韓国ドラマ「100日の郎君様」感想(※ネタバレ注意) | susemi韓流ストリート

susemi韓流ストリート

沼に不時着した社畜の韓ドライフ。

おはようございます。
一昨日2020年の仕事納めができたsusemiですゲッソリ
これで視聴した韓ドラ「100日の郎君様」の感想をゆっくり書けますぼけー

あらすじ下矢印下矢印
不滅の恋人」に続いて、連続の時代劇ものですラブラブ
むしろ良すぎて気持ちをまとめるのに時間がかかりました…!
 
 
では以下感想~下矢印下矢印
※ネタバレ注意
※画像は公式サイト(無料公開動画)、公式SNSより。
まずはよかった点から~!
 
 
よかった点その1
純愛な幼馴染みもの
王族と言えどただの悪ガキおバカさんだった世子(この時はまだ違う)。
が、綺麗で聡明で勇敢なヒロインに惹かれる…。
素敵な王道初恋物語でした照れ
ヒロインの方が年上?で、「勉強してきた!」と言う世子を「よしよし」と頭なでなでするところが特に可愛いく、落ちましたラブラブ
二人には、名子役で賞を送りたいです(笑)
 
 
 
 
 
よかった点その2
脚本の流れがとにかく上手い
ヒロインは死んだことになってしまい、世子は悲しき瞳を持つ青年に…下矢印
ドギョンスさんの目の演技最高でした酔っ払い
そんな悲しき世子様は、雨が降らないのは床入りしてないせいだと責められ、「未婚の若い男女は結婚するように」と無茶ぶり法律を作ります。
 
そして幼い頃同様に桜の季節にヒロインと再会…するけども、この時はすれ違ってしまいます。
あれ?と思ってるうちに陰謀の中で世子様は記憶喪失になってしまい、ヒロインの育ての父に山で助けられるのです。
そんで法律で結婚させられてしまう娘が心配な父によって、婚約者に仕立てられてしまいます(笑)
婚約ものって強引展開だと引いてしまうのですが、これは脚本の上手さですねキラキラ
自然に「これなら仕方ないな」と納得させられましたラブ
自分で作った法律で自分の首を絞めることになったけど、結果は過去の自分を助けてた郎君様ホント面白かったです。
勿論惹かれ合う流れも自然かつコメディちっくで、つい応援したくなる、そんな脚本でしたウシシ
(詳しくはその4で!)
 
 
 
 
 
よかった点その3
不快だ星人な郎君様の成長
ヒロインの家を「不快だ」と言って、高利貸しに借金してまで家を改造した郎君様。
(実際は騙されて借りた形)
この時点でかなり穀潰しで、ヒロインはご立腹(笑)
ゆえにきっちり働かせることに…!下矢印
ただ郎君様、世子ゆえに村人男なら当たり前にできることが何もできません(笑)
そりゃそうでしょうな(笑)
薪割りもできないし…下矢印
草鞋作りもできない…下矢印
草刈りも勿論…下矢印
できるはずもなく(笑)
失敗する度に、チラッと妻を振り返るのがまた可愛いんですけどねゲラゲラ下矢印
けど何も知らない妻からしたら、ただ怒るしかないですよね(笑)
でも流石は上手い脚本。
「何でも屋」を始めて、郎君様が読み書き武術で村人や妻の信頼を勝ち得ていきますキラキラ
拐われたヒロインを助けるのもかっこよかった~!
村人にはサプライズ誕生日パーティーを開いて貰えるほどに好かれます下矢印
そして最初は嫌がってた仕事も率先して手伝い、ウォンドクとして生きたいと思うほどにヒロインを愛します。
豪華な背景でなくても絵になる二人が凄い…!
逞しい成長ぶりを見せる郎君様には、ヒロインでなくとも惹かれてしまいます照れ
 
 
 
 
 
よかった点その4
100日間はコミカルでじれキュン
その3とも被りますが…。
本人達の意思とは裏腹に結婚した二人。
最初は全然上手くいかずでした。
その上手くいかなさも笑えて面白かったです下矢印
が。
賢く攻撃してるようで、夜以外はちゃんと妻の務めを果たす優しくしっかり者なヒロイン。
 
