テーブルフェスティバルおススメ情報 | ポーセラーツ・ヨーロピアンチャイナペイント  アトリエ シュガーミル自由が丘

ポーセラーツ・ヨーロピアンチャイナペイント  アトリエ シュガーミル自由が丘

自由が丘と船橋でポーセリンアート講師として働いています。作品やお教室のこと、スペイン、フランス、イギリス、カナダの4カ国に渡る海外生活などをつづっていきます。

テーブルウェア フェスティバルで私のおすすめのお店をいくつかご紹介します。

 

 

 
まずは145輪島塗の大﨑庄右ェ門さん
ため息の出るような美しいくてエキゾチックな漆器。
穴が開くほど眺めていたら、お店の方が話しかけてくれました。
 
蒔絵とは違う彫ったところに金やプラチナを埋め込む技法で、作られたベージュ色の銘々皿に引きつけられました。
 
 
清水の舞台から飛び降りようか???と、一瞬心が傾きましたが、5枚セットと思っていたら、1枚のお値段だそうで。。。(-_-)
 
飛び降りられるはずもなく。。。
 
どうしてそういう値段になるのか?という工程を教えてくださいました。木の器が漆器になるまでに、果てしないような工程が繰り返されます。
 
 
知ったかぶりをした私が「朝ドラでみたので、知っています!」なんて言ったら、なんとこのお店があの朝ドラ【まれ】の舞台だったそうで、主人公のモデルの女将と頑固オヤジさんとがいらっしゃいました。
 
 
 
 
(あの朝ドラ、つまらなくて途中で挫折したことは秘密にしました。)
 
ヒロインだった土屋太鳳さんが、テーブルセッティングした空間はこちらのお店の器だそうです。
 
 
 
 
35アンティーク田中
 
ここもアンティークに詳しいご主人がいて、タイミングが合えは、色々教えてくれるのですが、今回は先客がいてお話しできませんでした。
多分GWの東京骨董市で、またお目にかかれると思います。なにしろ、種類が豊富。ただ私が探していたものは、今回持ってきていないとの事でした。
 
 
161メゾンドゥファミーユ
 
パリ駐在時代から好きなブランドです。
その頃と、少し商品のテイストが変わってしまいましたが、日本で買えるようになりました。
テーブルウェアフェスティバルには、はじめての出店だそうです。次回は、もう少し商品が増えるといいな。
 
 
114有田ポーセリンラボ
 
有田焼400年の伝統とモダニズムを融合させた有田焼のブランド。デパートやネットでも同じ値段で買えますが、質感がお写真と随分違うのでやはり実物をみた方がいいです。
 
 
156M苦楽園marron du pain
小さいスペースですが、お安くてかわいいものがあります。私は、お教室用スリッパを買いました😁。
 
 
ちょっと残念だったのは、カードが使えないお店が結構あったこと。。あるいは、デバイスはあるけど、うまく使えないなどで現金で払ったり、なんと!電話で照会するので、待たされたり。。。(-_-)
 
どんな出会いがあるかわからないのがお買い物の醍醐味ですので、お店の方もお客様を逃さないためにもキャッシュレス対応をお願いしたいです。
 
あるお店で私がカードを出して「現金だけなんです」と、言われた時、
周りが「え~!」(;゚Д゚) どよめいていましたよ。
 
 
 
絵付け作品は見られなくなってしまいましたが、本当のプロフェッショナルと話せる貴重な機会です。
 
お店の番号は、会場でのパンフレットに載っています。