こんにちはビックリマーク 鉄な夫です。ニコニコ

9月になり、先週前半は涼しかったですが・・・( ^ω^)おっ

後半は暑さが戻り猛暑太陽並みの日が続いています。( ̄▽ ̄;)

少しずつ涼しくなるようですが まだ暑いようです。

皆様、熱中症などに気を付けられて お過ごしください。

 

 

さて・・・

きょうは北海道&東北鉄旅の最終日を。

よろしければお付き合いください。<(_ _)>

 

きょうは宿を8時50分に出発するので 早起きして(´Д`)・・・

露天風呂♨を楽しみ 7時に朝食へ。

前日とあまり変わり映えしませんが(汗)・・・

いつも通りに美味しくいただきました♪

 

早めにチェックアウトを済ませ 館外へ。

宿は改装工事中で ちょっと窓からの景色が悪かった。

 

玄関前の中庭・・・

久しく歩いていないなぁ~、 さて8時50分の送迎バスで弘前駅へ。

 

弘前駅に着くと駅構内は停電になっていました!

架線は大丈夫なようで 電車には影響なく 

無事に9時40分発「特急つがる42号」で秋田駅へ向かいます!

 

この頃、インバウンドで青森も人気があり自由席だったのですが何とか窓際に着席。

岩木山は雲の中でしたが 良い風景の中を進んで行きます。

 

弘南鉄道・大鰐線の高架線。

今回は乗りませんでしたが ラッセル車が動く冬に来てみたいと思っています。

 

大鰐温泉駅に到着。

駅構内には弘南鉄道大鰐線のホームがありますが あちらは大鰐駅を名乗ります。

 

山が近づいて来て・・・

山間部へ。

 

津軽藩の関所があった碇ヶ関駅に到着。

かつて東北の鉄道3大難所のひとつ矢立峠へ。

 

最大25‰あった峠は3180mの矢立トンネルが完成し10‰ほどに・・・

矢立トンネルを抜け陣場駅から下って行くと 大館駅に到着します。

 

ここは盛岡方面へ向かう花輪線の分岐駅。

大館~好摩間106.9kmのこの路線は途中の十和田南駅でスイッチバックのある路線。

八幡平の北側を走る風光明媚な路線で 久しく乗っていません。

盛岡方面からですと大館駅での接続が悪く・・・

この「つがる42号」なら13分接続で乗り継ぐことが出来るので便利です。

久しぶりに乗り隊ローカル線のひとつです。

 

ここからは・・・

秋田県の山間部を走ります。

 

鷹ノ巣駅に到着。

角館駅へと向かう秋田内陸縦貫鉄道の阿仁合行きに接続しています。

 

田圃が広がり始めると白鷺発見!

田圃に白い体がよく似合います。

 

二ツ井駅に到着。

SL撮影に何度か来たことがある駅なんです。

 

二ツ井駅を出発すると・・・

田園風景と青空が広がり始めました。

 

東能代駅に到着。

五能線の接続駅でこの電車から50分ほどの待ち合わせで

弘前行き「リゾートしらかみ3号」に乗り換え出来ます。

 

東能代駅には転車台が残っています。

SL運転してくれないかな?・・・

 

男鹿の山々が見え始めて・・・

 

森岳駅に到着。

 

しばらくするとジュンサイ沼が見えました。

秋田はジュンサイ生産日本一です! 

この時は食べられなかったなぁ~(汗)・・・

 

そして・・・

最後の停車駅・八郎潟に到着。

 

男鹿の山もかなり近づき・・・

手前には八郎潟干拓で出来た広い田園地帯を走り・・・

 

11時45分に秋田駅に到着。

 

特急つがるのE653系と東北をくまなく走る普通電車用701系とパチリ!

 

男鹿線ホームには交流線用蓄電池車EV801系電車が停車中。

男鹿線はすべてこの車両に置き換わりましたが しばらく行っていない路線です。

 

ちょうどお昼時なので 駅ビルの秋田トピコ3階へ。

1年ぶりに来ると稲庭うどんの「佐藤養助」が入っていました。

結構入店待ちの方もおられ やはり人気のようです。

これまでは秋田西武百貨店にある店に行っていましたが これからはここで!

 

私のお目当ての店は・・・

鮨処・秋田港さんです。

 

かなり広いお店なのですが すでに順番待ち・・・

15分ほど待ってカウンター席へ案内されました。

 

まずは生ビール🍺を!

こちらは60分飲み放題で色んなお酒を選べ980円なんです!

 

注文したのは「日替わり上握りランチ」です!

大きなサーモン握りとアオサの味噌汁に茶碗蒸し。

 

お寿司は赤酢を使用しているので少し茶色です。

生ビールに飲んだことがなかったビアボールに秋田のお酒「一滴千両」を2杯。

美味しくてほんのりと酔えたランチでした♪

 

その後、久しぶりに藤田嗣治の作品が見たくなり秋田県立美術館へ。

大迫力の「秋田の行事」はいつまでも鑑賞していられる作品の1つです。

特別展では「日本の洋画130年・珠玉の名品たち」が開催されていて

久しぶりに岸田劉生・三岸好太郎・萬鉄五郎の作品を観ることが出来ました。

 

その後、秋田市民市場でタラコをお土産で買い・・・

秋田駅へ。

 

乗車するのは15時6分発「こまち34号」で東京へ。

このところ秋田で最後を過ごすことが多くなり「こまち」には何度も。

 

秋田駅を出発し 大曲駅までは座席は逆向きで走ります。

田園地帯を走りながら30分で・・・

 

大曲駅に到着し ここから進行方向が変わります。

大曲は花火が有名で 先週の土曜日にBS・NHKで放送されていました。

 

米どころ秋田を走ります。

 

角館駅を過ぎると 左へと秋田内陸縦貫鉄道の線路と別れ・・・

 

田沢湖駅を過ぎると・・・

国道46号線に架かる橋と・・・

 

有名な「仙岩峠の茶屋」があります。

国道46号線は2544mの仙岩トンネルを・・・

 

小保内川を走っている田沢湖線は

3915mの仙岩トンネルを越えて・・・

 

秋田県から岩手県へと入ります。

こまちは雫石駅付近から八幡平の山々が見え始めます。

 

そして、小岩井駅を過ぎてから撮影した岩手山。

北海道駒ケ岳・青森岩木山・岩手山と行き帰りで3山を眺めることが出来ました!

 

私の乗車したのは12号車1A席でこれは反対側の1D席です。

E5系の普通車には12号車に2座席だけ一人用座席があります。

私は一人旅の時に好んでここを指定して席を取ります、

隣がいないのは気を使わなくてよいので。

本当は車イス対応の席なので 私が使用するのは本末転倒ですね(汗)・・・

 

盛岡駅手前で東北新幹線が近づいて来ました。

ここも福島駅のように線路を跨いで進むのですが

福島駅ほど盛岡駅以北は列車本数も少ないので工事する予定はないようです。

 

盛岡駅を過ぎて・・・

 

青空の中を「こまち」は進み・・・

 

17時29分に仙台駅に到着。

多くの乗客が入れ替わりましたが・・・

先ほどの1D席は売れているはずなのに乗って来る方はおられませんでした。

 

仙台駅を過ぎると・・・

 

街と山の風景が交互に現れます。

E5系は2X2列席なので上りで左側に座っても2列なのが良いですね!

