぜか早朝5時半からオープンしている
ホテルのバイキングでモグモグモグ

入り口にはサンタさん

仏教なバンコクでもサンタは健在。

10時からは打ち合わせ~

コーヒーにプチケーキにサンドウィッチ… て
さっき食べたばっかなんだけどなぁ…


部屋は16度くらいの極寒

それくらいの温度でお客さんを迎えるのが
コチラの国の礼儀みたい。
でも寒すぎたから温度を上げてもらいました。
通訳の人は1バフォーマーに1人

日本語学科の生徒さんがぞろぞろぞろ。
みんな大学4年生

んでなんだかんだお昼の時間。
またモグモグバイキング

美味しい辛い料理がその場で作ってもらえるよー


でも炭水化物だらけ~!そしてどれもこれも脂ぎってる


まぁいっか


デザートのフルーツには妙なものも沢山

上にあるやつはドラゴンフルーツってやつ。
でも名前ほどドラゴンぽくもなく薄味。

御飯を食べたら公園に下見に行きましたさぁー

控え室はルンピニ公園内にあるルンピニスクールの中。

そしてホテルとは違って学校のトイレは
噂の溜まった水をひしゃくですくって洗う系のやつ


(・∀・)…。
ど どどどどどうしようかなぁ…。
左手でオシリを触る勇気もなくポケットティッシュを使う私。

公園はめっちゃ広ーーーーーーーい

そしてめちゃんこ

キレイ!!
やばい!やばいすなぁー


野良猫ちゃんにちょっかいを出してる人とか…


タイマッサージしてる人がいたり…



逆立ちしまくってる人がいたり…




自由なところやなぁ。
そしてみんな運動が好きらしく走る走る

明日はここでパフォーマンスするよー。

公園の中には沢山 今回のフェスティバルの旗が


明日が楽しみだねー!!
で、タイでは18時に毎日
国王の音楽が流れるらしいんだけど
その音楽が聴こえたら

パフォーマンス停止
をしなければならないのよ。
そして聴こえてる人みんな停止しなきゃなんだって。
それがタイでは
当たり前なんだって!

ビックリ仰天だよ

17時40分くらいからパフォーマンスの日が
2回もあるから タイミングいいところで
音楽が流れればいいんだけど…。笑

通訳のネちゃんが使ってる日本語の辞書↓
「ごっそりかき集める」
「破壊行動を起こす」

「あのテレビタレントは物まねがうまいね。」
「宇宙旅行はもはや夢ではありません。」

「良心に恥じない
行動をすることが
大切だ。」

すごい辞書だ…。
控え室で たーーーくさんのスタッフさんと打ち合わせ


んでまた御飯。炭水化物祭。

プラノワの通訳の女の子だよー。「ネ」ちゃん。
いいづらい…笑。ネネちゃんでいっか。

言葉の壁を感じた1日。
ピンマイクを使いたいという
話をするだけでも一苦労。
でもみんなイイ子です。可愛いしね

ルンピニ公園は夜には閉まって警備員も沢山いる
安全な公園だからイルミネーションもキレイ


バンコクとは思えん…。
はてさてさて。
長くなりましたが明日からお仕事です

いやはやはや。
コチラはまだ21時前なので
まだもうちょっとお店とか
まわってこようと思いまーす

明日が楽しみや!
サワッディカァ〜
皆さん 日本は今日も寒いですか?
小春はちょっとムシムシするかなぁ。
バンコクからこんばんはー(・∀・)
暖かいでーす!!

マスクでメガネの完全防備目黒くん↑
2時間の時差がありますよ。日本よりも2時間遅い
コチラはタイ!バンコクですー
無事につきましたさぁー!
暑くてやってらんない程ではないのが嬉しいねー。
機内食が辛いものかなぁと期待したのに
何もタイを感じない料理でした
あっはっは。
でも到着するとあったかーーーーい!!!
昨日まで冷え性で悩んでいた自分が嘘のような気候だよ
そしてタクシーの色がどれもカラフル
そして交通量がハンパないね。

まわりで喋ってる言葉はなにがなんだかサッパリ
そんでバンコクは思ったよりも栄えていてビックリ!!
ホテルは
1人で寝るスペースじゃあ

ないだろ!!
…ってくらい広々~
そして窓から見える景色は
バンコクっぽい…

一体なんだ?この廃墟と化してるスペースは。
そしてそこにも住んでる人がいるからね!
なんてこったい!貧富の差が激しいなぁ…
夜ごはんは海の家みたいな感じのお店で
色々な料理をドッサリーーーー

タイ米が美味しいぃいいぃ

固い食感のイメージがあったけど
普通に日本のお米が細長くなっただけな感じだよ~

トムヤムクンは美味しかったよー
辛いのはやっぱり好きだ

外には屋台が立ち並んで
夜遅くまでにぎわっているみたい。

屋台の隣にはなぜかファミリーマート。

そしておでん。

中はカラッポだったんだけど…。
そんなこんなで今日は到着して 御飯食べて
コンビニ寄っただけーーー
!!!
明日は打ち合わせと下見だけ(・∀・)
あとは自由時間(`∀´)*:..。o○☆゚・:,。*:
うきゃほーーい
テレビを付けてみたら大道芸フェスティバルの
CMが何度も流れていたよ
!
大きなフェスティバルなんですなぁ
たのしみやーーー
フェスティバルは明後日からだよ~
小春はちょっとムシムシするかなぁ。
バンコクからこんばんはー(・∀・)
暖かいでーす!!

