隣人の曲
去年の今頃もレコーディングしたよね。
マイノリティオーケストラのやつ。
今聴くと1年前ってこんなものだったのかぁ と
何だか恥ずかしくなってしまいます。
CDってそのときの音源がそのまま
錆びないまま残るから何だか不思議です。
曲を流したとたんそのときの自分を思い出す。
はい。チャランポランタンで
親知らずのタンゴもレコーディングするですよ。

(↑親知らずのタンゴを作ったときの私)
どこの親知らずを抜いたかは
一目瞭然でしょう。
ああなつかしや親知らず。
歌入りをCDにすることができて嬉しいです。
はてはて
今日も頑張りますーー。
そういや
多分1年くらい前から
1ヶ月に大体1週間くらいかな…。。
時々流れる曲があるのです。
しかも1曲リピート。
しかも知らない曲で。
何の曲なのだろう、あれ。。とか思いながら
多分大音量で流しているみたいで
隣の家の小春とかももちゃんまで
知らない曲なのに覚えてしまうくらい
1度流れたら5時間くらいリピートされる曲がありまして。
何の曲なのだか気になったのです。なので
鼻歌を歌いながら何の曲か知っている人がいないか
色々な人にフンフン歌っていたのですが
結構あっさり正体判明。
これです。
うおぉおぉおおぉ!こんなきょくなのか!
まさにこれや!これです!はい!!!!!
youtubeで見つけた瞬間
カナリの感動を覚えました。
歌の力ってすごい。
でもなんでこの曲が1曲リピートなのだろう。
何か思い入れでもあるのかなぁ。
マイノリティオーケストラのやつ。
今聴くと1年前ってこんなものだったのかぁ と
何だか恥ずかしくなってしまいます。
CDってそのときの音源がそのまま
錆びないまま残るから何だか不思議です。
曲を流したとたんそのときの自分を思い出す。
はい。チャランポランタンで
親知らずのタンゴもレコーディングするですよ。

(↑親知らずのタンゴを作ったときの私)
どこの親知らずを抜いたかは
一目瞭然でしょう。
ああなつかしや親知らず。
歌入りをCDにすることができて嬉しいです。
はてはて
今日も頑張りますーー。
そういや
多分1年くらい前から
1ヶ月に大体1週間くらいかな…。。
時々流れる曲があるのです。
しかも1曲リピート。
しかも知らない曲で。
何の曲なのだろう、あれ。。とか思いながら
多分大音量で流しているみたいで
隣の家の小春とかももちゃんまで
知らない曲なのに覚えてしまうくらい
1度流れたら5時間くらいリピートされる曲がありまして。
何の曲なのだか気になったのです。なので
鼻歌を歌いながら何の曲か知っている人がいないか
色々な人にフンフン歌っていたのですが
結構あっさり正体判明。
これです。
うおぉおぉおおぉ!こんなきょくなのか!
まさにこれや!これです!はい!!!!!
youtubeで見つけた瞬間
カナリの感動を覚えました。
歌の力ってすごい。
でもなんでこの曲が1曲リピートなのだろう。
何か思い入れでもあるのかなぁ。