 

東北新幹線は宇都宮~盛岡間425kmほどが最高速度320km/h運転出来る区間。

スマホのアプリ「新幹線スピードチェック」で現在速度を測ると315km/hでした。

 

眼下に東北本線の線路が見えてくると・・・

しばらくして宇都宮駅を通過。

 

宇都宮駅から大宮駅までは最高速度270km/h区間に入ります。

盛岡駅から最高速度320km/hで走って来た「こまち34号」は

270km/hにスピードダウンします。

 

270km/hは出せるのですが速度はノンビリ走っている感じに・・・

筑波山が見えて来る小山駅付近からは送電線が凄く増えて来ました。

東京に近づいてきた証拠ですね~・・・

 

大宮駅で3分の1の乗客が降り・・・

いつもの反対側の荒川の景色を眺めながら「こまち」は東京都に入りました。

 

上野駅を出て秋葉原付近まで来ると東京駅はもう少し。

北海道&東北鉄旅の終わりです。

今年から「大人の休日パス」がいろいろと変わりました。

今までは「東日本&北海道パス」だけが5日間の使用期間でしたが

「東日本パス」も5日間使用期間が伸びました。

窓口で買うのと「えきねっと」で買うのでは価格も変わり

久しぶりにグリーン車用も発売されましたが ちょっと価格が(汗)・・・

来年度も販売があれば使ってみようかな?(笑)

今年度3回発売する「大人の休日パス」ですがもう今年度は使わないかも。

200km以上なら特急券も含め3割引きになる「ジパング倶楽部」に入っていて

それほど「大人の休日パス」は使うことが無くなりそうです。

 

次の旅行は・・・

ウチの奥様お母さんと車車で行く奥会津の旅・・・

鉄旅新幹線前電車はいつ行けるのかな?・・・( ̄▽ ̄;)

計画だけはいろいろと練っているのですが(笑)ニヤリ

お付き合いくださり ありがとうございました。_(._.)_

 

 

 

さてさて・・・  おふたりさんですが・・・オッドアイ猫猫

ステラオッドアイ猫はウチの奥様お母さんの布団の上。

私が起こしたわけではありません(汗)・・・(;^_^A

 

ちょうど動き出そうとした時に遭遇したわけですが・・・足あと足あと

 

 

いつものフリースして『 止めてビックリマークプンプン 』のポーズです。ニヤリ

 

角度を変えて撮影カメラしても・・・

 

動かずに目目で私の動きを察知し続けていたステラオッドアイ猫です。ショボーン

 

さて・・・

ルーナ猫は バリバリボウルの中に( ^ω^)・・・

 

はみ出しながらインしております。

こちらも目目を合わさないように・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

ルーナ猫は・・・

眉間の模様が怒って見えるムキーので・・・

 

いつもヤンチャ筋肉パンチ!なイメージですが・・・

基本的には優しい女の子です。(笑)(⌒▽⌒)アハハ!

 

でも・・・

体の大きさとアメショーなのでちょっと気性が荒いようで(汗)・・・ニヤリ

いつも優しいウチの奥様お母さんにはちょっと強気の対応。(((uдu*)ゥンゥン

私には小さなころから父親のように接してくれますが

時々怒られるプンプンことがあるので(汗)・・・( ̄▽ ̄;)

いつも「ゴロゴロ♪」と甘えて来るのは 

人によって色々と使い分けしているんでしょうね・・・

ウチの奥様お母さんは怒ることがほぼないのでなんでも要求出来る人で・・・

私は怒られると怖いけれど甘えたい相手なんだと思います。

 

そして・・・

ステラオッドアイ猫は 我が道を行く手間のかからない子ですが

最近はよく鳴くようになり・・・猫しっぽ猫あたま

甘えん坊になりました。

我が家のおふたりさんオッドアイ猫猫は・・・

それぞれ性格の違う楽しい子達ですビックリマークウインク音譜合格

 

 

では また。

鉄な夫でした。

 

こんにちはビックリマーク 鉄な夫です。ニコニコ

 

台風10号は今日あたりに

関東地方へ接近すると思われましたが動きが遅く 

そして迷走して今度は東海地方から日本海へと

進路を変えています。

東京でも被害が出ており国道246号線も冠水したり

大雨の被害が出ています。

特に神奈川県ではあちこちで被害が出てしまい

国道246号線の秦野では土砂崩れで通行止めになり

小田急線でも線路わきで土砂が流失して

運転休止になったりしています。

今回は日本列島に上陸してからは風は弱くなりましたが

雨は広い範囲で被害を出しています。

皆様どうぞご注意されてお過ごしください。

 

 

さて・・・

きょうも私の鉄レポです。

4日目は連泊しましたので久しぶりに弘前を観光しましたビックリマーク

よろしければお付き合いください。<(_ _)>

 

4日目の朝は 連泊したいつもの宿で迎えました。

目覚めの温泉♨を楽しみ 宿の「朝のお散歩会」に参加しました。

車で20分ほど走り 着いたところは鶴の舞橋と言うところです。

五能線からもバス停からも遠く なかなか行き難い場所で

今回、宿からバスで案内してくれるのを知り参加しました。

生憎の雨でしたが(汗)・・・

 

木造の3連橋で日本一の長さの木造橋だそうです。

こちらが1つ目。

 

こちらが2つ目。

それぞれ連接するところに休憩出来るところがあります。

 

津軽富士見湖と言う湖・・・

名の通り津軽富士・岩木山を眺められる湖です。

 

一番奥の橋は架け替えられていました。

数年かけて架け替えられるそうで 2期目の工事に入る前でした。

 

鶴の舞橋の案内図。

完成から30年経ち 架け替え前のところはかなり痛んでいるようで

渡る時に少し「ギシギシ」と音がしました。

そして、少し隙間が出来ていて湖面がチラチラと・・・

全部の修復が終わるのは来年だそうです。

 

1つ目と2つ目の橋。

1つ目の休憩所は かなり大きくイベントなどでも使われるそうです。

 

3つ目の橋は・・・

架け替えが終わっていました。

 

全長300mの橋。

以前、JR東日本「大人の休日倶楽部」のCMで吉永小百合さんが

訪れたところなので ご記憶の方もいらっしゃるかと思います。

近くには「丹頂鶴自然公園」があります。

今回は朝早かったので開園してませんでした。

宿では早朝にいろいろとイベントを開催しているので

今度、ウチの奥様と連泊して楽しみたいと思います。

 

