6月16日 マスターズ6月例会in岩井海岸 | 組長の投げ釣りセカンドライフ

組長の投げ釣りセカンドライフ

ブログの説明を入力します。

 

6月例会です。

前日の土曜日にキスマスターズの予選が新潟野積で開催されたんだけど・・・

うちのクラブから5名が参加してたんですよ。

新潟から戻ってきて、ちょっと休んでの強行軍なので、

歩かずともすぐに竿出せる岩井海岸で11時までとしました。

 

天気予報が悪かったのか、朝のうちは貸し切り状態で釣りできました。

 

それぞれ思い思いのポイントに散らばりました。

 

いきなり良型ゲットの新潟帰りのノムタケです。

 

チチローさんも取りあえず2点がけからスタートです。

 

オイラ3点掛けかと思ったら、真ん中は角がありましたよ(^^;)

 

最近メキメキ上達してるコタローです。

遠投が効いて5点掛けです(^_^)v

 

オイラ、投げ負けちゃいました。

・・・というか、新潟組が余ったチロリを使っていたのでエサ負けだな(負け惜しみ)

 

ノムタケ君、良い型はチロリだな(^_^;)

 

チャンプです。

北海道→新潟→例会参加

それでも22.8cm頭にまぁまぁ釣りましたよ。

 

水戸→新潟→例会参加の棟梁です。

新潟帰りなのにしっかり釣ってました。

 

チェリーも新潟帰りです。

33尾は大したもんですよ。

 

トヨさんです。

釣りしてるとき、お腹が空いてキスを囓っちゃったの?(笑い)

 

安定的にポツポツ釣り続けてたチチローです。

 

22.9cmを頭に22尾釣り上げたバッシーです。

 

医療検査機器を取り付けたまま釣りに参戦してくれたonioniさんです。

心臓がバクバクするほど釣っちゃダメ!って言われたのかな?

 

カズさんです。

最後まで一所懸命投げて30尾。

頑張りましたなぁ(^^)

 

検量長のワカ様は30尾です。

 

コタローです。

途中からスイッチが入って連チャンモードで数を伸ばしました。

新潟の疲れは無いようです。

若い人の体力が羨ましいなぁ(^^;)

 

クソ遠投に終始したチョリソーです。

だ~れも届かない手つかずのポイントを攻め続けた結果はザルから溢れてましたよ(^o^)

 

岩井なのに、チロリで釣ってた人は20cmオーバーを連発してました(^^;)

 

算数が物凄~く得意なチョリソー君が集計してくれたけど・・・

だいじょうぶかな?(笑い)

 

結果

優勝  チョリソー   1506g   59尾

2位  コタロー    1143g   46尾

3位  チェリー     789g   33尾

4位  棟梁       746g   26尾

5位  ワカ様      727g   30尾

6位  カズ       724g   30尾

7位  チチロー     667g   27尾

8位  チャンプ     619g   21尾

9位  バッシー     599g   22尾

10位 ノムタケ     533g   17尾

以下省略

 

なんだかんだで遠投しないと釣れなかったような・・・

潮回りも悪かったし、明け方まで土砂降りだったので、その影響があったのかな?

 

お・し・ま・い