朝から秋葉原のヨドバシに入ってる

クイックガレージに行ってきました。。

二年ぶり6度目。。  ←高校野球か!

防水だけど水濡れが故障の原因だそうで。。

なんとなく腑に落ちない二代目です。。

まぁ、AppleCareのお陰で高額にならなかったので

よしとします。。

 

 

。。。

 

さて。さすが年末って感じ〜

お陰様で今日明日明後日と満席スタ〜トとなりました。。

なのでこれからのご予約は席が空いたらこちらから連絡する形になります

よくそれって何時??って聞かれますけど〜

帰って!ってお客様には言えませんのでなんとも答えにくい質問です〜

 

寿司屋ですからね。。

30分でサクッと帰るお客様もいらっしゃれば。。

盛り上がってオ〜プンラストって方もいらっしゃいます〜

 

ってな訳で。。

空いたら連絡しますのでどうぞよろしくお願いいたします〜

 

。。。

 

昨日入荷無しでダメもとで聞いたらあるよ〜って

 

 

大羽の脂ノリノリのイワシさ〜ん!入荷です〜

いやぁ〜これは助かった〜

余ってもいいや〜の精神で沢山仕入れましたので

是非(ぜし)お召し上がりください〜(嬉)

 

 

営業時間ですが

 

30日   17時〜22時

31日   16時〜22時

元旦    16時〜22時   とさせていただきます〜

 

 

 

 

【この時期食べていただきたいネタ】

 

 

 

 

【北海シマエビ】  一貫600円

北海道は道東で獲れるエビで

足が早く浜で茹でてもらう海老

都内では滅多に食べられないこの時期だけのエビ

 

 

 

 

 

 

 

すし屋の考えるとらふぐの握り〜  1貫500円

 

ふぐ屋さんが握るお寿司とやっぱり違う思い入れが詰まった握り

とらふぐは期間限定ですのでこの時期に是非お召し上がりください〜

 

 

 

 

トロの角煮(冷製)   2000円

贅沢にトロを煮付けたもの

固くならないように柔らかく仕上げるのがプロの腕

 

 

。。。

 

<<下記のお決まりは出前のメニューになります>>>

<<店内ではお任せをご注文ください>>

<<またテイクアウトもご参考にしてください〜>>

※テイクアウト、出前でお醤油が必要な方はおっしゃってください

 

握り、チラシ 

 

お決まり 7貫1本

ウニ高騰でまたいくらに変更します〜(涙)

 

1人前 

2500円(税別)

3000円(税別) 

(大トロ、中とろ、昆布〆、カニ、ホッカイシマ海老、いくら、蒸し鮑、巻物1本)

※売り切れや仕入れの都合上変わる場合がございます。

 

オススメお任せ 8貫1本 ←5貫お任せとか好きな貫数でもOKです〜

1人前 3500円〜4500円 (季節のおすすめが入ります)

 

 

店内でしたら

お得な12貫1本のコースもあります

5000円(お通し代+税別)

※ただし車海老を入れる場合は5500円(お通し+税別)

おまかせのコースとご注文ください〜 ←予約時でも可能です〜

 

お任せはせっかくですので

好きな物、嫌いなものを仰って下さい〜

勿論予算がありましたら仰ってください〜

アラカルトも喜んでお受けいたしますので

よろしくお願い致します

 

(折り詰めは別途折代を頂戴いたします)

(下記を参考に他にもネタはございます〜)

 

またお刺身の盛り合わせや一品料理も対応いたします

 

 

電話は

03-3841-3841

(見やすい見やすいで覚えてねぇ〜)

 

☆ 季節のおすすめ ☆ 

 

◎ マグロ(池さんの思い入れが詰まってますので常時載ってます)

 

 

◎   とらふぐ ←板についてきたとらふぐ料理〜

◎   とらふぐ昆布〆 ←こちらも人気よ〜

◎   天然真鯛湯霜造 ←天鯛も値上がるねぇ〜

◎   天鯛桜じめ ←香りを楽しんで〜

   ヒラメ昆布〆 ←江戸前のお仕事〜

 

