週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -51ページ目

運動会前のお楽しみ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0022.jpg

 

今日は娘の運動会が開催されるため、短時間な波乗りになりました。

…なんか熱出して医者連れてったかと思ったら今度は保育園行事で、となかなかパパさん業務も大変ですね。

ちなみに波は期待したよりも2サイズ小さめで、若干物足りない感もありましたが、メローな感じでした。

さて、親子参加障害物競争がんばるか

まだ芝が痛々しいね

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0021.jpg

 

前半終わって1点負けてますね…。
後半に期待しましょう

やっと復帰

夏風邪をこじらせたテツオです。こんにちは。
いやぁ、ホント大変でしたよー。
38.2度→39.2度とひっさびさの高熱を出してぶっ倒れたかと思ったら今度は偏頭痛に見まわれ…、夏なのに「風邪で会社休み」。ずる休み以外で年休とったの久しぶりだなー。

しかし、幸運なことに今まであまり偏頭痛ってやつに縁が無かったのですが、あれって最悪ですねぇ。「頭かち割って中を水洗いして痛みの元を洗い流したい!」という刹那な衝動にかられました。あの痛さが2日だけで良かったなぁ…。

そして、本日から早朝ランも復活。早朝は肌寒い位でした。
「1週間がんばろう!」といっておいて、全然走れなかった訳ですからこの3連休頑張んなきゃな。(ここまで書いといて全然実行されないのがこのブログクオリティ。)

38.3なう

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0020.jpg

 

アルビに飲みにと遊びまくった挙句…高熱発症。
自業自得なう。

早朝15キロの僅かな光

さて、初マラソンの新潟シティマラソンまで今日でちょうど1ヶ月前です。

正直、20キロを走りきれなかった時点で、「こんなんじゃ完走なんてできっこねー!」と半ば自暴自棄状態でした。…が、その後給水しっかりしてちゃんと走れたので若干自信を付けました。

そして今朝。
涼しくなってきたことが大きかったのか、15キロホント楽しく走れました。

うーん、良い感じ。
もちろん、まだまだ走り足りないと思ってますし…、大会前に30キロを走ってみなきゃと思ってるので、その結果から本番の結果を占わなきゃですが、

何となく微かに希望の光が見えて来た気がします。

ま、@1週間頑張ろっと。

アタマ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0200.jpg

 

セットでカタアタマでした。
…うーん、アタマまではないかな?
薄暗い4:30前から入っていたので2時間たっぷり楽しませてもらいました。

いやー、朝一で乗ったセット波はアタマあったな確実に。
ま、徐々に落ち着くととともにサイズダウンしているので…サイズもとめる人は早めが良いでしょうね。ま、そういう人は多分もう入ってるでしょうね。

アタマ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0199.jpg

 

に冷えピタってことで分かるかもですが、子供が夜熱出してノーサーフです。なんかうちの子供、かわりばんこに夏風邪引いてます。保育園で流行ってんのかな?

皆さんもご自愛下さい。

今日はここで

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0019.jpg

 

ここのポイントにしては人は多めですが、割れる所が複数あって全然大丈夫ですね。
張り切っていきましょー

こっちのポイント

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0187.jpg

 

さっきのポイントよりはこっちのポイントのが良いです。

が、今日はちょいと港を越えたポイントに行ってみましょ。
友人がもう入っといるはずです。

バラけコシハラ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0186.jpg