みんな聞いてちょ!
今日のチャラン・ポ・ランタン出没はこちら!!
かわさきFM 79.1MHz
『渡辺たくやのミュージックカプセル』
渡辺たくや http://watanabe-takuya.com/
川崎FM http://www.kawasakifm.co.jp/
18:00~18:30
武蔵小杉タワープレイスにて公開生放送。
川崎・横浜近辺で聞くことができます。
電話で聞く事も可能です。 0180994791
(PHSからは聴けません。通話料負担)

電話でも聴くことが可能っていうのが
素敵すぎるよね!!みんな電話だ!
川崎FMですので勿論あの曲も歌いますよぅよぅよぅ
たのしみだなーーーーーー◎
チャラン・ポ・ランタンCD情報も
告知しちゃうよ!
詳しくはラジオでねーーん◎◎
かわさきFM 79.1MHz
『渡辺たくやのミュージックカプセル』
渡辺たくや http://watanabe-takuya.com/
川崎FM http://www.kawasakifm.co.jp/
18:00~18:30
武蔵小杉タワープレイスにて公開生放送。
川崎・横浜近辺で聞くことができます。
電話で聞く事も可能です。 0180994791
(PHSからは聴けません。通話料負担)

電話でも聴くことが可能っていうのが
素敵すぎるよね!!みんな電話だ!
川崎FMですので勿論あの曲も歌いますよぅよぅよぅ
たのしみだなーーーーーー◎
チャラン・ポ・ランタンCD情報も
告知しちゃうよ!
詳しくはラジオでねーーん◎◎
放出の時
人生の中で
充電する時と放出する時があるのならば
小春は今放出の時かもしれない。

今までアコーディオンは
自分の表現手段でしかなかったから
これを弾いていかないと
自分がなくなると
思っていただけなのかもしれない。
今まさにアコーディオンが弾きたい。
なんかそわそわする。
弾きたいのだよ、いつまでも。
幸せだよ毎日。
だって小春には
こういったものがあるんだもの。
なにもないひとは何をして生きてるんだろ。
最近考えすぎかもしれない
ってよく思うのだけども
そんなの当たり前じゃない。
だってアコーディオンがあって初めて
小春が存在するのだよ。
これからどうしようかくらい考えさせてよ。
価値観は違うのかもしれない。
まぁだったらそれまでだよね。
本当にそれまでだよね。
誰のせいでもない。
ただ、好きなものが違っただけだよ。
責めたりしないし、怒ったりもしない。
そんなことより今自分には
アコーディオンがあるという事実に嬉しくて
なんだか幸せなのだよ。
楽しいよね、音楽って。
そうあるべきなんだよね、音楽って。
なんだかいつのまにか
時間は随分経っていたようで
取り戻せない時間を悔やんでいるより
これから先を夢見る方がよく寝れる気がする。

あれだね、充電とか放出とかいうより
ソーラーで動いたり、光合成とかしていたいな。
じれったいから。
充電する時と放出する時があるのならば
小春は今放出の時かもしれない。

今までアコーディオンは
自分の表現手段でしかなかったから
これを弾いていかないと
自分がなくなると
思っていただけなのかもしれない。
今まさにアコーディオンが弾きたい。
なんかそわそわする。
弾きたいのだよ、いつまでも。
幸せだよ毎日。
だって小春には
こういったものがあるんだもの。
なにもないひとは何をして生きてるんだろ。
最近考えすぎかもしれない
ってよく思うのだけども
そんなの当たり前じゃない。
だってアコーディオンがあって初めて
小春が存在するのだよ。
これからどうしようかくらい考えさせてよ。
価値観は違うのかもしれない。
まぁだったらそれまでだよね。
本当にそれまでだよね。
誰のせいでもない。
ただ、好きなものが違っただけだよ。
責めたりしないし、怒ったりもしない。
そんなことより今自分には
アコーディオンがあるという事実に嬉しくて
なんだか幸せなのだよ。
楽しいよね、音楽って。
そうあるべきなんだよね、音楽って。
なんだかいつのまにか
時間は随分経っていたようで
取り戻せない時間を悔やんでいるより
これから先を夢見る方がよく寝れる気がする。

