時系列が違うけど

9月18日第8回鴨川杯に出てきた

この日はダイナマイト関西のプレ予選しかもここにぶつけてきたかのような

一般枠出場日と被ってしまいちょっと出場者が流れ

ちょっと人数が最後の方にどどどっとキャンセルが出て心配したけど

当日鴨川太郎さんが集まったり運営が出たりでして何とか96人揃った

 

鴨川杯天下一が一応区切りを迎えたことから今全国で一番出場者の多い

アマチュア大喜利の大会(数名プロも出ているけど)大会競馬ならGI

 

ダイナマイト関西の二次審査は東京大阪と選べたらしいので万が一選ばれてたとき

(こういう時ネタを送ったのをのこさないことが多いから反省ができねー)は

鴨川杯のために(ただ17日18日どちらか選べるって思うよね…)東京で受けるぜーと言ったら

カッコよかったとか勝手にオナっていたら寝ていた

 

 

鴨川杯はプレ的な意味合いのあった0回大会から参加してて皆勤 これはいまや2人だけ

大阪から離れたり大喜利自体の興味が薄れたり単純に他の用事があったりあるのでまあそんなものかとも思うけどちょっとさびしくもあるよなー

 

久しぶりの鴨川杯で今までは割と頻繁にあるのと鴨川杯自体が7時間を超えるロング公演になるので疲れたという印象が残る面もあり やるかーぐらいだったけど1年以上空いた

今回はキターやるぞーーー楽しみだーだった

その分寝すぎて会場着は11時30分ごろ 

行くといつも上位の常連や最近強いと言われてる人がもう負けていたり これが鴨川杯…

3ポイント6→3人勝ち上がりは難しい 2題行くかもわからず めちゃくちゃ焦るしここで調子が出ないまま終わることもお題の題材がわからないものだったりすること2分で負けて

ガッカリになるし自分も何度も味わってるからなー

 

 

お題 セミの死骸を見た松尾芭蕉 「2句浮かんだどうゆうこと?」 番茶が飲みたい

おおおおおすげえそして話を聞くとちょっと鍛えているとのことで身体ががっちりしていた

体力的な面からも凄い良い選択したような気がするいい顔になっていた

6→2はやはりキツイこれやるのかーって感じ

6→1だったらまあ無理かーだし絶妙だな

 

休憩中俺ロックさんと崩解 生 11月23日開催のミニ会議

恐らく新しいルールがひとつ(根幹はかわりませんが)を提案し了承

 

 

Bブロック予選2 ゴハさんのツイートから

鴨川杯予選B1-2、敬称略でダンジョンのT、ネイノー、すり身、あらくれ、本塁MAX、虎猫から、勝ち抜けはネイノー、虎猫、すり身。ベテランの仕掛けあいに巻き込まれた残り3人は災難だったと思うけど、そういうものだしなあ。っていう

 

2票と3票ばかりで爆発してないけどなんとか勝ち上がるって言うもうエンジン上げての多答

でなんとか食らいついた

 

2回戦決まった時の印象 ワッツたまころがしくんネイノー虎猫まな!(敬称略)あああああ優勝予想したらベスト15あったら3人入ってるオワタ

全力で多分1回戦よりいい解答してるけど2ポイントで力足らず敗退

やっぱりなーーーーーーーーーぬうううううという感じ終わって審査員じゃないのを確認してから10分ほどうろつく 横で虎猫さんもうなだれていた

あまり鴨川杯ではいい思い出がないと言っていたネイノーさんが内容結果とも出て

とても良い顔だったまあ戦で受けてるのでただのめぐりあわせだったと思うけど

まなさんは相変わらず一気にツモジュンチャン三色跳満6000オール

ホンイツ トイトイ4000オールみたいかっぱぎ力が強い圧倒されました

5組目の偶然さ本選常連のひらたいさんが2点でもいい解答が0点でああこれ入らなかったヤバい負けるんじゃないかと思ってたら負けた1答目の点数って大きい

ハッピーターンさんのいつもめちゃ緊張しながらそれがフェイクなんじゃないかと疑うぐらい

大胆なところを魅せる凄い そしてステイさんの全く無駄のない生活笑百科を再現する流れ

あれある程度練習していたのか一気に思いついたのかどちらにしろ達者だモノマネといい

俺はらーゆさんが好きだと確信したりヒゲさんとコパン君のやりあいめちゃ笑ったりこれは今日優勝するなと思わせるベンチウォーマーさん鴨川杯王者2人を倒していた

スズケンさんは間に合った大喜利できるていう時点でもう半分ゴールだったのだと思う

次の万全のスズケンさんを楽しみにしよう

 

続く

出てきたばっかり書くのもあれなので

 