宿に戻って来たのは8時半ころ・・・

朝食を取りにレストランに向かうと ほぼお散歩会に参加した方だけ・・・

ノンビリと和食中心の美味しい朝食バイキングを楽しみました♪

 

10時半の送迎バスで弘前駅へ。

10分毎に走っている「土手町循環バス」で弘前城へ。

桜で有名なお濠を通り・・・

 

追手門(大手門)に到着。

ここから城内へと入ります。

 

追手門をくぐると・・・

二の丸未申櫓が見えて来ました。

 

二の丸へと外濠を渡る橋。

良い雰囲気ですね。

 

橋の上から・・・

ここからの桜の眺めも有名ですね。

 

二の丸へ抜ける南門。

 

重要文化財です。

 

先ほどの二の丸未申櫓。

二の丸のように見えますが 二の丸は現存していません。

 

二の丸御宝蔵跡・・・

この付近には休憩出来る建物があり・・・

 

室内では・・・

窓ガラスにプロジェクションマッピングで大名行列を再現していました。

 

さて館内で涼んでから・・・

天守へと朱塗りの橋を渡ります。

 

弘前城天守です。

鑑賞櫓から。

 

天守から見る岩木山。

ここから見る岩木山は絶景です!

 

さて、久しぶりに天守に登ります。

初代天守1611年に完成しましたが1627年に落雷で焼失。

現在の天守は1810年に完成した比較的新しい天守です。

東北地方唯一の現存12天守一つです。

 

館内に入ると大名籠があります。

展示品は少ないですが 楽しいですね!

 

最上階から見える景色。

岩木山と・・・

 

大鰐温泉方面。

津軽藩の参勤交代は こちらの碇ヶ関から江戸へと向かいました。

南部藩とは津軽藩の成り立ちが関係して仲が悪く 

あまり南部藩領内を通ることがなかったそうです。

詳しく伝えると長くなるので 興味がある方は調べてみてください。

 

内堀を眺めながら・・・

追手門へと戻ります。

 

こちらは薬園跡・・・

天守観覧券は3施設を見られるのがあり そちらで中に入りました。

 

かなり広いので・・・

 

サラッと見学しました。

 

追手門までもどってくると

朝、鶴の舞橋に行った時は雨でしたが すっかり青空が広がっていました。

 

こちらは古い洋館。

今は「スターバックス」として利用されています。

 

かつては旧陸軍第八師団の長官舎だった建物だそうです。

第八師団と言えば「八甲田山雪中行軍遭難事件」が有名ですね。

1902年に第八師団の青森第5連隊が冬の八甲田山で210名中199名が亡くなり

弘前第31連隊37名は全員帰還出来た有名な遭難事件の司令部長官舎があった場所。

新田次郎さんの「八甲田山死の彷徨」の小説が有名ですが

高倉健さんと北大路欣也さんの映画「八甲田山」がかなりインパクトがあり

私は録画して何度も観ました。

この建物を見た時に 映画で観た時の気持ちが思いがよぎりました。

 

さて、次は藤田記念庭園へ。

大正8年に初代日本小会議所会頭・藤田謙一氏が作った邸宅。

整備して幣制年から開園したそうで まだ来たことがありませんでした。

 

岩木山を眺めることが出来る庭園は

 

邸宅部分が上にあり・・・

 

階段で10mほど降りたところに庭園がある作りになっていました。

下には手入れの行き届いた菖蒲の咲く池と・・・

 

水墨画のような池が・・・

 

石灯籠やその奥には茶室があります。

 

キレイな庭園を眺めながら・・・

東屋で涼んで ちょっと一服。

 

また菖蒲を眺めながら・・・

上の邸宅部へ・・・

 

来た時の反対の通路を歩き出口へ・・・

なかなか見ごたえのある庭園でした。

 

入口のところにある洋館。

今は喫茶室として使われていて 寄ろうとしたら混雑していたので諦めました。

 

土手町周遊バスで 市内の洋館を眺めながら・・・

お昼は中三百貨店の中にある「中みそ」さんへ。

実はネットで衝撃のニュースが飛び込んで来ました!

こちらの弘前中三百貨店が8月29日をもって閉店されたそうです。

従業員の方々も突然の閉店は寝耳に水だったそうです。

 

今、全国の百貨店はかなり厳しい状況が続いています。

知っている地方の百貨店はほぼ閉店されてしまいました。

大都市や県庁所在地の百貨店もかなり数を減らしています。

郊外に大手量販店が大型ショッピングモールを作り

街中の百貨店は苦境に立たされ どんどん閉店に・・・

今は販売形態もかなり変わりネットショッピングも普及し

大型ショッピングモールも撤退するようになりました。

 

この弘前中三百貨店内にあった「中みそ」さんは

元々五所川原の中三さんにあったお店が

閉店と共に弘前に移って来たと聞いています。

 

弘前市は駅近くのヨーカドーも9月末に閉店するそうで

その後には「ロピア」が出店するんだとか・・・

郊外には「さくら野百貨店」があるようですが今後どうなるのか?

 

そして「中みそ」さんはもう廃業されるのでしょうか?

弘前駅前のどこかにでも出店してくれると嬉しいのですが・・・

 

中みそさんはの名物は・・・

この味噌ラーメンです! 

 

これはコーンをトッピングしたもの。

ブログを始める前から 何度もいただいた味噌ラーメンです。

2年前に六角精児さんがTVで訪れて紹介していたので久しぶりに訪問しました。

「もう食べられなくなるのかな?」と思うと 

無性に食べたくなってきたのは人間の性なのかな?

弘前市民にも人気のあった「中みそ」さん。

私が訪れるといつもたくさんの方が召し上がっていました・・・

なんとかどこかで再開して欲しいと願っています。

長く語ってしまいました 申し訳ありません。<(_ _)>

 

弘前市内観光の後は宿へ戻り 温泉♨でノンビリして・・・

2日目の晩ごはんは「和土菜」です。

 

この少しカーブしながら上がっていく廊下が・・・

味わいがあってなんとも言えません。

 

オープンキッチンになっている こちらのレストランは・・・

去年の同じ時期に来た時は改装工事中でしたので 2年ぶりです。

 

いつものキッチンの一角にあるカウンターで 晩ごはんスタート!

まずは八寸から。 ミズなどの山菜和え物2点、ホタルイカの沖漬けと

雪下人参豆乳豆腐などで どれもお酒が進みます!

 

いつも通りに温泉♨後にビール🍺を飲みましたので日本酒から♪

最初は大好きな地元弘前の三浦酒造さんのお気に入り「豊盃」純米吟醸。

 

お造りは・・・

深浦まぐろ・サーモン・ひらめ。

 

カウンター内では・・・

板さんが料理を手際よく作っておられました。

 

焼物は・・・

 

本鱒の味噌焼とくるみ蜜煮。

 

替皿は・・・

根曲がり竹と味噌マヨネーズ、だし巻き玉子焼き。

どれもお酒が進む料理ばかりです!

