週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -60ページ目

良いかも

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B0023.jpg

 

この辺だとここが一番良いかもですね。

満開

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B0022.jpg

 

ここ2、3日若干肌寒さも感じるぐらいですが、新潟にも春は確実に近づいて来ているようです。



うーん、試験勉強そっちのけで花見してー!
無理だけどー

まだ、3分

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B0021.jpg

 

桜が好きです。

…と、去年も記事にした覚えがありますが(笑)

この時期に新潟市役所行くと良いんですよね、白山公園の桜がキレイだから。今日も冷たい雨が降ってなかったらちょいサボりでちょい花見の予定だったのですが…今日は真面目に帰って仕事しましょ(笑)

正直言って

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B00200001.jpg

 

毎年落ちまくっている情報処理試験が来週開催されます。
年度末あまり勉強出来なかったので、一夜漬けに近い状態ですが(汗)…1日こもってみましょう。



頑張るぞっ

今日はノンアルコール

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B0019.jpg

 

夜、資格試験勉強のためビール飲めません…。

くぅ

徐々に

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B0018.jpg

 

今日のBCはプラスチック片です。
よく見るな、これ系のゴミ。

ちなみに今日入れたのは1時間程でしたが、見た目よりも楽しめました。



あくまで「見た目よりも」ですが(笑)

今後は小さくなりそうなんで、早めが良いかもですね

この辺は

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B0017.jpg

 

どこもこんな感じです。
ザワザワしてますね。

4月から

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B0015.jpg

 

上の子が保育園のバス通園になり、バスが家の前にちょうど8時15分に来てしまいます。
そして、同じく4月から嫁が職場復帰し7時15分に家を出てしまいます。



こりゃ、大変だ。

逆算すると…、7時には2人の子供に朝飯を食べさせなくては。そして、それは8時30分に出社していた俺の仕事だ。

ということは…。
朝一番で海へサーフィンしに行っても…6時30分にはあがらなければいけないってことだなぁ。冬はポイント迷わずにまだ薄暗いうちから入っても30分か…。



30分入れりゃ上等だね(笑)

というわけで、波がある日は30分サーフィン(夏場波があれば1時間半入れるね)、波が無い日は近所ジョグ、雨の日は板シェイプして…そっから家の仕事。そんな生活になります。…忙しいなっ(笑)

はやいもんで

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B0012.jpg

 

昨日生まれたと思ったら、もう入園式だってさ。
早いもんだ。

しかし、そうとうおめかししましたが…こりゃ絵に描いたようなブタになんとかですな(笑)

意外に


週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA3B0008.jpg
 

思ってたより大きめですね。
ハラ、セットでムネといったところでしょうか。

若干トロすぎな気もしますが、落ち着いていてなかなか良さそうだと思います。


ただ、オフショア吹いているので早めが良いでしょうね!