週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -16ページ目

ヤル気

気合い抜群のテツオです、こんにちは。
私が思うに気合いってのは、なんも無い所からは現れないと思うんですよ、やっぱり第三者からの依頼があって、期待や程よいプレッシャーなどの要素があるからこそ、「やってやんぜー」、てな具合になるんだと思います。
photo:01



てなわけで、リペアです。
丁寧に削っていって…。

photo:02



樹脂をもります。



iPhoneからの投稿

楽しい朝ジョグ

波がない日はジョグ!
(つうか、波があったのいつだっけ?)

と言うわけで、今日は近くのお花見スポットをジョグってきました。

photo:01

photo:02

photo:03



(桜スポットは4→6の所ね)

明日も来よっと。



iPhoneからの投稿

春だねえ

photo:01



photo:02



photo:03



今日のお昼は燕にお仕事だったテツオです、こんにちは。
ちなみにこれらは「せっかくだから」とお昼の弁当を食べた大河内分水の桜並木です。後ろの国上山みえるかなぁ?…iPHONEカメラじゃ無理があっかな?(笑)


しかし、長かった冬をなんとか乗り切り、待望の春がやっとこさきてくれましたねぇ。ジョグをするにしても車ではしるにしてもそこら中で春を感じる事が出来ます。

まだハタチそこそこのころ、親戚の叔父さんが、「新潟の春は冬が辛い分本当に嬉しい」と言ってました。その時は「大げさだなぁ」と思っていましたが、今年は本当に冗談じゃなく涙が出る程嬉しいですねぇ。

そしてその待ちに待った春を祝うように日曜日は「つまようじ」のお花見に参加させてもらって来ました。

photo:04



風が強くてそらはあいにくの曇り空でしたが、やっぱ桜はキレイですねぇ。

去年から、「花見の際は東北の酒を」と思ってたので、事前にポチッとしておきました。

photo:05



新潟に帰って来てからあまり他県のお酒を飲むことって少なかったんすが…なかなかいけるじゃないですか!純米酒なので特有の甘さはありますが、しつこい甘みじゃなく後味はスッキリしてます。

まぁ、まわりの人たちが楽しい人達だったからより美味しく感じたのかもですがね(笑)

その辺の事はまた後日時間があったら書きましょか。

iPhoneからの投稿

サドルを1センチ後ろへ

photo:01



photo:02



ギリギリまで後ろへやって見て…
「さらに空気抵抗が無くなるぜ~


と、鼻息荒く通勤チャリってみたものの、全く到着時間変わりませんでしたとさ。







iPhoneからの投稿

白山公園もうちょいです!


photo:01



photo:02



早い奴は明日にはもう開花ですねぇ


iPhoneからの投稿

きったねー字だなぁ


photo:01



親に似てきったねぇ字だなぁ。
あまりにきたない字だっけ、大きくなったら馬鹿にしてやっかー



まぁそれまでは…大事にしまっといてやろう


iPhoneからの投稿

さわやか

photo:01



今日のジョグ。
新潟はやっと春の気配だね。



iPhoneからの投稿

TSUKARETA

ヘトヘトなテツオです。
こんばんは。

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記

川口支所です。

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記

雪まだすごいねぇ
この時期でこんな壁が出来てるって最大どれくらい降ったんでしょ…。
…想像したくないなぁ(笑)


そして山古志支所に行く途中には…。

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記

県道沿いに普通に牛がつながれてます。

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記



週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記

…近寄るとこわっ(笑)

通りすがり波情報

photo:01



photo:02



photo:03



五十嵐浜です。
コシぐらいありますねぇ。



iPhoneからの投稿

栃尾なう

photo:01



やっぱ栃尾って言ったら、油揚げっしょ



iPhoneからの投稿