 

次のお酒は季節限定の純米吟醸「豊盃夏ブルー」。

サッパリとした夏を表現したというお酒です。

去年はレストラン「アソベの森」で飲んだなぁ~・・・

 

蒸物は・・・

鱸の酒蒸しと帆立・蟹・雲丹・椎茸の銀餡。

 

そしてメインは・・・

十和田ガーリック豚炭火焼。 どれも美味しい料理ばかりでした♪

 

〆の食事は・・・

かまどごはんと自家製漬物とお味噌汁。

今どきはおこげなんてなかなか食べられませんので

ありがたくいただきました!

 

デザートは・・・

抹茶ムース。 

いつもながら美味しくて楽しめる料理の数々で 大満足です!

 

そして、夜8時半から毎夜開催されている津軽三味線の演奏会。

昨夜は温泉♨に行って聴きませんでしたが

最後の旅の夜なので温泉へ行く前に聴かせていただきました。

いつも津軽三味線を聴くと「津軽に居るんだなぁ~」と・・・

4日目、最後の晩も楽しく過ごしてグッスリと・・・Zzz

 

きょうはここまでです。

次回は最終日、秋田駅に向かい秋田新幹線で東京へ。

お付き合いくださり ありがとうございました。_(._.)_

 

 

 

さてさて・・・  おふたりさんですが・・・

この日は仲良く タンスの引き出しで昼寝ぐぅぐぅぐぅぐぅしています(笑)(*´▽`*)

 

小さくて判り難かったステラオッドアイ猫は・・・

右側にいます。

 

最初の写真では 同化したようになっていました。照れ

シャッター音カメラに気が付いて顔を上げたけど( ^ω^)・・・

 

さて・・・

左側にいたルーナ猫は・・・

 

直ぐに撮られているのに気が付いて・・・( ^ω^)おっ

でも、眠たいようです・・・爆  笑

 

ステラオッドアイ猫の尻尾に顔をくっ付けて・・・

時々見せるルーナのステラに甘える姿です。(o^―^o)ニコ

 

それを嫌がることなく・・・おねがい

されるがままのステラ。

 

ステラオッドアイ猫にとっては私の方がジャマなんでしょうね・・・(;^_^A

チラッと見る表情が『 あっち行ってビックリマークプンプン 』と言っているようです。ニヤリ

 

そして、甘えるように眠るぐぅぐぅルーナ猫・・・

いつまでも観ていたいのですが・・・(´∀`*)ウフフ 

邪魔しても行けないので退散しました。( ̄▽ ̄;)

 

 

きょうも東京は・・・

「晴れてきたビックリマーク」と思ったら 突然豪雨雨が降ったり

そして先ほどから雷雷が鳴りやみません。

もう2日ほどは台風台風に要注意ですね。(((uдu*)ゥンゥン

そして、車車を運転される方は冠水したところを

走行するのはどうぞ避けて走行してください。

私の友人は買って半年の車車でアンダーパスの道路で

水に浸かってしまいエンストしてしまい・・・

ハイブリッドだったのですが 電気系やバッテリーに

浸水してかなり高額の修理費が見積もられ

買い替えする羽目になりました。

皆様もどうぞ 気をつけられてお過ごしください。

 

 

では また。

鉄な夫でした。

 

こんにちはビックリマーク 鉄な夫です。ニコニコ

 

台風10号は先週の予報とかなり変わりまして

九州から本州を北上するようなルートになりました。

東京では土日に影響があるようです。

奄美の方では もうかなり影響が出ているようです。

これから九州に上陸し西日本から東日本へ北上して

9月1日に東北地方や北海道に進むようです。

今回は風雨共に強いようなので

どうぞ皆様、お気を付けになってお過ごしください。

 

 

さて・・・

きょうは前回の北海道&東北鉄旅の続きです。

よろしければお付き合いください。<(_ _)>

 

3日目の朝は JRイン札幌北2条で迎えました。

大浴場もあるのですが 朝は部屋のシャワーでサッパリしてから朝食へ。

ホテル1階にある喫茶店でモーニングセットをいただきました!

昨夜、お寿司をたくさん食べたので ちょうど良く美味しかったです♪

コーヒーはお代わり自由で2杯いただきました。

 

さて、ホテルから歩いて5~6分で札幌駅に到着。

ホームに上がると立ち食いソバやさんがあります。

朝食はここも考えたのですが ホテルの朝食付きプランにしました。

食欲をそそる香りに「若いころなら食べたのになぁ~・・・」と。

 

3日目の最初に乗車するのは8時43分発・函館行き「特急北斗6号」です。

きょうは青森県弘前市に向かうので これに乗らないと到着は夕方に・・・

札幌駅~弘前駅間は約500kmありかなり時間がかかります。

 

函館行き「特急北斗」はこのキハ261系1000番台。

道内のディーゼル特急の大半はこのキハ261系1000番台です。

車体傾斜装置がある0番台は宗谷本線で使われていますが少数で・・・

あとは北海道庁が出資した観光用5000番台があります。

その他石北本線で使用されているキハ283系がありますが

経年劣化でかなり乗り心地が悪くなったようですね・・・

 

定刻に出発し・・・

白石駅を過ぎると右にカーブして函館本線とお別れ・・・

 

新札幌・南千歳・苫小牧・白老・登別と停車して・・・

東室蘭運転所にはJR貨物のDF500形ディーゼル機関車が停まっていました。

ほぼ北海道専用の機関車ですが最近では愛知・三重にも配置されています。

JR九州「ななつ星」の機関車にも使用されて 私の好きな機関車です!

 

東室蘭駅に到着。

室蘭本線の室蘭駅行きのホームには新型気動車H100形気動車の

愛称「DECMO(デクモ)」が停車中。

今、JR北海道ではH100形に気動車を交換中で いずれこれになると思います。

 

左に室蘭本線室蘭支線が分かれて行き・・・

函館駅へと進みます。電化されているのはここまでで・・・

ここからは非電化路線になり気動車特急の本領発揮します。

 

東室蘭駅から支線の室蘭までは工場がたくさんあり・・・

工場群を抜けると・・・

 

内浦湾が広がり始めました!

対岸に見えるのは函館方面の渡島半島でぐるりと円を回るように進んで行きます。

 

1日目にも紹介した 伊達紋別駅付近にある「北海道電力伊達発電所」です。

工場風景の好きな私ですので 今度は望遠でパチリ!

