晴れると暑く、曇ると涼しい(太陽活動極大期) | Impreza GC8G STi Ver6 (213,730 km 〜) ♻︎ ⎈

Impreza GC8G STi Ver6 (213,730 km 〜) ♻︎ ⎈

        スバル・インプレッサ WRX STi Ver.6 維持管理・改良・運転記録
        Records of Maintenance, Modifications and Driving
        About my SUBARU Impreza WRX STi Ver.6, 1999 (GC8G4ED)

昨日まで、晴れ時々曇りで函館も 32℃ 超えの茹だる日々だったのに、

雨のち曇りの今日は、最高 26℃の涼しい日。0時現在は 20℃・・・・・

 

このところ、直射日光が異常に熱く感じるので、太陽活動が活発なのか・・・・・

毎日、日暮以降は過ごしやすい。ニュースでは暑いのは地球温暖化のためだというが・・・・・

 

「太陽活動周期 2023」で検索してみると、

 

太陽活動が活発になってることや

 

 

 

地球温暖化の原因には、太陽活動が 11 年周期の小さな変動はあっても一定していると

仮定されているが、数十年周期のより大きな変動の影響も観測データ不足で排除できないことが

述べられている。

 

 

二酸化炭素排出が温暖化の主要因とするのは無理があるのね。

 
 
太陽活動の観測は着実に進められているので、何年先か判らないが解明されると期待してます。