8月13日はハリウッドザコショウの単独2日目を見るために高円寺へ

行った人の評判がめちゃくちゃ良くて

今年は絶対行こうと思ってたところにR-1優勝てことで

完全ににわかになってしまったけど行った

チケット取れるかなーと思ってたけど

キャパ300で当日近くまで残っていたチケット取れたのは嬉しいけど複雑

マスコミの露出度とこういう単独の売れ具合って一致しないんだよなやっぱり

高円寺の会場http://za-koenji.jp/guide/ 

めちゃくちゃ綺麗だった今まで行ったライブでも1番じゃないか建物からの

上品さここでザコシショウがやるっていうのにちょっと笑ってしまった

先ほどのライブを早抜けし俺スナさんと途中で偶然居合わせたシャラ~ぺさんと一緒に行って

会場で8人くらい知っている人に遭遇

生大喜利の人口を考えるとすごい割合だあとR-1優勝したこともあるんだろうけどそこそこ女性もいてそれもお笑い好きとか

サブカルいってそうな感じでもないというのも結構いたびっくり

なんと最前列

凄い初のザコシショウが最前列!

 

ライブは挨拶から始まりVTR→コント→VTR→コント…というのが基本構成

毎年行ってる人にはおなじみのVもあったりするらしいんだけど

初の自分にはどれも刺激的だった

VTRはCMのパロディー サブリミナル効果 本能寺の変など

下ネタと放送禁止ワードの雨あられ テレビで見れるのはホントの一部だったんだなと

だいたいの想像はいたけど改めて思った

とにかくゲラゲラ笑っていたそれが何より正解な気がする

涙出るシーンが何度もあった 特に中(麻雀牌)のモノマネはこれぞ意表を突かれたという

顔面使って中のモノマネするって何なんだよ最高過ぎた

 

コントは初めてためすモノマネからいつも行ってる方は何度も見てるコントから何だこれはっていうのから古畑まで(古畑のときが一番静かでしっとりしてたからほぼファンなんだろうなーっと)盛りだくさん

個人的な当たりはずれはあったけど

とにかく

本当にためたク〇を笑いのパン粉にまぶして投げつけて客が受け止めてるかの如く

異次元な時間だった(ちょうど2時間ぐらいだった)

最後は外で一人一人と握手をして自分も「めっちゃおもしろかったです」と素直な意見を

言った

毎年+2日間2日連続で行っている人も相当いて(ネタが違う)

そういう方にはこれはもう一つのお盆なのではないか?と思った

そのあと見に行った知り合いと合流し2時間ぐらい談笑

単独ライブをこうして大勢と振り返るなんて初めてでとても有意義だった

 

今来月にあるとしたら正直行かないと思うけど来年の春にはもうめちゃくちゃ

見たくなってるんだろうなと思う2日連続はいいけど(苦笑

 

 

 

 

 

最近ブログをてんで書かなくなったのは

2時間かけるなら何十投稿できるねんということがあるんだけど

一か月で見たライブ(出たライブ)の濃度(特に見る方)が36年で一番濃かったので

これはこの記憶をあるていどとどめておく意味でも書いた方がいいなっていうので書く

まずは出た方から

 

まず8月13日新幹線でピューっと東京へ

まず大喜利90分という大喜利イベントに

芸人だけでなく一般参加者もお金を出せば出れるライブで

最初のブロックに出させてもらった

いやー何にも出なかったな

こういうほとんど自分のことを知らない状況ではちゃんとしたおもしろい答えを出して

あっこの知らん人できるなっと

最初に思わせたいと1答目はいつも以上に意識するんだけどそれができなくて

ズルズルにいってしまった情けなや

で誰かの空気になるとそこに入っていくにはよほど戦えるのがないとあれだからって長考

してたら終わってしまった

 

そして翌日は大喜利千景へ

大喜利千景〇景と大喜利千景S〇の2種類あるんだけど今では特に区別はないそう

関西で大喜利愛好家にとっては

憧れのマウンド 甲子園と言っても過言ではない

投稿しててよかったと思う瞬間

 

お客さんも満員すっかり定着している凄い

そしてプロアマチュア関わらずこの人が見たいから来るという人もいる

良いボケには誰でもあろうとどっかんどっかん

ウケる 芸人でなくまた勝ち負けを決める大会でもなくこういう舞台があるのただただ

感謝

普通の大喜利3ブロック後半で企画大喜利3ブロック

で一人前後半1つ出れるのだ

前日の失態もや 他の関西から来ている人も全員ウケてくれーという思いもあって

ずっと緊張気味 袖から見てたけどウケると自分のことのように嬉しい(何この感覚)

 

自分は(珍しくボケを覚えてるので書きます)

 初デートで女子がドン引き何をした?(お題はちょっとあやふや)

最初の店でデカいアメリカンクラッカーを買ってしまった ていうのが

なんかすっごい笑ってもらえて

ああもうこれだけでこの二日間の意味があったなと思ってそれでもう安堵してしまった

 