 

函館駅までのほぼ中間にある伊達紋別駅を過ぎると・・・

内浦湾越しに駒ケ岳が見えて来ました。

 

洞爺駅を過ぎて・・・

トンネルが多くなります。

 

秘境駅の小幌駅を過ぎると

もう少しで長万部駅に到着。

 

今度は室蘭方面を対岸に眺めながら・・・

内浦湾のすぐ横を走ります。

 

駒ケ岳が大きく眺められるようになると・・・

もう少しで森駅に到着。

 

森駅を出発すると・・・

左に砂原支線が分かれて行きます。

 

駒ケ岳を左に眺めながら・・・

 

勾配を登って行きます。

 

大沼・小沼が見て来ると・・・

大沼公園駅に到着。

 

先ほどの砂原支線が合流する大沼駅を通過。

勾配を下って行くと・・・

 

12時19分に新函館北斗駅に到着。

ここから北海道新幹線に乗り換えて新青森駅へ。

 

12時48分発「はやぶさ28号」はJR北海道のH5系でした。

H5系は車両側面のストライプがラベンダーカラーになり・・・

 

シンボルマークが北海道の地図をイメージしたものに変わります。

少ない車両なので久しぶりのH5系に乗車ですが

車内はJR東日本Ē5系と変わりません。

 

この先が札幌駅へと続く方向ですが・・・

この先はほぼ直線を走られることと雪対策でトンネルだらけの路線です。

そのトンネル工事がかなり難工事の様子で 2030年開業予定が遅れ・・・

「2040年くらいになるのでは?」と言われています。

新幹線と飛行機には「4時間の壁」と呼ばれている事例があります。

新幹線が4時間を超えるところでは飛行機が有利だと言われています。

あくまでも基準のようなものなのですが 札幌までは最短4時間半と言われていて

やはり飛行機が有利と言われています。

東京駅から4時間半だとかなり厳しく 赤字が予想されていますが・・・

JR北海道は札幌延伸の莫大な延伸費用と開業後も赤字では

先の見込みがかなり厳しいことにあるのでは?と危惧しています。

国と北海道庁と沿線自治体がもう1度しっかり協議して欲しいですね。

 

さて、出発すると左手に函館山が見えて来ました。

ウチの奥様としばらく函館には来ていないので

久しぶりに旅に来て函館山の夜景を眺めてみたいものです。(笑)

 

ここは太平洋セメント上磯工場。

工場夜景がキレイなところです。

 

「大人の休日パス東日本・北海道」では北海道新幹線内は指定席なしに乗れます。

今回は指定なしで乗りましたので木古内駅を過ぎてからお昼ごはんを♪

札幌駅で購入しておいた有名駅弁「石狩鮭めし」です。

 

100年の歴史あるこの駅弁は・・・

鮭めしの上にイクラをのせた札幌駅の名物駅弁です!

もう何度も食べたこの駅弁の味・・・

とても美味しく懐かしくいただきました。

 

青函トンネルを約25分ほどで抜けると 本州に上陸。

奥津軽いまべつ駅付近で3線軌条で来た線路はここで貨物用の狭軌線と別れます。

 

新青森駅に近づくと田園風景が広がり・・・

何となくですが本州に帰って来た感じがします。

 

13時50分、新青森駅に到着。

新函館北斗~新青森間は148.8kmで約1時間かかるのは

青函トンネルを最高速度140km/hしか出せないためです。

在来線の貨物列車が走るためにこれ以上スピードが出せないためで

これがネックになっています。

乗り換えのため奥羽本線ホームへ。

 

13時58分発の秋田行き「リゾートしらかみ4号」を見送り・・・

14時8分発弘前行き701系に乗車します。

ビックリしたのは車内に千鳥格子のようにBOXシートが1両に4つあったこと!

これは例外なのか?よくわかりませんが・・・

空いていれば観光しやすい電車に変わったのは喜ばしい事です!

 

五能線と接続する川部駅を過ぎると・・・

雲で霞んだ岩木山が見えて来て 14時44分に弘前駅に到着。

 

ここから送迎バスで30分ほど・・・

到着したのはお気に入りの宿「アソベの森いわき荘」さんです。

今回は2泊して ノンビリ過ごすことにしました♪

 

チェックインして 今回敷く泊する部屋はシングルAです。

 

いつものシングルBに比べると少し狭いですが ホテルのシングルよりも広く

快適な2泊を過ごせそうです!

 

荷物を置いて、早速屋上へ。

岩木山をバックに撮影出来るように 夕方まで開放しています。

 

こちらは大鰐温泉方面。

やはり少し霞んでいます。

 

岩木山は ほぼ眺められましたが・・・

やはり霞んでいました、残念・・・

この後、お気に入りの温泉♨へ。

ノンビリして風呂上がりにビール🍺を楽しみ 少し昼寝・・・Zzz

 

そして、夕食はレストランへ。

今回は2泊するので1日目の夕食は会席料理「かかやま」にしました。

 

窓際の席に案内していただき 

晩ごはんのスタートです!

 

まずは八寸。

蛍烏賊沖漬・青梅蜜煮・天豆おこわ・わらび納豆和え・山葵豆腐・・・

どれも美味しい♪

 

お造りは・・・

まぐろ・サーモン・ひらめ。

 

蒸物はもずく茶碗蒸し。

青森の茶碗蒸しは甘いのが多いのですが これはいわゆる茶碗蒸しでした。でした。

 

最近は温泉♨の後にビール🍺を飲むことが多いので・・・

晩ごはんの時は日本酒が多くなりました。

この時は地元「岩木神威」のぬる燗でした♪

 

食事が続き 焼物が来ました。

スズキの甘焼と根曲がり竹・野菜の蒸物・桜姫鶏柔らかトマト焼。

う~ん・・・ お酒が進みますね~!

 

そして「じょっぱり」で有名な六花酒造の「杜来醸造ブルー純米吟醸」。

北海道北斗市で復活したお米「マツマエ」で作った季節限定酒。

ちょっと辛口で美味しかったです!

 

鍋物は「ガーリックポークのしゃぶしゃぶ」。

とろろのポン酢で美味しくいただきました!

 

揚げ物は「海老と季節の野菜」。

会席なので いろんな料理が楽しめます!

 

夕方6時からの夕食でしたが・・・

外は少しずつ夕暮れに・・・

 

さて、〆のごはんです。

山菜五目ちらし。

 

漬物はバイキング形式で・・・

ナスや大根や野沢菜などをチョイス。

 

留め椀は「つるつる若布帆立潮仕立て」。

ピントがお椀の縁に(汗)・・・ 中身は何となく判ってもらえるかと・・・

 

デザートは木苺のムース。

ほうじ茶と共に美味しくいただきました!

昨年6月に来た時も会席料理「かかやま」でしたが こちらも美味しくて♪

2泊すると違う食事処で食べられるのが良いですね。

明日は「和土菜」で季節限定料理をいただきます!

