時系列が違うけど
9月18日第8回鴨川杯に出てきた
この日はダイナマイト関西のプレ予選しかもここにぶつけてきたかのような
一般枠出場日と被ってしまいちょっと出場者が流れ
ちょっと人数が最後の方にどどどっとキャンセルが出て心配したけど
当日鴨川太郎さんが集まったり運営が出たりでして何とか96人揃った
鴨川杯天下一が一応区切りを迎えたことから今全国で一番出場者の多い
アマチュア大喜利の大会(数名プロも出ているけど)大会競馬ならGI
ダイナマイト関西の二次審査は東京大阪と選べたらしいので万が一選ばれてたとき
(こういう時ネタを送ったのをのこさないことが多いから反省ができねー)は
鴨川杯のために(ただ17日18日どちらか選べるって思うよね…)東京で受けるぜーと言ったら
カッコよかったとか勝手にオナっていたら寝ていた
鴨川杯はプレ的な意味合いのあった0回大会から参加してて皆勤 これはいまや2人だけ
大阪から離れたり大喜利自体の興味が薄れたり単純に他の用事があったりあるのでまあそんなものかとも思うけどちょっとさびしくもあるよなー
久しぶりの鴨川杯で今までは割と頻繁にあるのと鴨川杯自体が7時間を超えるロング公演になるので疲れたという印象が残る面もあり やるかーぐらいだったけど1年以上空いた
今回はキターやるぞーーー楽しみだーだった
その分寝すぎて会場着は11時30分ごろ
行くといつも上位の常連や最近強いと言われてる人がもう負けていたり これが鴨川杯…
3ポイント6→3人勝ち上がりは難しい 2題行くかもわからず めちゃくちゃ焦るしここで調子が出ないまま終わることもお題の題材がわからないものだったりすること2分で負けて
ガッカリになるし自分も何度も味わってるからなー
お題 セミの死骸を見た松尾芭蕉 「2句浮かんだどうゆうこと?」 番茶が飲みたい
おおおおおすげえそして話を聞くとちょっと鍛えているとのことで身体ががっちりしていた
体力的な面からも凄い良い選択したような気がするいい顔になっていた
6→2はやはりキツイこれやるのかーって感じ
6→1だったらまあ無理かーだし絶妙だな
休憩中俺ロックさんと崩解 生 11月23日開催のミニ会議
恐らく新しいルールがひとつ(根幹はかわりませんが)を提案し了承
Bブロック予選2 ゴハさんのツイートから
鴨川杯予選B1-2、敬称略でダンジョンのT、ネイノー、すり身、あらくれ、本塁MAX、虎猫から、勝ち抜けはネイノー、虎猫、すり身。ベテランの仕掛けあいに巻き込まれた残り3人は災難だったと思うけど、そういうものだしなあ。っていう
2票と3票ばかりで爆発してないけどなんとか勝ち上がるって言うもうエンジン上げての多答
でなんとか食らいついた
2回戦決まった時の印象 ワッツたまころがしくんネイノー虎猫まな!(敬称略)あああああ優勝予想したらベスト15あったら3人入ってるオワタ
全力で多分1回戦よりいい解答してるけど2ポイントで力足らず敗退
やっぱりなーーーーーーーーーぬうううううという感じ終わって審査員じゃないのを確認してから10分ほどうろつく 横で虎猫さんもうなだれていた
あまり鴨川杯ではいい思い出がないと言っていたネイノーさんが内容結果とも出て
とても良い顔だったまあ戦で受けてるのでただのめぐりあわせだったと思うけど
まなさんは相変わらず一気にツモジュンチャン三色跳満6000オール
ホンイツ トイトイ4000オールみたいかっぱぎ力が強い圧倒されました
5組目の偶然さ本選常連のひらたいさんが2点でもいい解答が0点でああこれ入らなかったヤバい負けるんじゃないかと思ってたら負けた1答目の点数って大きい
ハッピーターンさんのいつもめちゃ緊張しながらそれがフェイクなんじゃないかと疑うぐらい
大胆なところを魅せる凄い そしてステイさんの全く無駄のない生活笑百科を再現する流れ
あれある程度練習していたのか一気に思いついたのかどちらにしろ達者だモノマネといい
俺はらーゆさんが好きだと確信したりヒゲさんとコパン君のやりあいめちゃ笑ったりこれは今日優勝するなと思わせるベンチウォーマーさん鴨川杯王者2人を倒していた
スズケンさんは間に合った大喜利できるていう時点でもう半分ゴールだったのだと思う
次の万全のスズケンさんを楽しみにしよう
続く