ドレミ? どれがミ? | 想想記

想想記

思い付き

ドレミファソラシド


って 妙に覚えずらい😑


これ使っているのは イタリアとフランスくらいしかないみたいだが ある意味 音楽の本番ともいえなくもないけど 一般人的には 縁はない国なので 使う義理はない。


というわけでもないだろうけど アメリカとドイツは アルファベッド表記だった。

日本は 昔はイロハ表記だったが 何故かやめて ドレミ表記になっている🙄

その名残りなのか イ短調とかト長調とか でイロハが使われている。

これもわかりにくくて 日本の表記って 規則性ねー🫨なんて思ってしまう。


イロハも今となっては 分かりづらいので 一番 並びとして覚えやすいのは アルファベッド表記になるかな🤔

これだと 音階が直感的に分かる。

ドレミだと レの下はド? 上はミ? とか考える分 遅れる。


本当は アルファベッドより より直感的に覚えやすいのは 数字なんだけど 何故か どこも採用してない😔

音符🎵とか 言ってはいるけど 要は 波形 グラフでしかないので 数字に置き換え可能な感じもしなくもない。

実際 音楽は 今やデジタル化しているので 正に音符を数字に置き換えてあまりある感じ。

映像より情報は少ないからね。

音階 つまり階段

デジタルも 階段で相性はいい。


2の上は3だし 下は1だし

ドレミファソラシド は

34567123になるかな。


ドとソがどれくらい離れているかも 少し考えるけど 1秒もかからないだろうと思う。

音符は 数えるなというなら 音符を数学にしてしまえっていう😅

で 電話番号みたいに 覚えてしまえってね。

🎼の上の線が交差してる辺りがCで 中間のクルクルって辺り照準みたいなところがGで 下のぽっちみたいなフック辺りが下のCかな

呪文みたいな規則性のないドレミよりは 分かりやすいと思うけどね。

そうなると 記号と線と数字になっちまうから ちょっと音楽っぼくはなくなるという問題は あるかもしれないな。


まぁ 楽器が苦手なんで 音符🎵が分かっても そもそもダメじゃん ってはなしでもある🤣