 

コーヒーをテイクアウトしてレストラン手前で・・・

雰囲気の良いイスと夜景を楽しみながら・・・

この後はいつものように貸し切り状態て露天風呂♨を楽しみ 

3日目は過ぎて行きました・・・Zzz

 

きょうはここまでです。

次は4日目、久しぶりに弘前城などを観光しました。

続きは次回に・・・

お付き合いくださり ありがとうございました。_(._.)_

 

 

 

さてさて・・・  おふたりさんですが・・・オッドアイ猫猫

 

ルーナ猫は・・・

バリバリボウルの中に。(⌒▽⌒)アハハ!

 

この顔は・・・

撮られるカメラのが不満のようです・・・ニヤリ

 

いつもなら・・・

出て来て私にスリスリするのですが( ^ω^)・・・

 

この日は身じろぎもせず・・・

このまま・・・(-ω-;)ウーン

 

動かないので撮影カメラしやすいのは良いけれど・・・(゚д゚)(。_。)ウン

代り映えのしない写真になり申し訳ありませんビックリマーク🙇

 

さて・・・

ステラオッドアイ猫は私のベッドの上に。照れ

 

こちらも・・・

 

 

動かずにいます(汗)・・・(´・ω`・)エッ?

 

角度を変えて撮っても・・・カメラ

ポーズも変わらずに・・・(◎_◎;)

この日は おふたりさんオッドアイ猫猫・・・

ポーズも表情も変えることなく・・・( ̄▽ ̄;)

動かない写真カメラになってしまいました(汗)・・・ショボーン

まぁ~・・・

代り映えのしない写真は今に始まったことではないですね・・・(;^_^A

息子氏動きのある写真を撮れるカメラように頑張りますビックリマーク(((uдu*)ゥンゥン

 

 

9月下旬に2泊3日で車車で出かける予定だった旅行ですが・・・

日にちを間違えて予約してしまいまして・・・びっくり

慌てて予約変更しました。(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

1日遅く予約したのですが 何とか予約変更できました。(´▽`) ホッ

奥会津に行くので・・・

行きは新潟・魚沼経由で六十里越えの国道252号線で向かい・・・

帰りは会津田島から那須塩原に出て東北道で帰って来る予定です。

国道252号線は1度走って見たかったところ。(´ー`*)ウンウン

ウチの奥様お母さんの大好きな「道の駅」には全部寄ってあげようと思います。ウインク

 

 

では また。

鉄な夫でした。

 

こんにちはビックリマーク 鉄な夫です。ニコニコ

東京は暑さは相変わらずですが・・・

ここのところ夜になるとゲリラ豪雨があり

夜は涼しい時もあります。(゚д゚)(。_。)ウン

きょうから台風10号の影響なのか?

天気予報に雨マーク傘が連日付くように。

これで少しは涼しくなると良いのですが・・・

 

 

さて・・・

きょうは私の鉄ネタです。

前回の続きですが 

2日目が今回の鉄旅のメイン企画でしたビックリマークチョキ

かつて帯広駅から十勝三股駅まで走っていた士幌線。

全長78.3kmの路線でした。

1987年3月に廃線になりました。

その旧士幌線をレンタカーで巡りました。

よろしければお付き合いください。<(_ _)>

 

ドーミーイン帯広で迎えた2日目。

モール温泉♨でサッパリして 朝食を。

帯広と言えば「豚丼」なので ドーミーインでは豚丼も用意されています。

昨夜、焼肉を食べたのに また朝から肉です(汗)・・・

それ以外はサラダと漬物などで済ませました。

 

豚丼に温泉卵をトッピングして食べるのがここのおすすめです!

温泉卵でまろやかになり美味しくいただきました♪

 

帯広名物「豚丼」の名店と言えば『ぱんちょう』さん。

これは22年9月に行った時の写真です。

今回は帯広到着が遅かったので食べられなかったのですが(涙)・・・

次に帯広へ行く時は必ず食べに行きたいと思います!

 

さてチェックアウトして 駅前のトヨタレンタカーで車を借りて・・・

生憎の雨の中を旧士幌線巡りを開始!

最初に訪れたのは帯広駅から約60kmのところにある糠平駅跡。

 

併設されている資料館はこの日は休館日。

ちょうどもう一人見学に来た方がおられましたが

車を降りることなくいなくなりました。

 

最初に目につくのは車掌車のヨ3500形。

このヨ3500は全国で約1350両が活躍していましたがJRになる前にほぼ廃車。

9月にNゲージのKATOから発売されるので予約購入しました。

 

かつての線路・・・

 

少し手入れすれば自走式トロッコ車を走らせられそうです。

 

ヨ3500を反対側から。

左側の矢印は借りたレンタカー「カローラ」でした。

燃費が1Lで20kmほど走るのでビックリ!ハイブリッドではありません。

 

こちらは1953年に糠平ダムを造るために

新線に切り替える工事で殉職された方の碑。

旧糠平駅は今はダムの中・・・ 冥福をお祈りいたします。

 

次に向かったのは三の沢橋梁。

遊歩道になっていて渡れるのですが 御覧の通り大雨で水たまりが・・・

これ以上行くのを断念しました。

 

さて、次はお目当ての旧タウシュベツ川橋梁展望台へ。

笹と大きなフキの葉の中を進みます。

 

ここは旧士幌線に線路跡。

 

良い雰囲気ですね~♪

 

木々を眺めながら・・・

駐車場から約200mほど進むと・・・

 

旧タウシュベツ川橋梁展望台が見えて来ます。

 

 

 

雨で霞んでいますが 来て良かったです!

この時はヒグマ🐻が活発に動く季節で 万が一のためにクマよけ鈴を持参・・・

でも、この展望台には3人の監視員の方がおられ 安心して行動出来ました!

 

こちらは2019年の4月末に来た時の写真です。

x

 

x

雪が心配でしたが ウチの奥様と行って来た時の写真です。

まだアーチの繋がっているところがまだしっかりしていましたが・・・

今年伺うと今にも落ちてしまいそうなところがありました。

「繋がって見れるのは今年が最後かも?」と言われていたので訪問しました。

 

駐車場に戻る時に見かけた「ミズナラの巨木」。

糠平湖(温泉)からかつての終点・十勝三股までは民家もなく

道路以外はこんな自然の中なんですね・・・

 

次に向かったのは約10km先にある・・・

旧・十勝三股駅の跡、ここまで帯広駅から国道273線で約80kmほど・・・

 

この山小屋風レストランの建物があるところが駅のあった場所。

この日はレストランも開店しておらず 敷地内に入るのは止めました。

 

この旧十勝三股駅付近はかつて林業で栄えたところ・・・

最盛期には1500人ほどの方が住んでおられたそうです。

十勝清水の営林署に勤務したことがある義父は「行ったことがある」と。

今はレストランの方以外は住んでおられる方がいないようです。

 

ここが唯一の交通手段の十勝三股のバス停です。

待合室がありますが・・・

 

旭川~帯広間の長距離バスが1日1往復走っているだけ・・・

栄枯盛衰とはこのことかと・・・ 今もどこからかざわめきが聞こえてきそうです。

 