 

◎   赤貝 ←サイズアップ〜

   青柳 ←今日も無事に入荷〜

◎ 北寄貝 ←サイズアップ〜

◎   平貝 ←江戸前の貝柱はこちら〜

◎ 蒸し鮑 ←旨味バッチリ是非(ぜし)〜

◎   アワビ ←三陸解禁〜

◎   牡蠣の昆布〆 ←名物だよ〜

◎ 煮ハマグリ ←低温調理の煮ハマだよ〜

 

◎   小肌 ←寝かせて旨味アップ〜

◎   アジ  ←良いの入荷〜

◎   サバ ←青森県産のいいの入荷〜

◎   イワシ ←大羽の素晴らしいの〜

 

◎   スミイカ ←出水のスミイカ〜

◎ ヤリイカ ←五島のヤリイカをピチットで〜

 

 生いくら ←新物入荷〜

 

 車海老  ←天然物が出回ってます〜

◎ 北海縞海老 ←北海道道東で獲れる珍しい海老〜

 

◎   印籠詰 ←煮たイカの胴体に加薬ご飯を詰めたもの〜

 

オススメの一品料理 

 

◎   トロの角煮  ←売切御免人気の一品

◎   とらふぐ白子 ←茹でてポン酢か塩焼き〜

◎   自家製帆立の燻油漬け ←北海道名産〜

◎   とらふぐ唐揚げ ←満を辞して登場〜

◎   とらふぐとっくり蒸し ←ちり蒸しだよ〜

◎   自家製カラスミ ←完成しましたよ〜

◎   小さなのどぐろの味醂干し ←少量復活〜

◎   うなぎ倶利伽羅焼き ←人気の焼き物〜

◎ ネギとマグロのねぎま焼き ←香り良し〜!

◎   カニと青海苔の茶碗蒸し  ←人気あるんだよね〜

◎   このわたの茶碗蒸し ←このわたの芳醇な香りがたまらない〜

◎   ネギとマグロのねぎま焼き ←トロを贅沢に焼くそりゃ美味いよね〜

 

 

◎ 新レモンサワー ←完成〜 

   ドライレモンサワー←完成です〜

 

 

。。。

 

その他常時あるメニュー

出前の参考になればいいなぁ〜

 

※まぐろ

 

◎ 大トロ

◎ 中とろ

◎ 赤身

◎ ヅケ ←お時間いただきます

 

※海老 

 

◎ 甘エビ

 

※ 魚卵

 

◎ いくら ←生いくらは出前に不向きなのでこちらになります

◎ 数の子

◎ 子持ちコンブ

 

 

※ その他

◎   うに

◎ 沖漬け

◎ 穴子

◎   煮イカ

◎ スミイカ

◎ げそ

◎ 玉子

 

※ 巻物

 

◎ マンボ巻き ←筋子ときゅうりを巻いたもの〜

◎   あん肝巻き ←奈良漬と一緒にどうぞ〜

◎   のこ巻き ←しれっと追加〜

◎ 干瓢巻き

◎ かっぱ巻き

◎ お新香巻き

◎ 山牛蒡巻き

◎ 納豆巻き

◎ わさびたらこ巻き

◎ 鉄火巻き ←トロか赤身

◎ ネギトロ巻き

◎ トロタク巻き

◎ コハダがり巻き 

◎ いくら巻き

◎ 海老きゅう巻き

◎ 穴きゅう巻き

◎ 筋子巻き

◎ 玉子巻き ←干瓢と一緒のカンタマも美味しい

 

◎ 太巻き ←がっつり食べたい方は是非〜

 

さぁ〜本日も元気に笑顔で〜

謙虚に感謝を忘れずにしっかりと〜

頑張りますので〜

 

よろしくお願いいたします〜