SUTTOKO-DOKKOI -208ページ目

ワッショイワッショイ

今日はキムヨンジャさんの
ひばりを唄うコンサートだよ!!

控え室は演歌歌手のお姉さんたちと一緒(・∀・)
あ、ヨンジャさんは勿論違う部屋だよー。

みんな控え室で口ずさむ歌まで
ウマー(°Д゜)
SUTTOKO-DOKKOI-090301_1605~01.jpg
ソーレソーレソレ
お祭りだ~ぃ♪

にこにこにこ

そういえば。
もらったDVDを観ていないぞ。
SUTTOKO-DOKKOI-090228_2035~01.jpg
ふむふむふむ。演歌って素敵やなぁー。

おっ
SUTTOKO-DOKKOI
あっ
SUTTOKO-DOKKOI
あはははは!
SUTTOKO-DOKKOI
なんちゅう満面の笑みだよ!
そして今だから言えるけど
なんでこんな格好で弾いてるんだろ…。
SUTTOKO-DOKKOI
今日はこんな格好ではないです。
ハッピです。
お祭りで着るやつ。

何てったって今日弾く曲はお祭りマンボですから。
もはやまともな洋服で弾くことがありません。
好きだから良いんだけどね。

で たった今左手に疲労感が漂っております。
なんだこれ。博多のがきてるのかなー。
くるの遅くないか?!もう歳なのでしょうか。

今日弾く曲は左手が大変な曲じゃなくて
良かったです。うううぅうぅうぅううぅ。
でも右手が大変。メロディがまわらん。



さて!練習してからいかないとー!!

リハ3曲

今日は色々決めなきゃいけない話とかが色々あり
いつの間にか1時間半が経ち…

ていうかリハの最中に話し合わなきゃ良いんだけどね。
大体みんなリハ終わったら用事とかがあったり何だり。
で 色々話が盛り上がったらもう時間だったり。

結局3曲程度でリハ終了!がはははは!

お土産のチョコとクッキー食べながら
楽器を全く吹く感じではないブラスの3人。
SUTTOKO-DOKKOI-090228_1332~01.jpg
しかしながらこのリハの前に
ブラスで練習してたり何だりで
別に練習とかしていないわけではないのだよ。

練習していないのはまぎれもなく小春だけだよ。
SUTTOKO-DOKKOI-090228_1333~01.jpg
今日は妹の劇の会だったらしい。
シンデレラをやったらしい。ベタだなぁ。

そして主役のシンデレラは
小春妹。
どんな劇になるか姉ながら心配だったのですが
母いわく面白い出来になっていたとかいないとか。

一時ミュージカル調にすべく
小春に曲作成を頼むとか頼まないとかで
ちょっとソワソワしていたのだけれども。

ミュージカル調にはしなかったみたいなので
曲は書きませんでした(・∀・)ちょっと残念。

小春も小学校のときとか主役やりたがりだったなぁ。
しかも男役が多かった(・∀・)…

ん?今思い出すと全部男役だな。
ワルの学生役 スーツの男役 男の子役
山賊役
タヌキ役…

そ!そういえばやったなぁ!
小学校2年のとき。
タヌキは♂役だったんだろか…。





何だか何にもやりたくないーって時
ありますよね。

まさに今それです。

とか言っておきながら
日記は書いているんだけれども。

明日の練習しないと…ああああ…。。。

似ている件。

この間のリハで 龍之介さんは急に吹き出した。

あまりにもヘッドホンをつけている小春が
このキャラクターに似ていたためである。
SUTTOKO-DOKKOI
目黒兄さんからも似ていると言われたことがある。
その時はまさに毛がモコモコな耳を付けていた。
SUTTOKO-DOKKOI-081030_0011~01.jpg
あまり否定できないしむしろちょっと嬉しい私。
何てったってこのキャラクター 好きだからね。