さて旧・十勝三又駅跡から帯広駅へ戻ります。

5kmほど進むと旧・第5音更川橋梁が見えたので撮影。

しばらくすると ワゴン車が2台来て 車内から撮影していました。

糠平温泉から参加する旧タウシュベツ川橋梁見学ツアーの方でした。

 

次に向かったのは旧幌加駅跡。

その前にトイレがあるビジターセンターが近くにあり寄ってから来ました。

 

手動のポイントが残されて・・・

動かすことが出来ます。

 

旧・幌加駅のホームが見えて来ました。

 

 

よく観光向けに手入れされていますね・・・

 

こちら側を行くと旧タウシュベツ川橋梁展望台へ向かえます。

 

こちら側は旧・十勝三股駅方面。

かつては350人ほど住んでおられた方いましたが こちらも今は無人・・・

先ほどのツアーの方が大勢来られたので 退散します。

旧士幌線跡にはたくさんのコンクリート橋があり

今回は行かなかったのですが上士幌町に「鉄道公園」もあります。

機械があれば またノンビリと再訪したいと思っています。

 

そして帯広へ戻ります。

途中「道の駅上士幌」へ寄り 休憩して午後1時過ぎに帯広駅に到着。

お昼ごはんをどうしようか?と思いましたが・・・

 

15時31分発・札幌行き「特急おおぞら8号」に乗る予定でしたが・・・

帯広駅始発の13時47分発「特急とかち8号」に乗車変更しました。

 

いま北海道の気動車特急はほぼこのキハ261系1000番台ばかりです。

代り映えしないのが難点かな?・・・ でも、乗り心地は良いです!

 

お昼ごはんは「ぶた八の豚丼」に(汗)・・・

昨夜から肉尽くしですね(汗)・・・ 

しかし、帯広の豚丼はどれも美味しいです!

ラムレーズンの生どらをおやつに買って口直ししました♪

 

帯広を出発すると・・・

しばらく十勝平野の端を走ります。

 

新得駅付近からいよいよ山越え。

新得駅から新狩勝トンネルまでは 雄大な十勝平野を見渡せる絶景ポイントですが

この日は雨交じりのあいにくの天気・・・

最近はこの付近を通過する時は夜か曇りや雨の日ばかり・・・

 

新狩勝トンネルを過ぎると・・・

トマム駅や占冠駅以外は誰も住んでいない山の中を走ります。

 

住宅が見えてくると・・・

新夕張駅に到着。

 

追分駅を過ぎると・・・

複線ですがローカル線の室蘭本線を左下に見ながら進みます。

 

南千歳駅で千歳線に入り 新札幌駅に停まると・・・

札幌駅ももう少し・・・

 

16時40分に札幌駅に到着。

ホテルにチェックインを済ませ・・・

 

早めの晩ごはんに出かけた先は・・・

回転寿司「根室花まる」大同生命札幌ビルmiredo店。

大人気の「根室花まる」ですが こちらは比較的空いていると・・・

ホテルもこの近くに予約し直ぐに出かけました。

午後5時過ぎに到着しましたが整理券を受け取ると30番待ち・・・

予定の「おおぞら8号」だと札幌到着が午後6時過ぎでしたので

かなりの待ち時間だったと思います。

 

40分ほどウェイティングサークルのようなところで待ち入店。

いろいろとネタがあるので楽しみ♪

 

まずは生ビール🍺で乾杯!

この日は170kmほど運転もしたので喉に沁みます。

 

さて、最初に注文したのは・・・

タコの頭。 これ好きなんですよねぇ~。

 

こちらはソイだったかな?(汗)・・・

 

こちら真いか。

 

こちらは赤貝。

 

本まぐろ赤身。

 

活き〆真鯛。

どれも美味しい♪

 

ここからハイボールにしました!

日本酒にしようかな?と思ったのですが 翌日からは日本酒なので止めました。

 

こちらは炙りエンガワ。

つい食い意地が張ってしまい1貫食べてしまいました(汗9・・・

 

そろそろ〆に・・・

こちらは山わさび鉄火巻き。

 

最後は・・・

私は玉子かかっぱ巻きで〆ます。

こちらも1貫先に食べてしまいました(恥)・・・

撮らずに食べてしまったものもあり(汗)・・・

結構食べて飲んで5千円でおつりが来たのにはビックリでした!

東京にも「根室花まる」は東京にもあるので

回転ずし好きなウチの奥様を連れて行ってあげようと思います!

 

お腹いっぱいでホテルへ戻ります。

今回予約したのは「JRイン札幌北2条」さん。

駅からも近く大浴場もあり 札幌では比較的安くてキレイなホテルです。

以前も泊まろうとしたのですが 繁忙期で満室でした。

部屋も広くおすすめのホテルです!

大浴場で旅の疲れを取り 熟睡出来ましたZzz...

 

きょうはここまでです。

3日目は北海道を離れ 青森・弘前へ!

いつもの宿に連泊します。

お付き合いくださり ありがとうございました。_(._.)_

 

 

 

さてさて・・・  おふたりさんですが・・・オッドアイ猫猫

ステラオッドアイ猫は・・・

ウチの奥様お母さんの布団の上。

 

干して取り込んだばかりなので フカフカですが・・・

かなりホカホカだと思いますが( ^ω^)・・・

 

手で顔を隠して・・・爆  笑

熟睡中・・・ぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

でも・・・

人間には出来ないポーズですよね(汗)・・・( ̄▽ ̄;)

 

最近のステラオッドアイ猫は・・・

シャッター音カメラなどモノともせず 爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅしています。

ステラはこの夏 上手くエアコンの風を避けながら熟睡しています。(o^―^o)ニコ

 

さて・・・

ルーナ猫ですが・・・

 

エアコンの風が当たらないキャットタワーの上にいます。ニヤリ

ルーナ猫の眠り方も こんな感じ・・・(⌒▽⌒)アハハ!

 

足は開いて・・・

手もバラバラ・・・(;^_^A

 

ステラと似て非なる眠り方・・・(´・ω`・)エッ?

大きな体猫しっぽ猫からだ猫あたまを小さくして眠る姿は・・・ぐぅぐぅぐぅぐぅ

ついイタズラしたくなりますが 我慢してこの場を離れました。てへぺろ

おふたりさんオッドアイ猫猫も 暑い夏を頑張って過ごしていますビックリマークウインク

 

 

これから東京は台風10号台風の影響があり

1週間ほど雨雨のち曇りくもりのようです。

そして夜になると雷雨雷になりまして

昨日は東京でも冠水するところもありました。

地下鉄の中に滝のような水が流れ込んだりして

大変だったようです。

全国的に不安定な天気になるようですので

皆様どうぞお気をつけてお過ごしください。🙇

 

 

では また。

鉄な夫でした。

 

 

お盆休みも終わりました。

10日から昨日まで ほぼ猛暑日太陽で・・・びっくり

台風7号が接近した日は久々に29℃でしたが

そして2日ほど真夏日晴れがありました。

 

記録的な暑さのお盆休みでしたが・・・

とても出かける気になれず・・・(´ε`;)ウーン…

唯一出かける予定の14日に

深大寺におそばを食べに行く予定でしたが

前日に保護猫活動を含め

あちこち近所へ出かけたのが祟り

14日は熱中症になってしまいました。

軽く済んだので良かったですが

全身がだるく 少し手足が痺れた感じでした。叫び

鉄な夫お父さんに「梅干し食べろビックリマーク」と言われたり

水枕を用意してもらったり

朝昼晩の食事の面倒を見てもらったりと

助かりました!!チョキ

日ごろ私が面倒を見てあげているので

これくらいは(笑)(⌒▽⌒)アハハ!