あれだね、充電とか放出とかいうより
ソーラーで動いたり、光合成とかしていたいな。
じれったいから。
チャランポランタン ラヂオ情報◎
川崎FMに出没するっぞー!!!
来週月曜日 18日になります◎
かわさきFM 79.1MHz
『渡辺たくやのミュージックカプセル』
渡辺たくや http://watanabe-takuya.com/
川崎FM http://www.kawasakifm.co.jp/
18:00~18:30
武蔵小杉タワープレイスにて公開生放送。
川崎・横浜近辺で聞くことができます。
電話で聞く事も可能です。 0180994791
(PHSからは聴けません。通話料負担)

電話でも聴くことが可能っていうのが
素敵すぎるよね!!みんな電話だ!
川崎FMですので勿論あの曲も歌います。
来週月曜日 18日になります◎
かわさきFM 79.1MHz
『渡辺たくやのミュージックカプセル』
渡辺たくや http://watanabe-takuya.com/
川崎FM http://www.kawasakifm.co.jp/
18:00~18:30
武蔵小杉タワープレイスにて公開生放送。
川崎・横浜近辺で聞くことができます。
電話で聞く事も可能です。 0180994791
(PHSからは聴けません。通話料負担)

電話でも聴くことが可能っていうのが
素敵すぎるよね!!みんな電話だ!
川崎FMですので勿論あの曲も歌います。
初!水町BAR!!
おはようございます。

昨日は元町中華街の マリンタワーのBAR
水町BARでアコーディオンの投げ銭ライブ!
なんだかここでは毎週金曜日に投げ銭ライブを
行うことになったんだとか。
素敵ですね。
来てくれた人は分かると思うのだけれども
とっても素敵なお店でね。
アコーディオンが似合う良い感じなところなのですよ。
そしてご飯もおいしー♥♡

のんびり2ステージやってきました!!
素敵なお客様ばかりで
沢山CDが無くなってゆきました。
うれしー。ありがとうございます。
ここの水町BARでは
月に1度演奏させていただく予定になっております。
嬉しいね。うわーい。
お客様の中に近田春夫さんがいらっしゃって
そう!そうなのですよ。
ヘブンアーティストの審査員もしていらっしゃる
近田春夫さんです!うおおおぉおぉおおぉお!!
「4年前は合格させて下さってありがとうございます」
という話もしてしまいました。
近田さんに合格させてもらえなかったら
今の小春は無いからね。
他にも横浜FMの人も来ていたり と
いやー。色々な人が来ているお店なのですね。

昨日は元町中華街の マリンタワーのBAR
水町BARでアコーディオンの投げ銭ライブ!
なんだかここでは毎週金曜日に投げ銭ライブを
行うことになったんだとか。
素敵ですね。
来てくれた人は分かると思うのだけれども
とっても素敵なお店でね。
アコーディオンが似合う良い感じなところなのですよ。
そしてご飯もおいしー♥♡


のんびり2ステージやってきました!!
素敵なお客様ばかりで
沢山CDが無くなってゆきました。
うれしー。ありがとうございます。
ここの水町BARでは
月に1度演奏させていただく予定になっております。
嬉しいね。うわーい。
お客様の中に近田春夫さんがいらっしゃって
そう!そうなのですよ。
ヘブンアーティストの審査員もしていらっしゃる
近田春夫さんです!うおおおぉおぉおおぉお!!
「4年前は合格させて下さってありがとうございます」
という話もしてしまいました。
近田さんに合格させてもらえなかったら
今の小春は無いからね。
他にも横浜FMの人も来ていたり と
いやー。色々な人が来ているお店なのですね。
今晩は投げ銭ライブ!
横浜のマリンタワー
水町BARにて!
小春ソロで投げ銭ライブです!