例えば 好きな芸能人がいると
その人が着ている格好に似てきたりするものだけども
猿のような人間じゃないキャラクターが好きで
それに似てくるっていうのもなかなか無い気がする。
SUTTOKO-DOKKOI-081030_0010~01.jpg
この猿のようなロシアンなキャラクター
チェブラーシカの相棒は
ワニのアコーディオン弾き ゲーナ↓
SUTTOKO-DOKKOI
すでに50歳を過ぎているらしい。
でもワニの寿命から考えるとまだ若者なんだそうで。

でも声はめっちゃオッチャンだけどね。

アコーディオンを弾くチェブラーシカ。
小春はチェブラーシカとゲーナの
かけ合わせみたいだな。
SUTTOKO-DOKKOI-090228_0950~01.jpg
こんな感じなんやろか。
でもあまり似ていない。

小春ってこんなに目が
クリクリしてない気がするんだよね。
もっと つぶらな瞳だよ。

ああ 似てる。こっちの方が似てるや!
SUTTOKO-DOKKOI-090228_0953~01.jpg
もはやチェブラーシカでもゲーナでもなく
小春になってしまっているけれども。

ま いいか。





ちなみにゲーナの毎日の仕事は
動物園でワニとして働くことらしい。
SUTTOKO-DOKKOI
毎日仕事を終えて家に帰っても
ひとりぼっちという寂しさから
「友達募集」の張り紙を街中に貼り出したんだそうで。

なんてかわいそうなワニさん。

そんなワニの初めて出来たお友達が 
チェブラーシカなんだそうです。




チェブラーシカ公式サイト
http://www.cheb-project.com/

未知な巨体

「マイノリティオーケストラの話ばっかするね」
と言われました。

そりゃあ、自分のバンドだもの。
色々やってるし楽しいけど沢山心配なのです。

肩が凝り続けている気分です。
いや、実際肩は凝っています。
マッサージをしにいきたいです。

とりあえず たまったゴミ袋を
回収しにきてくれるゴミ収集車が
小春のところには何だか来てくれない気がします。
自分でどうにかしなくちゃいけないのですかね。

別に何があったか といえば何も無いのですが。
今という時間が ただ進んでいるだけなんです。

小春が歩くことによって何か出来上がってくのは
面白いし楽しいです。
だから歩いてる。それだけ。

みんなが小春に聞いてくる。
小春 小春 小春
何もかも。全部。すべてのことを。

肩が凝り続けている気分です。
いや、実際肩は凝っています。
マッサージをしにいきたいです。




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲




以前レコーディングした帰りの車に
リエポンはマフラーを忘れたらしく。

しつこく「あるかどうか聞いておいて!」と
リエポンから言われていたにもかかわらず
そんなことなどすっかり忘れて
打ち合わせに向かっていたのですが

「はい コレ リエポンのでしょ?」
SUTTOKO-DOKKOI
あああーーー、コレかぁ あいつが忘れたのは。

そんなリエポンの忘れものを受け取った今日は
あり得ない程の大雪。
何だこれ。今の時期もう必要ないだろこういう天気。
せめてクリスマスとかバレンタインデーなら許せる。

思いのほか薄着で出てしまった小春は
目の前にある寒いときに便利そうな
リエポンの忘れ物を
せっかくなら使ってあげよう と思い着用。

想定外のデカさ。
SUTTOKO-DOKKOI
着用方法が
まるで分からん。


たしかに寒いときにはこれくらい
マフラーを上げたくなるものだけれども
こんな怪しく着用しなくても良いんだけど。
背中に背負っているものが怪しまれそう。
楽器 と言っても信じてもらえなさそうだよ。

リエポンは小春には想像もつかない程の
巨体の持ち主 ということは知っていたけど
身長が違うとこんなにも持ち物までデカいとは。

でもこの寒いときに便利そうなリエポンの忘れ物は
自分も買おうと思う程良い仕事ぶりで
電車の中では暖かくて睡魔の大魔王に
やられかけつつも 
ウトウト自宅に もどるのでした。




