週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -14ページ目

今日はボランティア

photo:01

photo:02



今日はトレイルランニングレースのボランティア。
受付業務をお手伝いしました。

いやぁ~300人ですか、TRCは大きいレースになりましたねぇ。



iPhoneからの投稿

今日のメインイベント

photo:01



そして、今日の19時からはアントラーズ戦。
アルビレックスサポ的に考えると楽しみな対戦なんですよ、アントラーズは。
タレント揃いの強豪に下から二番目のチームが勝ったら面白いですよね?もちろんホームの新潟は勝ち狙い。ホーム三連勝して美味いビールを飲ませてくれ!

iPhoneからの投稿

蒲原祭

photo:01

photo:02



今日は新潟市の沼垂地区(あら、馬越だっけ?)の蒲原神社で開催される「蒲原祭」。子ども達も相当テンション上がってます。

しかし、子ども祭りに連れてくのみちゃ大変ですね!

アレ買え、コレ買え、ゲームやらせろ、ぱはは金持ってねーんだからばーちゃんとこいかせろと言いたい放題です。



ま、楽しそうな顔を見れただけでもよしとしますか。




iPhoneからの投稿

初めての経験


photo:01



いやぁ、初めてですわ…「スタジアムで笹団子」
つまみにならねぇぇぇぇ


iPhoneからの投稿

期待下

photo:01



西風が強い今日の新潟。
北向きのこのポイントはちっちゃめスタートです。
ま、多分モモ。セットでコシあればなぁ。ないかなぁ。

…ま、ないだろうなぁ。

な、感じです。
しかし朝明るくなるのが早いと長く入れていいですねー。私は断固としてサマータイムに反対します。つか、ウィンタータイムできねぇかなぁ(笑)



iPhoneからの投稿

今日は誕生日。

ちょうど一年前の今日は三児のパパとなった記念すべき一日。しかし、二児のパパ→三児のパパは結構な変化でしたねぇ。それを偉そうに「進化」と言いたいですが、エンゲル係数的には確実な「退化」。いい方に向かっているのかは微妙な線です。

photo:01



ま、この子も上の子達と同様によく笑う子ってのだけは確実な線ですね。

ちなみに誕生日は手作り料理だけという簡素な誕生日パーリーだったわけですが…

photo:02

photo:03



バーニャカウダってめちゃくちゃ美味いっすね。

あと近所のスーパーの見切りで100円で売ってたチーズフォンデュ。

photo:05

photo:06



後は某焼き鳥有名店っぽく作った蒸し鶏。

photo:08

photo:09



これまたうまし!

週末意外は晩酌しない私ですか…さすがに飲みたいっしょ!ってことで長岡出張の際に購入した…

photo:07



吉乃川の吟醸酒「この空の花」記念ラベル。
55%に磨いている吟醸酒らしくフルーティなんですが、新潟のお酒らしく非常に辛口です。1400円にしてはなかなかお買い得なんじゃないでしょうか。確か限定品だし。

しかし、日本酒はなんの料理にもあうなぁ。
そして明らかに飲み過ぎたなぁ(笑)

ってか、最近のうちはエンゲル係数ってより酒ゲル係数が相当高いんじゃないだろうか。道理で生活が苦しい訳だ。


凱旋

今日はシュツットガルトにレンタル移籍中でドイツで大活躍中の酒井高徳選手が凱旋インタビューを受けてました。
photo:02



インタビュアーはいつもの立石勇生さん。
この人は本当にサッカーとアルビが好きなんでしょうね、TPOを考える事なんかは当たり前として、質問の内容何かも的確です。

photo:01



ま、半年前までチームに居たわけですから、「ちょっとご無沙汰」くらいなんですがね(笑)
二・三試合でいいからアルビの試合出てくんねぇかなぁ…。




iPhoneからの投稿

最高っ!

photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

photo:06



一番美味い食べ物がある季節は冬なんじゃないかと思っていたテツオですこんばんは。



新潟に産まれ育つと、のどぐろや寒ブリなんかの魚介類が旬を迎える冬場はマストとして、その次には食欲の秋が来てトマトや茶豆の夏が捨てられず、最後に春って感じだったのですが…すんません、考えが浅かったです。

何ですか、このそら豆の美味さったら!

ヤバイです。
決して比喩でも何でもなくビール止まらんです。ビールの友俺的ナンバーワンの座を手づくりギョウザから実力で奪い取って行きました。うめーなぁ。ってかこんなに食べてプリン体大丈夫かなぁ。ま、美味いからいっかー



iPhoneからの投稿

久々の海

photo:01

photo:02



久々のサーフィンはヒザ波です。
何かウキウキしますね、久々だと(笑)

ま、日没まで一時間ほど。たのしんできましょ



iPhoneからの投稿

何とか間に合ったー


今日はナビスコカップ、対鹿島戦

photo:01



麒麟山梅酒と共に応援です。
この時の為に今日一日頑張って仕事を終わらせました。

さて、楽しみましょ

iPhoneからの投稿