1回目が20時から としかまだ決まっていません。
2回目以降はお客さんの状況に応じて
やっていく感じだと思います。
1月15日
マリンタワー 水町BAR
http://r.gnavi.co.jp/g714626/
小春:投げ銭ライブ
20時くらいから

よろしくれ!
水町BARにて!
小春ソロで投げ銭ライブです!

1回目が20時から としかまだ決まっていません。
2回目以降はお客さんの状況に応じて
やっていく感じだと思います。
1月15日
マリンタワー 水町BAR
http://r.gnavi.co.jp/g714626/
小春:投げ銭ライブ
20時くらいから

よろしくれ!
「Dualissimo!!!!!!!! Part8」に!!
大道芸ファンの皆さまー
デュアリスファンの皆さまー
(Dualis http://www.dualismusic.com/)
な なななななななななーんと!
次回のデュアリスワンマンイベント!
「Dualissimo!!!!!!!! Part8」の
ゲストが
小春だよー!!

↑こんな小春が!
大道芸のイベントでも素敵なクラシックを演奏している
このデュアリスさんたちのゲスト…。。。

およーおよーおよー
この奇跡のような共演を
是非聴きにきてね。
「Dualissimo!!!!!!!! Part8」
日にち:2月21日(日)
場所:南青山MANDALA
時間:open 11:30 / start 12:30
料金:3500円(1ドリンク付)【全席自由席】
出演:Dualis
橋本朗子 / ソプラノ・ピアノ
服部恵 / ヴィブラフォン・
パーカッション・ピアノ
沖増菜摘 / ヴァイオリン
ゲスト:小春 / アコーディオン
予約:ticket@dualismusic.com
おわー。練習しよー…。
デュアリスファンの皆さまー
(Dualis http://www.dualismusic.com/)
な なななななななななーんと!
次回のデュアリスワンマンイベント!
「Dualissimo!!!!!!!! Part8」の
ゲストが
小春だよー!!

↑こんな小春が!
大道芸のイベントでも素敵なクラシックを演奏している
このデュアリスさんたちのゲスト…。。。

およーおよーおよー
この奇跡のような共演を
是非聴きにきてね。
「Dualissimo!!!!!!!! Part8」
日にち:2月21日(日)
場所:南青山MANDALA
時間:open 11:30 / start 12:30
料金:3500円(1ドリンク付)【全席自由席】
出演:Dualis
橋本朗子 / ソプラノ・ピアノ
服部恵 / ヴィブラフォン・
パーカッション・ピアノ
沖増菜摘 / ヴァイオリン
ゲスト:小春 / アコーディオン
予約:ticket@dualismusic.com
おわー。練習しよー…。
充実した1日
昨日のライブはすごく素敵な人ばかりでね。
今年の目標も色々と見つかるライブでね。
こういった自分に良い刺激になるライブは
本当に素晴らしいです。楽しかったなぁ。
はて
そのライブの前には朝9時から
ながめくらしつ音楽リハだったりしまして。

色々なサックス展示会みたいになっていました。
それにしても都立大のノアは空いていて素晴らしい!

最近ソプラノサックスも買って
ほくほくな目黒兄さん。
ソプラノサックスって良い音だよね。

そしてコチラはとんちゃん。
ていうか何で2人共
2本吹きを頑張っているのだろう。
実際にはこうして演奏する場所は
ありませんのであしからず。
そんなこんなで午後は新宿で
ご飯を食べて打ち合わせしたり
ちょこっと収録があったりなんだりで
充実した1日を過ごす私。
あっ 次はチャランポランタンで
またスペースシャワーTVの番組に
出演しちゃうかもよぅ。うふふ。
まぁ詳細は後日。。。
で、夜は「木の根 イキの根」
記念すべきvol.1!!!
の、1番手!とか貴重な出番を頂き
2週間ぶりのマイノリティオーケストラを
ブンチャカブンチャカしてきましたさ。
アイヌの歌を歌うひとも素敵で
そうそう、ももちゃんは
小学校1年の時にアイヌの踊りを習う学校でね。
懐かしくなっておりました。
そして3番手の日比谷カタンさん!
6年前に初めて観たときから本当に
ファンなのですよワタクシ!いやー
感動します。
自分のアコーディオンが恥ずかしくもなります。
もっと小春もがんばろう。

