山手毬(ヤマデマリ)・・藪手毬(ヤブデマリ) | すたこらの雁書

すたこらの雁書

日々の出来事、雑感・花の便り・・を綴っていきます。

名前は藪に生え、花が手毬のような丸い形から名付けられました。

 

別名の山手毬は、山地に生え手毬のような花を咲かせることに由来します。

 

花はガクアジサイに似ていて、基本種は白花です。

 

 

 

 

スイカズラ科、関東以西~九州の湿った林に生育、樹高は2~4メートル、

 

 

 

 

開花期は4~6月、中心の小さな花の縁を、直径3~4センチの装飾花が取り巻いて咲きます。