午後にはかなり回復して来まして筋肉

元気になったので良かったです。照れ

 

そして翌15日に深大寺におそばを食べに行って来ました。

ウチから車車で40分ほどの いつも行く「多聞」さんです。

ウチから車ですと ここが一番最初にあるおそば屋さん。

深大寺門前にもたくさんお店があり あちこちいただきましたが

私達ふたご座には こちらが一番のお気に入り。

亡き父が打つおそばに一番近い感じなんですよねぇ~・・・(´ー`*)ウンウン

 

外庭でいただくこともあるのですが・・・

この猛暑ですので室内で・・・ そしてやつれた顔を撮られました(汗)・・・

 

10時開店で 10時ちょっと過ぎた時間に行ったので まだガラガラ・・・

それでも5組ほどのお客様がいらっしゃいました。

 

外庭にある席・・・

まだ朝10時とは言え この日も猛暑日になりましたので

私達にはちょっと厳しいかと。(゚д゚)(。_。)ウン

 

ほぼ注文するのはこちら。

「天ざる」並盛りです。

 

おそばの量は並盛りでも少し多いですね・・・

少し太めのおそばです。

 

鉄な夫お父さんは前回まで 中盛りにしていましたが・・・

x

これは以前に来た時の写真ですが

中盛りだとこの量で 並盛りの倍でかなりの量!!てへぺろ

これをペロリと食べていたのですが「もう無理・・・」と並盛に。

でも、この時に他のお2人の方が 

大盛り(3倍)を食べていらっしゃましたビックリマークびっくり

 

天ぷらもいつも通りにカリッと揚がっていて美味しい♪ウインク

こちらには「野草天ぷら」もあり もりそばとこれにすることも出来るのですが

今回は久しぶりでしたので「天ざる」にしましたビックリマークおねがい

次回はチャレンジしようと思っています。(((uдu*)ゥンゥン

 

さて・・・

お店の外に出ると この日差し太陽・・・

 

深大寺は緑豊かな中にあるので・・・

風も涼しく心地良くて・・・(o^―^o)ニコ

でも、寄り道して車で自宅に到着する頃には 

猛暑太陽になっていました(汗)・・・ニヤリ

 

 

さて、寄り道したところは・・・

最近TVでたくさん紹介されている食品スーパーの「ロピア」さんです。

昨日もTBSで夜7時から2時間で紹介していました。

ウチの近所にはないと思っていたらどういうわけかチラシが入り

車で10分ほどのところの甲州街道沿いにあることが判り行って来ましたビックリマークおねがい

鉄な夫が以前から「行って見たい音譜」と言っていたので

深大寺の帰り道なので初めてご来店>(笑)

そこでいろいろと購入したのですが

その一部を紹介しようと撮影していると・・・

こちらは数種類あるピザピザの中から選んだものですが・・・

右上に尻尾が(汗)・・・( ̄▽ ̄;)

 

ソーセージとベーコンのピザです。

宅配ピザのMサイズくらいの大きさがあり1枚680円。

2枚で1300円、3枚で2400円とかなりリーズナブルで

種類も5~6種類あったかと 晩ごはん用に購入しましたが・・・

 

ルーナ猫はピザの香ばしい香りにつられたのかなぁ~はてなマーク

興味津々で近づいて来ました。足あとねこクッキー

 

そして、翌16日の晩ごはん用に買ってきた・・・

焼肉用のお肉にも近づいて来て・・・

 

『 これ、私も食べられるのはてなマーク猫 』と・・・

こんなお顔して(笑)(⌒▽⌒)アハハ!

 

「ロピア」さんは元々精肉会社だったそうでお肉が安いんですビックリマーク(^-^)/

ちなみに「ロピア」さんは元フジテレビアナウンサーの加藤綾子さんの

御主人の会社だそうです。

こちらがリーズナブルなので購入し 焼肉のたれも珍しいのを購入しました。

 

このお肉は値段の割に美味しかったですよ~。照れ音譜合格

でも・・・

 

どうしてルーナはお肉のパックにすり寄っているの~はてなマーク・・・

きっと私達が出かけていて寂しくて・・・ショボーン

写真を撮っているカメラ鉄な夫お父さんに甘えたくてこうしていたんだと思います。ウインク

 

さて、ステラオッドアイ猫です。

この冷めたお顔ブタネコ・・・

 

私達が帰って来ても・・・

こうしてタンスの引き出しの中から動きません。(´・ω`・)

 

『私達を放っておいてどこに行っていたの!?三毛猫 』と・・・

これは抗議のお顔プンプンかと(汗)・・・(;^_^A

 

だけど・・・

きっとステラオッドアイ猫も寂しかったんだと思います。(´ー`*)ウンウン

 

『 別に そんなことないわよビックリマーク 』と・・・

視線をそらすけれど・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

この顔は寂しかったショボーンんだよねぇ~・・・(´∀`*)ウフフ

でも、クールなステラオッドアイ猫は 

いつも泰然自若としているおとなのニャンコ三毛猫なのです。(`・ω・´)b

こんな対照的なウチのおふたりさんオッドアイ猫猫なのでした。(o^―^o)ニコ

 

 

今年は暑さのあまり お盆はほぼどこにも行きませんでした。

唯一行ったのが深大寺におそばを食べに行ったこと。

11日に鉄な夫の友人が来て昼飲みb生ビール日本酒リキュールしましたが(汗)・・・

 

実は鉄な夫お父さんが「京浜工業地帯に工場夜景星空を見にかないはてなマーク」と

以前から言っていたのですが まだ完全に暗くなるのが8時過ぎ。

もう少し涼しくなり 日晴れが短くなってからにすることにしました。

とにかく今年のお盆休みは あまり出かける気がしませんでした。

 

7月中旬に鹿児島県指宿に行って来ましたし・・・

9月後半には 鉄な夫が大好きな奥会津へ

電車電車ではなく 車車で行こうと言ってくれているので

以前から気になっていたお宿に行く予定ですので

お盆休みには無理に出かけないことにしました。(((uдu*)ゥンゥン

お楽しみは 初秋にビックリマークウインク音譜合格

 

 

では また。