カッコイイカタンさんにドキドキのももちゃん。
なんだか面白いツーショット。
着物って良いよね。
カタンさんに色々アドバイスを頂きました。
ありがとうございます。
そして今回イベントを企画して下さった
堀内 幹さん!http://horiuchikan.com/
本当にありがとうございました。
また誘って下さい!!

そして昨日の差し入れ。
ももちゃんタルト。
今日はヘブンアーティストの予約日!
1時間電話をかけ続けてやっと2枠。
いやー。競争率高し!上野公園。
今年の目標も色々と見つかるライブでね。
こういった自分に良い刺激になるライブは
本当に素晴らしいです。楽しかったなぁ。
はて
そのライブの前には朝9時から
ながめくらしつ音楽リハだったりしまして。

色々なサックス展示会みたいになっていました。
それにしても都立大のノアは空いていて素晴らしい!

最近ソプラノサックスも買って
ほくほくな目黒兄さん。
ソプラノサックスって良い音だよね。

そしてコチラはとんちゃん。
ていうか何で2人共
2本吹きを頑張っているのだろう。
実際にはこうして演奏する場所は
ありませんのであしからず。
そんなこんなで午後は新宿で
ご飯を食べて打ち合わせしたり
ちょこっと収録があったりなんだりで
充実した1日を過ごす私。
あっ 次はチャランポランタンで
またスペースシャワーTVの番組に
出演しちゃうかもよぅ。うふふ。
まぁ詳細は後日。。。
で、夜は「木の根 イキの根」
記念すべきvol.1!!!
の、1番手!とか貴重な出番を頂き
2週間ぶりのマイノリティオーケストラを
ブンチャカブンチャカしてきましたさ。
アイヌの歌を歌うひとも素敵で
そうそう、ももちゃんは
小学校1年の時にアイヌの踊りを習う学校でね。
懐かしくなっておりました。
そして3番手の日比谷カタンさん!
6年前に初めて観たときから本当に
ファンなのですよワタクシ!いやー
感動します。
自分のアコーディオンが恥ずかしくもなります。
もっと小春もがんばろう。

カッコイイカタンさんにドキドキのももちゃん。
なんだか面白いツーショット。
着物って良いよね。
カタンさんに色々アドバイスを頂きました。
ありがとうございます。
そして今回イベントを企画して下さった
堀内 幹さん!http://horiuchikan.com/
本当にありがとうございました。
また誘って下さい!!

そして昨日の差し入れ。
ももちゃんタルト。
今日はヘブンアーティストの予約日!
1時間電話をかけ続けてやっと2枠。
いやー。競争率高し!上野公園。
チャランポレコーディング!
昨日は1日中チャランポランタンの
レコーディングでございました。
うっひょほー
ホワイトボードに大真面目に
「チャランポランタン」って書いてあると
何だか笑える。

はて 今回のエンジニアさんは
マイノリティオーケストラの時にも
お世話になった人。
毎回ありがとうございます。
去年レコーディングしたときよりも
なんだか演奏しやすかったです。
アコーディオンがティロリンだからだろうか。
まぁブンチャかは重たいのですよ本当に。
社長さんも途中で来て下さって
しかもたいやきを頂き

モグモグしながら昨日は
アコーディオン3曲
歌2曲を録りましたさ。
いやー。クリック聴きながらは
結構時間がかかりますね。

(何だかご機嫌な小春)
はてはて
今日もレコーディングです。
頑張ってきますーー♥♥(・∀・)
レコーディングでございました。
うっひょほー
ホワイトボードに大真面目に
「チャランポランタン」って書いてあると
何だか笑える。

