【2024年版】マウスパッドのいらないおすすめマウス5選 | すすきの買うならコレ!

すすきの買うならコレ!

あらゆる観点から厳選したおすすめの情報や商品をお伝えしています。

マウス

 

マウスパッドは高いから必要ない

 

マウスパッドは滑りやすさや止めやすさが上がるなど恩恵もありますが、そのような心配はもうしなくていいです。

 

近年ではマウスパッドのいらないマウスが続々と登場してきています。

 

確かにクリエイター向きのマウスパッドやゲーマー向きのマウスパッドはあった方がメリットもあります。

 

しかしながら、最近のマウスパッドは有名メーカーだとマウスより高い値段の製品が多く販売されるようになりました。

 

正直な話、どうしてもマウスパッドを使いたいという人は百均に売っているのでそれを使えばいいと筆者は思います。

 

マウスパッドってどのくらいあるの?

 

価格.comで調べたところ、マウスパッドや関連商品も合わせて639,249製品あります。

 

さすがにこの中から自分にあったマウスパッドを探すのは至難の業です。

 

マウスパッドのいらないマウスのタイプ

 

マウスパッドのいらないマウスのタイプは以下の通りです。

 

 

✓BlueLED式マウス


✓レーザー式マウス

 

 

実はこの記事を書くまで、マウスパッドなしでも普通に操作できるマウスがあったなんて知りませんでした。

 

この記事を読んでいるあなたも知らなかったのではないでしょうか?

 

この二つのタイプはマウスパッドなしでも滑らかに動作します。

 

またレーザー式マウスに至っては、凸凹や汚れでベトベトしていても影響を受けないというメリットがあるので、BlueLED式マウスよりおすすめです。

 

BlueLED式マウスやレーザー式マウスはどのくらいある?

 

 

マウスは全体で合わせると5,000製品近くあります。

 

その中でBlueLED式マウスは711製品あり、レーザー式マウスは894製品あります。

 

販売数からも考えることができますが、やはりレーザー式マウスの方がメリットがたくさんあるので、普及率もレーザー式マウスの方が多いです。

 

BlueLED式マウスとレーザー式マウスの値段の違いですが、BlueLED式マウスは1000円以下の低価格なマウスが多く、全体的にも安価なマウスが多いイメージです。

 

レーザー式マウスはマウスパッドがいらないくらい精度が高いので、値段も1000円以上のマウスが多いです。

 

選び方ではないですが、型にはまってパソコンを使いたいのなら、安めのマウスとマウスパッドで使うという手もいいと思います。

 

しかし、レーザー式マウスはマウスパッドを買わなくていいので、結局安めのマウスとマウスパッドを買うのと変わりありません。

 

なのでマウスパッドなんていらないという人はレーザー式マウスを選ぶようにしましょう。

 

天市場で買えるおすすめのレーザー式マウス5選

 

M-LS15UL

 

 

おすすめ度 ★★★★☆

 

 

✓解像度は平均的な2000dpi

 

✓便利な5ボタン

 

✓有線なので電池交換などもいらない

 

 

MMO Gaming Mouse G600 G600t

 

 

 

おすすめ度 ★★★★★

 

 

✓ゲーム用のレーザー式マウスでマウスパッドがなければ手が荒れない

 

✓人気の高いロジクール製のマウス

 

✓解像度は8200dpiとかなり高め

 

✓MMOゲームをするのにぴったりの20ボタンを搭載

 

 

BSMLU050

 

 

おすすめ度 ★★★★☆

 

 

✓1000円前後なので安さを求めるならこのレーザー式マウス

 

✓安いのに解像度は3200dpi

 

✓白色もあるので女性が使うのにも向いている

 

 

M-S2BLK/RS

 

 

おすすめ度 ★★★☆☆

 

 

✓Bluetoothタイプのレーザー式なのでマウスパッドもレシーバーも不要なので持ち運びが便利

 

✓57gと軽いので手も疲れない

 

✓解像度は最低限の1600dpi

 

 

MX Anywhere 3S

 

 

おすすめ度 ★★★★☆

 

 

✓ロジクールの中では珍しいクリック音のしない静音マウス

 

✓レーザー式でトラッキング性能が高い

 

✓価格.comで売れ筋ランキング10位内に入っており人気のモデル

 

✓スクロール性能も高い

 

 

まとめ

 

今回はレーザー式のマウスを中心に紹介しました。

 

この記事を読んで、マウスパッドの購入はやめてマウスのみでパソコンを使おうと考えている人の参考になったのであれば幸いです。

 

BlueLED式マウスも探したいという人は楽天市場に移動して検索してみてください。

 

イベントバナー

 

イベントバナー