週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -99ページ目

今日の朝は

病み上がりでこじらせるのもなんなんで…。






大きな地図で見る
↑本来、ちっちゃな地図が表示されその下にこのリンクが表示されるのですがアメブロの禁止タグになっているようなのでリンクだけ掲載。本日の走ったコースが参照可能です。…え、興味ないって?(笑)



本日の記録はー

走行距離:5.8キロ
走行時間:32分18秒
消費Cal:375キロカロリー


でしたー。


2日ねたっきりだった影響なのか…、今日はちょいと息が上がりましたね~。
しかし、朝サーフィンも気持ち良いが朝ランニングもかなり気持ち良いなぁ。
FitzRoy のパパは…、「雪が降ってもかんけーないよー↑」なんて笑顔で言ってたけど俺も続けられっかな~?

ま、まずはウィンドブレーカーを買うお金を貯めなきゃだな…
パパレベルへ到達するには先は長そうだ(笑)


 

皆さんも

お気をつけを!




・・・・



あ、風邪ひいて2日ほど寝込んでましたテツオです、こんにちは。

日ごろの行いが悪いんでしょうか?
意外と頻繁に風邪ひくんすよねぇ。
大体年に2回は引いてると思います。

しかも今回は
「子供の風邪がうつった」
なんていう新米パパママにありがちなシチュエーション。

しかも38度6分なんて高熱が出ちゃったもんですから…2日ぶっとうしで寝てました。
聞く人が聞いたら絶対羨ましがられる「寝すぎて寝れない」くらい。
実際そういう状況になるとそれはそれで辛いのですが(笑)


ま、そんな訳で明日っから通常営業に戻りますのでヨロシクっす。



 

うむ

CA390575.jpg
 

枝豆&ビール。

最高です。




 

本日の波情報

今日の新潟はヒザ、セットモモ!
入ったポイントはちょっぱやでしたが、うねりから乗れるロングならなんとか横に走れて見た目より楽しめました~




・・・・







なんで、写真がないのかって?

い、いやあれじゃん最近日が昇るのが遅くなってきてるから写真撮ってあげたりする時間がもったいなかったからさー










え、昨日みたいに海あがってから写真撮ればよかったじゃんって?

ま、まぁそうなんけどっていうかさほら色々あがってからも砂落としたりとか色々後始末ってのがあるわけじゃん。その後普通に仕事いかんきゃだしさー







・・・・・・

・・・・

・・





すいません、携帯忘れて画像なしっす。




 

北風ふく

CA390574.jpg
 

強めの北風が吹き、風波が上がって来ました。

最近日が上ってくるのが5時過ぎと遅くなり、薄暗いときから入らないと1時間はいれません。
今日入る前も写真が撮れないくらい暗かったので上がった今波情報をアップします。


ざわついて厚く入ってくるモモ~コシと言ったところです。

どちらかというとロングのほうが楽しめる波じゃないでしょうか。



さ、今日も仕事頑張ろー


 

昨日のビーチクリーン



昨日のビーチクリーンは





























3年半使った、
Russ-K、9’6、
ロッカーキツめのパフォーマンスボードの、


サーフボード片です。












・・・













これで何本目だよー
。・゚・(つД`)・゚・。












なけなしのお小遣い7万もだしたんだよー
。゜゜(´□`。)°゜。
※注:ロングで7万は…安い部類に入ります(こいつは中古なのでこのお値段)











しかも、購入したてのポリッシャーのおかげでぴっかぴかの新品同様だったんだよー
ヽ(`Д´)ノ
※注:実際は新品同様とは言いがたいほどリペア箇所だらけでした。














なーんていう、悲しみも一緒に海に入っていたウニ坊の











の、一言で悲しみが一気に違う方向へ向きました。
(まぁ、怒りの方向へとね(笑))




ありがとうよ、ウニ坊。
そしてこの恩(恨みと書いて恩と読む)は一生忘れません。











さて、次の板つくっかー♪






 

2008/09/28

CA390567.jpg

うわぁ

CA390566.jpg
 

懐かしいなぁ
まだ10月にもなってないですが冬の日本海で良く見る光景です。


…まぁ、真っ白でクローズです。


無理して入ると下手すりゃ逝けるなぁ。

こんな日は普段おろそかにしがちな家族サービスでもしちゃいましょ~♪



 

本日の

CA390563.jpg
 

ビーチクリーンは空き缶です。

いやぁ、オフショアでもまだまとまりきってはおらず、ゲットはちょいとハードでした。


がっ!


キレイに三角に割れる波もあり、朝一番で起きたかいがあったと言えそうです。

ま、私はいつものごとく…
ほっとんどワイドな波に捕まってましたが(笑)


1本だけだったなぁ、抜けれたの




 

2008/09/25

CA390564.jpg