はて 今回のエンジニアさんは
マイノリティオーケストラの時にも
お世話になった人。
毎回ありがとうございます。
去年レコーディングしたときよりも
なんだか演奏しやすかったです。
アコーディオンがティロリンだからだろうか。
まぁブンチャかは重たいのですよ本当に。
社長さんも途中で来て下さって
しかもたいやきを頂き

モグモグしながら昨日は
アコーディオン3曲
歌2曲を録りましたさ。
いやー。クリック聴きながらは
結構時間がかかりますね。

(何だかご機嫌な小春)
はてはて
今日もレコーディングです。
頑張ってきますーー♥♥(・∀・)
隣人の曲
去年の今頃もレコーディングしたよね。
マイノリティオーケストラのやつ。
今聴くと1年前ってこんなものだったのかぁ と
何だか恥ずかしくなってしまいます。
CDってそのときの音源がそのまま
錆びないまま残るから何だか不思議です。
曲を流したとたんそのときの自分を思い出す。
はい。チャランポランタンで
親知らずのタンゴもレコーディングするですよ。

(↑親知らずのタンゴを作ったときの私)
どこの親知らずを抜いたかは
一目瞭然でしょう。
ああなつかしや親知らず。
歌入りをCDにすることができて嬉しいです。
はてはて
今日も頑張りますーー。
そういや
多分1年くらい前から
1ヶ月に大体1週間くらいかな…。。
時々流れる曲があるのです。
しかも1曲リピート。
しかも知らない曲で。
何の曲なのだろう、あれ。。とか思いながら
多分大音量で流しているみたいで
隣の家の小春とかももちゃんまで
知らない曲なのに覚えてしまうくらい
1度流れたら5時間くらいリピートされる曲がありまして。
何の曲なのだか気になったのです。なので
鼻歌を歌いながら何の曲か知っている人がいないか
色々な人にフンフン歌っていたのですが
結構あっさり正体判明。
これです。
うおぉおぉおおぉ!こんなきょくなのか!
まさにこれや!これです!はい!!!!!
youtubeで見つけた瞬間
カナリの感動を覚えました。
歌の力ってすごい。
でもなんでこの曲が1曲リピートなのだろう。
何か思い入れでもあるのかなぁ。
マイノリティオーケストラのやつ。
今聴くと1年前ってこんなものだったのかぁ と
何だか恥ずかしくなってしまいます。
CDってそのときの音源がそのまま
錆びないまま残るから何だか不思議です。
曲を流したとたんそのときの自分を思い出す。
はい。チャランポランタンで
親知らずのタンゴもレコーディングするですよ。

(↑親知らずのタンゴを作ったときの私)
どこの親知らずを抜いたかは
一目瞭然でしょう。
ああなつかしや親知らず。
歌入りをCDにすることができて嬉しいです。
はてはて
今日も頑張りますーー。
そういや
多分1年くらい前から
1ヶ月に大体1週間くらいかな…。。
時々流れる曲があるのです。
しかも1曲リピート。
しかも知らない曲で。
何の曲なのだろう、あれ。。とか思いながら
多分大音量で流しているみたいで
隣の家の小春とかももちゃんまで
知らない曲なのに覚えてしまうくらい
1度流れたら5時間くらいリピートされる曲がありまして。
何の曲なのだか気になったのです。なので
鼻歌を歌いながら何の曲か知っている人がいないか
色々な人にフンフン歌っていたのですが
結構あっさり正体判明。
これです。
うおぉおぉおおぉ!こんなきょくなのか!
まさにこれや!これです!はい!!!!!
youtubeで見つけた瞬間
カナリの感動を覚えました。
歌の力ってすごい。
でもなんでこの曲が1曲リピートなのだろう。
何か思い入れでもあるのかなぁ。