好きなものは
ミスドのカフェオレと
スタバのチャイと
エクセルシオールのラテです。

嫌いなものは
甘すぎるココアと 
薄すぎるトマトジュースと
女の子が好きなはずのプリンです。

ささくれ かさぶた

昨日は龍之介さんとのライブのリハでした。
なんだかどんどん演奏する曲が
増えていく気がしてなりません。
次のリハで最後だけどそこでも増えたら
それもそれで面白いなぁ。

やっぱり2人だけでやるのでしたら
2人ならではな曲をやりたいものです。



小春は ささくれとかさぶたが大好きです。
無限にある限り剥き続けます。
で 勿論血が出ます。
絆創膏を探したのに最初
でかいのしか見当たらなくてね。
SUTTOKO-DOKKOI-090226_2053~01.jpg
まぁでもSサイズらしいんだけど。

矛盾…(・∀・)

かさぶたとか楽しいよね。
剥いて新しい皮が出来てたらハズレで
血が出たらアタリ。

また血が固まったら剥けるからね。

でも最近血を噴き出す程のケガをしないので
剥きがいのあるかさぶたはご無沙汰です。
誰か派手に転けた人は小春に剥かせてください。




自分の部屋でスッポンポンになっていたら
妹が言いました。


「上半身
マッチョになったね」

そりゃあ…プラノワさんを20日続きでやればねぇ。
でもその言い方は何だか汗が臭いそうな感じだから
せめて「筋肉が付いたね」と言ってほしい。

たしかに左肩は石みたいに固いや。
そして長期の筋肉痛。



骨盤修正とか行ってみたいな。
博多のジャガイモも「あり得ないコリですね」
って言ってたし…。




そして今日は ながめ稽古。

食物繊維収集

こういうお菓子いいね!好きです。
この妙なおばあちゃんの家で食べたことありそうな味。

あ、今住んでる家はおばあちゃんの家か。

蓮根チップとか素敵すぎる。
そして食物繊維がたっぷりと書いてあって
それもまた素敵。
SUTTOKO-DOKKOI-090226_0842~01.jpg
と 思いきや
この7.6グラムというのは100グラムあたりのことで
このお菓子は12グラム(・∀・)って
おいおいおいおいおい。
最近こういう表記があって
数字に弱い小春さんはスッカリだまされます。
でもまぁ美味しいから許す。

ぼりぼりぼりぼり(・∀・)

博多の際の体重増量の件もあるので
なんとなく体に良さそうなお菓子を食べる目
食べることには変わりない(・∀・)あははは。



ごまこんぶに書いてあるコンブくんが
元カレに似ていて笑った。
SUTTOKO-DOKKOI-090226_0851~01.jpg
懐かしい味です。




そうそう

昨日のジャグリングやっていた男の子3人が
気になる人は是非この舞台を観に来てください。
SUTTOKO-DOKKOI
この度、「堀の外のジャグリング 第参回公演」に出演した
ジャグリング&生演奏グループ
「ながめくらしつ」で単独公演が決定しました!
ご来場 心よりお待ちしております★★

日時:2009年
   3月20日(祝)/21日(土)
場所:門仲天井ホール 

http://www5f.biglobe.ne.jp/~monten/annai.html#a3
営団地下鉄「門前仲町」駅 3番出口から徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅 6番出口から徒歩1分
〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-20-3-8F 
*駐車場はございません

   一般 前売り¥2500/当日¥2800
高校生以下 前売り¥2000/当日¥2300
 

20日 夜 
19時OPEN/19時半START

21日 昼 
14時半OPEN/15時START

21日 夜 
18時半OPEN/19時START 


出演者
目黒陽介(jug)/松田昇(jug)/鈴木拓矢(jug)
小春(acc)/長嶋岳人(sax)

ながめくらしつウェブページ↓
http://pranoi.jpn.org/pn/nagamekurashitsu

チケット予約
   TEL 090~6017~7877
   MAIL contact@pranoi.jpn.org
   件名に「ながめくらしつ予約」と書いて
   本文に「おなまえ」「予約日程/時間」
      「予約人数(一般/高校生以下)」
      「返信メールアドレス」を書いて
       送ってくださいまし。