後半の企画は小梅太夫のモノマネが下手すぎ(やったことなかったけどこれほどできないのかよ!)たり入るタイミングがなかったり芸人同士のすっごいやりとりの時の立ち回りはどうしたらいいのかなー

という反省は残ったけど

終わってからの関西勢全員での新宿のめっちゃ美味い四川料理屋での打ち上げの

晴れやかな感じがめっちゃよかった打ち上げ史上一番楽しかったかも

来年ももし呼ばれることがあったら絶対に行こうそのためには

投稿もしまくって大喜利もがんばらないとなーと思いました

絶対行きてー

寺田さんと俺スナさんには感謝してもしきれないなー

 

 

 

 

 

 

 

日曜と月曜と連休

日曜はすっかり恒例となってる大阪府立大学の社会人大喜利集団ダイキリ大喜利ライブへ

4年連続ぐらいになるのかしら

年に1回2時間ちょっとかけてなかもずというか堺に行く日

今年は第9ピリオド(14時50分開始)に出るってことで

いつもより遅め

第8ピリオドから見る


7、8割方埋まってて半分ぐらいは多分初めてなお客さん

子どももちらほら

自分なんかはどうしてもそういう方の反応を気にしてしまうのだけど

「あの人シュールやなー好きやわ」とか「ウケるww」とか言いながらそれぞれが楽しんでいた

解答者自体にそれほど興味がないだろうしこれは単純に答えのおもしろさで持っていている

飛び入り参加の人もいて8人がそれぞれ良い感じに絡み合っていて

あっという間だったここまでいいものってそう見れないと思うなこれだけ切り取って1000円と言われても納得

店長の満を持してドンと持って行く感じと 村橋さんのえぐってくる芸能人ネタ 勉助さんのぼのぼのですごくハッとするこという漢字のキャラクター感が特に観客をガッと掴んでいた


自分は第9ピリオド

いつもその時になって気づくんだけど最終ピリオドはそろそろ帰る人や片付けるところも出始めて

ほぼ大喜利の人ばかりになるので一番いいところだったんじゃないか

平均年齢35を超えるであろうアラフォーのブロック

そしてMCがなんでも拾える俺スナさん安心感たるや


てな感じだったけど

お題が全般的にとりあえずこれっていうのをサッと出して

そこからしばらく考えてどでかいのをみたいな自分のあれにならなくて

初手すらむずいみたいなお題ばかりだったな

あとは番茶さんがもうとにかくああこっちが感心しちゃうような

破壊力と答え自体のおもしろさも兼備されていて

これ今出してもなあ状態が結構続いて


答え自体は出せる大会とかならとりあえず模索しながら出すけど

そういう場ではないしそもそも別にここでシングルヒット打ってもなー

それなら一発ホームラン狙いで中考(少考と長考の間)してたけど出ない=0!!

でもせっかく出てるんだし2答ぐらいしないとあの人全然答えてないやんて思われるのは

それはそれであれだとか勝手に(自意識過剰だっての自己愛かこれは)考えてまあ落としどころはここかみたいな感じだった


こんな給食はイヤだ 靴はイヤだ

イヤだお題って投稿だとまあ数自体は結構出せるんだけど生でやると絵という選択が増えてそれが

イヤだお題の醍醐味と思ってそれが自分を縛る感覚になって難しい

小学生の出した こんな給食はイヤだでメスシリンダーみそ汁をサクッといきなり出されたら

むう投了って感じでどうしたもんかと思っていたら

ありがたいことに被せれる答え トド1頭 という待ってましたていうのが出てきたので

秒速でシカ2頭と勝手に書いていた

そしたらすぐに当ててくれてそこから流れがスタタタと

アザラシ1.5頭 マグロ5匹 ライチュウ3匹(ポ、ポケモン!)と去年と同じようなことになってよかった

芸人のネタだ日常だプロだアマチュアだ関係なしにいつの時代も天丼はおもしろい

これはもう人が誕生してから(というか誕生前猿人のあたりから?)すでにあるもはや本能じゃないだろうか

自分も天丼や被せという言葉を知る前 テレビでお笑いを見る前から

また一緒やアハハハって笑っていた記憶がはっきりとある

最高


あとはハーフタイムで見せ場?を作ってくれてこの日一番自分がウケたのが

大喜利以外のとこっていう 去年の天下一チームバトルと同じで

なんか恥ずかしいけどまあ良かったよかった

出てみるとわかるけどダイキリの解答してるときほど時間が経つのが早く感じるときってそうないよな

普通にあの5倍ぐらい全然できる

それだけいい舞台なんだろうな

また来年もと毎年思うのでありました




好きなこと趣味 今で言えば競馬大喜利など

結局熱量っていうのは有限だから

それを雑に消費しないようにしている

言うならずっと言ってるけど85%ぐらいの感じでやるのが一番いい気がするな