日本の2.5次元舞台が世界に飛び出す、のあれこれ | なおのブログ

なおのブログ

人生にエンターテイメントがあってホントによかった〜

このブログは
①のろけ(^ ^)
②歳を重ねてから「あの時の私はアホで楽しかったね」の備忘録
です




https://x.com/hiroshi_yazaki/status/1762343799743995989?s=46




詳細)



舞台の一部分が映像で流れると良いな〜



からあれこれを(^ ^)





ちょうど今

アニメ「鬼滅の刃」の新作「柱稽古編」

が世界中で上映されています


そして声優さん達が世界のあちこちに飛び渡り、

大喝采を受けてらっしゃいます(^ ^)。


舞台版キャストのイベント登壇はその一環で

「舞台版もあります、良いですよ〜」と「

やってみない?」的売り込み(妄想)っと感じています。




さて

日本から生まれた「2.5次元舞台」

初めは舞台慣れしていない若い俳優が数多く出てきて、その不慣れさゆえにちょっと小馬鹿にされたきた歴史があります。


でも

そこから多くの俳優が生まれて巣立ってテレビ・舞台には欠かせない存在に成長されて、

関わるスタッフの技も熟練を重ねて、

ファンの年齢層も厚くなってきて、

みんなで一緒に成長してきました(^ ^)




そして今


ミュージカル「四月は君の嘘」は、

ミュージカルの本場イギリスでオールキャスト現地の人でコンサート上演決定🎉

、、、ま、

もともとワイルドホーン作曲なので、イギリスが受け入れやすかったのは当然


青い目の宮園かをりちゃんや、

友人A君(笑)の有馬公生には興味がある。








そうそう

この劇場の前の上演作品が

舞台「となりのトトロ」





この「トトロ」近いうちに日本で上演されるに違いない






4月からロンドンのウエストエンドて

舞台「千と千尋の神隠し」がオール日本人キャストで上演される

、、、いまだにキャスト表が発表されないのが、

作品推し的売り方だな〜っと






そう言えば、

ミュージカル「デスノート」ガラコンサートも

ロンドンで大成功だったとか(^ ^)



「デスノート」はすでに韓国で上演された。

、、・こちらもワイルドホーン作曲なので、

ある種の安心マークがついている




この機会に

舞台「鬼滅の刃」ブロードウェイ版ができるようになると良いな〜

言葉は英語でもいいから

「作曲 和田俊輔」はそのままで!


もし

ミュージカル「イザボー」も本国フランスで上演したらどーなるんだろ?

めっちゃ興味あるわ〜





それと

ミュージカル「憂国のモリアーティ」だって、

ホームズ大好きイギリス人にはウケるだろうし、

作曲ただすけさんの楽曲は絶対に驚きを持って受け入れられるはず!!






ミュージカル「テニスの王子様」なんてどう?

っと先の妄想はとどまりません


、、、きっと

ミュージカル「ジョジョ」も輸出するつもりだろうけど、作曲ドーヴ・アチアさんなのでそーゆー意味では私の中でピースが欠けています