SUTTOKO-DOKKOI
まだまだチケット残ってございます。
ちなみに21日昼は売れ行き好調。
21日夜は売れ行き微妙 なので
もし21日どちらかに迷っている方が
いらっしゃいましたら是非
両方買ってください。

嘘。

いつでもウェルカムです。
おいでませ。



予告ページも無事更新中。
http://pranoi.jpn.org/pn/nagameyokoku.html

睡魔の大魔王

今日はあんまり早く起きれなかったのに
20時の時点でカナリ眠い(・∀・)あうあうあう

睡魔の大魔王がぁアァァア
たしけてーーー(・∀・)




ピアノポロン。
SUTTOKO-DOKKOI-090225_1400~01.jpg
ポロロンポロン。



今日は ながめくらしつの練習でしたよぅ
久々だったのに沢山進んでビックリ仰天。
かたちが見えてきましたよー!!
SUTTOKO-DOKKOI-090225_1536~01.jpg
うにょーーーー
SUTTOKO-DOKKOI-090225_1537~01.jpg
うにょうにょーーーー
SUTTOKO-DOKKOI-090225_1539~01.jpg
電車の中で睡魔の大魔王に襲われそうになりました。
ああ 危ない危ない。


無事に先ほど自宅に到着(・∀・)
ゔぁあああ死ぬかと思ったー。


肩がコリコリしてるなぁ。
略して肩こり。








先日の
小春がアコーディオン弾きとして出演した
「山の巨人たち」のテレビ放映は

うちのおばあちゃんの同級生のみなさんには
連絡網で その連絡がまわったらしく。

みなさんそろって鑑賞したそうです(・∀・)
連絡網ってそういうものに使うんですね。
最近いろいろな ばぁばの同級生から
自宅に連絡が来ます。
なんちゅう一大事だよ…ガーン

ま いいか。笑






明日もリハです!リハ三昧やー。

ぶくぶく

昨日も面白かったねー。
SUTTOKO-DOKKOI
楽しかったねー。

美味しかったねー!
SUTTOKO-DOKKOI-090224_2316~01.jpg
SUTTOKO-DOKKOI-090224_2317~01.jpg
いつもありがとうございます。
SUTTOKO-DOKKOI-090224_2048~01.jpg
美味しくいただきました。
SUTTOKO-DOKKOI-090224_2315~01.jpg
ブグブグにならないように努力いたします。
SUTTOKO-DOKKOI
もぐもぐもぐ。




今日はながめくらしつの練習やい!
お久しぶりやい!やい!やい!

幸せのアンコール

東京に帰ってきてから
楽しい出来事しかなくて幸せです。
やっぱりライブって素敵。
マイノリティオーケストラは
良いバンドさんと良いライブハウスと
良いブッキング担当さんに恵まれています。
良いライブが2日続いて嬉しいです。
SUTTOKO-DOKKOI
差し入れもたぁくさん(・∀・)きゃほい!!
SUTTOKO-DOKKOI
うちらどんどん膨張しちゃうよぅ(・∀・)
でっかくなっちゃうよぅ(・∀・)うひょうひょ
SUTTOKO-DOKKOI
いつもありがとうございます。


音楽って麻薬。
ライブって中毒だね。
何もかも出来る気がして
最強な気分にさせてくれるよ。
SUTTOKO-DOKKOI
拍手って
ただ手を叩いているだけなのに何で
こんなに体がしびれる気分にさせてくれるんだろ



アンコールに応えて
目がまわる

強くなれた気がする





SUTTOKO-DOKKOI
幸せだー





写真は23日のクロコダイルでのライブの時の。
カメラマンは優秀なスタッフ 鈴木兄さん。

差し入れ写真などは朝にでもアップいたしまぷぷぷ




最近夜型です。目がしょぼしょぼです。
こんなハードなライブがあったにも関わらず
リエポンとなおちゃんは明日
ネズミが支配するテーマパークに行くんだそうで。

いってらっしゃい。
若いって良いですね。