マスクでメガネの完全防備目黒くん↑
2時間の時差がありますよ。日本よりも2時間遅い

コチラはタイ!バンコクですー

暑くてやってらんない程ではないのが嬉しいねー。
機内食が辛いものかなぁと期待したのに
何もタイを感じない料理でした

でも到着するとあったかーーーーい!!!
昨日まで冷え性で悩んでいた自分が嘘のような気候だよ

そしてタクシーの色がどれもカラフル

そして交通量がハンパないね。

まわりで喋ってる言葉はなにがなんだかサッパリ

そんでバンコクは思ったよりも栄えていてビックリ!!
ホテルは
1人で寝るスペースじゃあ

ないだろ!!
…ってくらい広々~

そして窓から見える景色は
バンコクっぽい…

一体なんだ?この廃墟と化してるスペースは。
そしてそこにも住んでる人がいるからね!
なんてこったい!貧富の差が激しいなぁ…

夜ごはんは海の家みたいな感じのお店で
色々な料理をドッサリーーーー


タイ米が美味しいぃいいぃ


固い食感のイメージがあったけど
普通に日本のお米が細長くなっただけな感じだよ~


トムヤムクンは美味しかったよー

辛いのはやっぱり好きだ


外には屋台が立ち並んで
夜遅くまでにぎわっているみたい。

屋台の隣にはなぜかファミリーマート。

そしておでん。

中はカラッポだったんだけど…。
そんなこんなで今日は到着して 御飯食べて
コンビニ寄っただけーーー

明日は打ち合わせと下見だけ(・∀・)
あとは自由時間(`∀´)*:..。o○☆゚・:,。*:
うきゃほーーい

テレビを付けてみたら大道芸フェスティバルの
CMが何度も流れていたよ

大きなフェスティバルなんですなぁ

たのしみやーーー

フェスティバルは明後日からだよ~

電車という名の寝床
今電車です。
でも帰り道ではないです。
向かっています。
成田の方向に。

いゃあ~ 何で電車ってこんなにも
睡魔の大魔王がやってくるのでしょう…
今日ながめくらしつの練習に
向かってた時の記憶が
無いです(・∀・)あっはっは
寝過ごしたよね(´∨`)
起きたら知らない駅だったよね(´∨`)
ながめくらしつ練では
色々内容が決まってきてウキウキです。
次練習はイブかな(o^∀^o)
イブに時間の空いてるうちらって…(笑)
公民館の人に
「いいんですか?イブなのに…」
と 心配されましたが。
心配ご無用だよ(`▽´)♪
クリスマスなんぞやは
うちらに何も関係ないのだよ。

ていうか3月の舞台
一体どんなのになるんやろ…(笑)
こんな日記を書いている小春の隣のOLさんは
英語でメールを打っていました。
横目でのぞいてみても解読不可です。
のぞき見防止シートとか貼らなくても
大丈夫だね(・∀・)あはあはあは。
はてさて。
バンコクが楽しみで今日は眠れない!!
なーんてことは やっぱり無さそうです。
眠たいねー。イイ子は寝る時間だよ。
でもこの電車は寝過ごすとマズいな…(笑)
羊の数でも数えとこう。
いや!!それはまずいな。
でも帰り道ではないです。
向かっています。
成田の方向に。

いゃあ~ 何で電車ってこんなにも
睡魔の大魔王がやってくるのでしょう…
今日ながめくらしつの練習に
向かってた時の記憶が
無いです(・∀・)あっはっは
寝過ごしたよね(´∨`)
起きたら知らない駅だったよね(´∨`)
ながめくらしつ練では
色々内容が決まってきてウキウキです。
次練習はイブかな(o^∀^o)
イブに時間の空いてるうちらって…(笑)
公民館の人に
「いいんですか?イブなのに…」
と 心配されましたが。
心配ご無用だよ(`▽´)♪
クリスマスなんぞやは
うちらに何も関係ないのだよ。

ていうか3月の舞台
一体どんなのになるんやろ…(笑)
こんな日記を書いている小春の隣のOLさんは
英語でメールを打っていました。
横目でのぞいてみても解読不可です。
のぞき見防止シートとか貼らなくても
大丈夫だね(・∀・)あはあはあは。
はてさて。
バンコクが楽しみで今日は眠れない!!
なーんてことは やっぱり無さそうです。
眠たいねー。イイ子は寝る時間だよ。
でもこの電車は寝過ごすとマズいな…(笑)
羊の数でも数えとこう。
いや!!それはまずいな。