そんなヒロインのおかげで、だんだん郎君様が愛情を表すように…!
ライバルを牽制するほど上矢印
ツンデレ好きにはたまらなかったです♪
以下は公式SNSの画像です。
上矢印最初はウォンドクであることを不快だと言ってたのにね…。敢えてウォンドクになりたいってのが切なくグッときました。
脚本が上手いからか、台詞1つ1つに郎君様のキャラが出てるのも素敵キラキラ
中でも一番自分に響いたのが…下矢印下矢印下矢印
ウォンドクでも世子でもなく、たった一人の郎君。
シンプルなのに、なんだか心にじーんときました照れラブラブ
これが演出の上手さなんでしょうね…!
お互いが初恋の人だと知らずに惹かれていくのも面白い演出でした。
おかげでホントにあっという間の100日間で…。
家族で逃亡前の最後のデート…下矢印
ここがクライマックスなら良かったのに…!!(後に後述)
ヒロインがやっと会えた兄に「こんな別れ方は嫌!」と泣いてましたが、同感すぎました(笑)
そう思えるぐらい、二人を自然に応援できました。
 
 
 
 
 
 
よかった点その5
ヒロインが強くて優しくて素敵
かつてこんなに刃物が似合うヒロインがいたでしょうか…!下矢印
魚も難なくさばけるそうですうお座
村人が困ってたら一目散で助けに行く優しきヒロイン。
連れ去られた明からのお客様を助けるべく山小屋に女一人で入ったり…下矢印
兄を探しに一人で敵の屋敷に忍び込んだり…下矢印
最終的には復讐のため?に、戦地にまで行きますからね!ポーン
幼い頃も腕っぷしは強かったようですが、ここまでとは驚きました(笑)
でもそんな強いヒロインが郎君様とのお別れ後は泣くんですよね…。
そのギャップが切なくもあり、可愛かったです。
あ、宮中に忍び込んだ際も可愛かった~ラブ下矢印

こりゃ郎君様も手放せないねデレデレ
 
 
 
 
 
 
よかった点その6
村人がいい人
義父はいつでも夫婦の味方!キラキラ下矢印
ちょいちょいアドバイスがズレてるけど面白いグドルさん下矢印
主役二人は夢物語だけど、この夫婦は現実的で自分でも目指せそうな関係性にやりキラキラ下矢印
ホンシム(ヒロイン)と郎君様が心配でお金もないのに都まで来たり…。下矢印
助けるべく乞食のふりまでしたり…笑下矢印
騒がしいけど、いい人たちでしたほっこり
 
 
 
 
 
 
よかった点その7
剣術アクションかっこいい
ラブストーリーがメインだとおざなりになりがちなアクションも、このドラマはかっこよかったです。
敵のおじさんが強すぎるのは吹いたけど(笑)
一体おいくつ設定なのかしら…ポーン
 
 
 
 
 
 
よかった点その8
ヒロイン兄と世子嬪に萌え
ここからは大いなるネタバレです。
ホンシムと生き別れた兄・ムヨン。
(ていうか妹相手なのに何この色気…酔っ払い)
 
妹は自分が殺すべき相手と結婚してる…下矢印
ひえぇぇええ!!!(鼻血)
正直この悩める設定を知った時、郎君様を越えてしまいましたキラキラ
自分は大の兄妹萌えなのでこれで落ちない方が無理でした…笑
でもこのお兄様、更にsusemiを畳み込んできます。
 
 
少し話は反れますが、もう一人の薄幸キャラ・世子嬪様下矢印

初めて見た瞬間、美しすぎて恋に落ちました…。
成長したヒロインより断然美しいがなと
けど時代劇あるあるで、世子様には全然相手にされていません。
世子の敵の娘ですしね…ぐすん
 
ただこの世子嬪様、嫉妬に狂うというより焦っているかんじでした。
それもそのはず。
彼女は世子以外の子を妊娠していたんです。
最初は憂さ晴らしにその辺の男を誘い込んだ卑劣な女かと思いましたが…
そうじゃなかった!!
父親の従者(刺客)・ムヨンを愛してたんですね…。
この想いがいつからなのか、どこで二人が致せたのか…。
その説明がなかったのは残念でしたが、カップル萌えが凄すぎて後半はこの二人のために深夜まで視聴しました(笑)
 
世子嬪は、他人を殺してまでムヨンを守ったり、矢でムヨンを打ってまでムヨンを引き留めたり…。
でも結果として、ムヨンは「矢の件」で世子嬪の想いと自分の子の存在を確信するんですよね。
優しいムヨンが、そんな二人を置いて自分だけ幸せに妹と逃亡できるはずもなく…。
(まさかここが兄妹の最後になろうとはな…!涙)
 
ゆえにムヨンは妹と生きるより世子嬪との駆け落ちを選んだんですね…。
難しかったけど、自分はそう解釈しました。
ここはいつか小説にしたいな…。
 
 
 
 
 
