ゴールドコーストでサーフィン | My life is surfing(仮)

My life is surfing(仮)

サーフィンのこととか書いてるブログです! 
他にもサーフィンのオススメ商品を楽天などから選んで紹介しています。
ブログ内に楽天やヤフー等のショップリンクがありますのでご了承ください。

まいど


友達がオーストラリアに居るらしく
サーフィンしてるっていう話をLINEでしてきやがった。


うーーーーーーーーーーーーー


オイラも行きたい。


どうやったらいけるかを考えてみよう。


これってオイラの長所らしい

ダメと決めつけることはほとんどしないオイラ。

無理だと思ってもどうやったら出来るかを考えてしまう。


その結果、大概はなんとななるもんだ。


世の中、ブレーキをかけているのは自分であって
出来ないと決めつけているのは自分だけだ。

自分がその考えを変えるだけで大概のことはクリアできる。


サーフトリップによく行くオイラ。


他の人から羨ましがられることが多いが
逆に聞きたい。なぜいけないのか?


行けない理由があるのなら
それをつぶして行けばいいだけで行けるに変わるのだ。


こういうとほとんどの人は金がない。暇がない。


金がなければ稼げば良いだけだ。
会社員なら休みの日があるだろうに
ちょっと肉体労働のバイトでもしたらいい。

1日1万くらいはもらえるだろう。

5回くらい行けば、安いパックで旅行は可能だ。

そして、暇の話だ。


会社員には有給がある。
別に2日間くらい休んでも問題ないだろう

通常の休暇に2日間つければ4日なる

3泊4日あればアジア件かオーストラリアくらいまでなら
頑張っていけるんじゃないか。


自分が居ないと仕事が回らないから
有給で会社を休めないと言うやつがいるが
そんな会社はあったら潰れるわ。

自分が居ないと思っている時点で完全に自惚れだ。

逆にいえば、そこまで必要とされる人間なら
2日間くらい休んでも会社はなに1つ文句は言わないだろう。


そんなもんだ。


ほとんどの場合は自分で決めた価値観と気持ちで
出来ないを作っているだけだ。


出来る方向に自分で持っていくことが
出来れば想像できる範囲のことは出来る。


そういう考えでやってみたらいいんじゃないかい^^


そういうことでオイラもオーストラリアに行くために
家族の説得とお金とを考えてみよう。


暇はあるからな(笑)