コチュの種類 | 千里中央 Sur La Table シューラーターブル お料理教室&カフェ
こんにちは Sur La Tableです

5月ソウルと全州 さくっといってきました

レッスンの時は 口頭で 色んな種類のコチュのお話や、
文字が読めないと ちょっと生コチュは買うのは気をつけてくださいとお伝えしてました。
口頭ばかりでは 伝わりにくいので 今回 写真を撮ってきました。

FullSizeRender.jpg


ささっと コチュコーナーで集めただけでもこんなけの種類があります。

左上 カリコチュ(カールしている形状辛くないです)
右上 カジコチュ(ナスビのような色のコチュ)
左下 プッコチュ(辛いんで注意注意!)
下中 オイコチュ(キュウリの味 辛くないです)
右下 メウンコチュ(辛いですよ~~!!)


下3種類は ほんと、見た目も同じなんで 読めないとね、、読んでも意味も知らないとあかんか。


FullSizeRender.jpg

このコチュ面白いんです
カジコチュといって 見た目 細いナスビ。
これも コチュなんですよ。

FullSizeRender.jpg

これは  
チョホコチュとかいてありまして
チョ=チョンヤンコチュ
ホ=ホコチュ(赤い)
1袋で2種類 購入したい方用ですね。


1つの野菜で こんなに種類があるのは 日本のお野菜だと何でしょうね。



私が行くところは もっぱら、、、、、
シジャン(市場)ですけどね

IMG_6037.JPG


↓↓これ、面白いんで、すごい荷物もってましたがおもわずパシャっ

IMG_6041.JPG

魚にたかる ハエをおっぱらうんでしょうね!!
時折 おばちゃんがこの 水入り手袋を 長いサシでさわって 揺らしてはりました。
素晴らしい発明や

FullSizeRender.jpg


んで、私は 汗だくで市場から 帰るのでした。
(重い!!)

FullSizeRender.jpg







Sur La Table シューラターブルお料理教室ベル

560-0085豊中市上新田1-28 
千里中央パークヒルズ L棟102

カフェは当分お休みです
生徒様の あとカフェは 常時オープンです


5月レッスンは コチラ→(^∇^)


6月レッスンは コチラ→(^O^)


只今募集中のイベント

6月26日 日曜日10時~
単発レッスン フラワーゼリーダリア

FullSizeRender.jpg


基礎の基礎 スポンジからレッスン
ホールケーキ1台持ち帰り
6月2日と4日 10時~

FullSizeRender.jpg


ケーキ基礎クラス マンゴーとブルーベリーのチーズケーキ
ホールケーキ1台持ち帰り付き
6月5日 9日 10日 11日 

FullSizeRender.jpg

ゼリー1Dayレッスン(単発参加可能)
ばら、ひまわり、ガーベラ
6月9日木曜日 10時~16時30分



子連れOK エレガントリボン体験レッスン
デザインC バイカラー
6月15日 水曜日 10時半~

お料理レッスンのご予約&お問い合わせ
イベントのご予約お問い合わせも
コチラから→(^∇^)



*お料理教室について→こちらラブラブ 

*お教室へのアクセス →こちら

*韓国料理クラス について→こちらラブラブ 

*パンクラスについて→こちら 

*ウィルトンに関して→こちら


*BabyMomクラスについて→こちらラブラブ 

*パーティ料理について→こちら音譜 

*キャンセルについて→こちらラブラブ

*入会金無し
*1回完結レッスン 
*毎回お支払い制の安心システム

お料理レッスンのご予約&お問い合わせ
イベントのご予約お問い合わせも
コチラから→(^∇^)





フェイスブックのお教室ページをみていただくと MAP掲載しております。
いいね
おねがいします❤

https://www.facebook.com/surlatable.senri


HPもございます❤