 
さて長くなってしまってるので、恒例の残念だった点は手短に。下矢印
 
残念だった点その1
100日間後は流れが無理矢理
そもそも記憶喪失状態で王宮に戻るとは思ってなかったので、驚きました。
なぜに記憶のヒントが多い宮殿に戻したチャオン…滝汗
最後はよくわからん戦争まで…。
これが20話あれば、よくまとまったとは思うのですが16話では少し詰め込みすぎ感が否めなかったです。
 
 
 
 
残念だった点その2
中途半端ライバル
読んで字のごとく、物語の解決に別にいなくても成り立つんじゃないかと思えるライバル役。
恋敵としても勝ち目はないし、そもそも立場上は勝てもしない部下だし…。
なぜに出した?と疑問は拭えず…。
しかも強い設定でもないのに、なぜか戦争で背中を預ける関係に…?
いまいち自分は乗れないキャラでした笑い泣き
 
 
 
 
 
 
残念だった点その3
悪役の悪なる理由が微妙…
全ての元凶であり、悪を一身に引き受けてくれたチャオン。
戦争までしでかすなんて、それ相応の理由があるのかと思ったら、ペッと一瞬の台詞で説明…。
娘の不幸代償返せよこのヤロー!!涙
 
 
 
 
 
 
残念だった点その4
無能王達は特におとがめなし
先妻を突き放してまで王になった王様。
呪符貼ってた後妻の王妃様。
この夫婦が何も罰を受けてないなんて…!ポーン
大君の扱いも中途半端だったし、話数もう少し増やしてちゃんと描いてほしかったですえーん
 
 
 
 
 
残念だった点その5
剣ではなく皆矢で死ぬ
チャオンもムヨンも世子の護衛も皆様、ではなく…
で死にます。
かっこいいアクションは何だったんだと言うほどにゲローゲローゲロー
これを自分は矢で喉を刺されて死んだ「医女の矢の呪い」と呼んでます笑い泣き笑い泣き笑い泣き
思えば、物語の最初から「矢」で始まってるんですよね…。
構成が上手いと言えば上手いのですが。
何回も続くと少々マンネリ化でしたぐすん
 
 
 
 
 
 
残念だった点その6
トジハン死んでた…
世子の護衛(名前忘れた…)で、幼馴染みな彼。
身代わりとして崖から落ち…。
花郎」でパンリュを演じてた役者さんだったので、これは生きてて郎君様を助けにくる展開に違いない!燃えるな!!と思ってたら、全然違いました笑い泣き
なんて不幸な関連性なのか…!!
製作年代は「100日の郎君様」の方が後ですが、悲しすぎるので「郎君様内で活躍した護衛の彼」は生まれ変わってパンリュになり、幸せを掴んだと思うことにします下矢印
(ムヨン×世子嬪いけた人は、このカップルもいけると思いますラブラブ)
 
 
 
 
 
 
残念だった点その7
ムヨンの死が辛すぎて入ってこない最終回
これは自分のキャラ愛が強すぎなせいかもですが…笑
最初から死亡フラグ全開だった刺客ムヨン下矢印
わかってましたよ、わかってました。
けど何とかいけるんじゃないかと、世子様に直談判した時はそう思えたんです。
けどムリでした……チーン
世子様がもう少し賢く逃がしてくれてたら!!ムキー
おかげで世子様を賢いとも思えず(笑)
ムヨンが死んだ後の最終回がまっっっったく入ってこなかったのです…。
ゆえにエピローグはコミカル演出に戻ってましたが全然乗れず…。
二人の行く末も「うん良かったね…チーン」と他人事に…。
勿論ハッピーエンドで良かったけど、妹としてこれはホントにハッピーなのか?と疑問でした。
世子的にはハッピーでしょうが(笑)
あと、兄の子供に1ミリも関心を示さないヒロインにも違和感が…えーん
いつか甥っ子に会いに行ってほしいなぁ…。
 
 
 
 
 
 
残念だった点その8
翻訳に違和感
護衛の彼が時々敬語じゃなくなったり…。
送りがなが間違ってたり…。
物語以外の部分で「ん?」となったのは残念でした。
そのうち修正されるかもですが…。
DVDはちゃんとしてるのかな?
 

 

 

 

 

 
 
 
…と長くなりましたが、主役二人で見ると100日間が本当に面白いドラマでした。
100日後もラブいシーンはありましたが…下矢印

 
 
最終回は個人的には入ってこなかったけど(笑)、この物語を見れて良かったです。

ガイドブックも買いました!笑

 また追々レビューします♪

 

ではここまでお付き合いありがとうございましたウシシ

よい日曜日を~晴れ

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村