Pinterest×レシピブログ 春のフードフォトイベント | ワインに合う簡単料理レシピ ~ SUR LA TABLE ~

ワインに合う簡単料理レシピ ~ SUR LA TABLE ~

おもてなしおつまみ研究家・フードコーディネーターhiroがおもてなしおつまみ&料理家の簡単おうちごはんをご紹介!!ソムリエ・利き酒師の資格を持っています!!おもてなし料理と簡単テーブルコーディネートが学べる、おもてなし料理教室Cooking Salon Take(東京)も開催。

昨日は、レシピブログ さんのイベントに当選して、Pinterest meets レシピブログ、お料理を写真やブログでさらに楽しむ!春のフードフォトイベントに参加して来ました。



Pinterestは以前からとっても興味を持っていましたが、その一歩先に進めていなかったので、今回は色々なお話をお伺いしようととっても楽しみにしていましたキラキラ



今回は、Pinterest本社からも沢山の方がいらっしゃっていて、共同創業者・CEOのベン・シルバーマン様からご挨拶。



その後は、雑誌で大活躍のスタイリストの大谷優依さん、料理家の後藤しおりさんによるスタイリングや器選び、写真の撮り方のお話や、Pinterestをお仕事にどのように活用しているかなど色々お話をお伺いできて、大変勉強になりました。

スクリーンに映し出された写真どれも素敵でとっても美味しそうラブラブ




その後は、後藤さんがご用意してくださったとっても美味しいお料理を、各自で自由に盛り付けするワークショップ。

器は大谷さんが各テーブルにそれぞれご用意してくださっています。

テーブルごとにテーマが別れていて、私のテーブルは和。

桜色のクロスが敷かれていて、お花も桜。
他にもチョイスできるクロスやカトラリー、グラスなどもあるので、皆熱中して選んでいました。
楽しい~音譜




私の作品。
じゃんけんに勝って、一番最初に器を選べましたチョキ

器がとっても素敵だったので、器の柄も見えるような盛り付けにしました。



CEOのベンさんもすっかりお皿を持って、モデルになっています。
これからは、ご一緒した皆さんの器をご紹介します音譜
















個性溢れる盛り付けで、同じお料理とは思えません。
他にも沢山有りすぎて、全てご紹介できず、すみません。

Pinterestユーザーさんも沢山いらっしゃっているので、出来上がった作品が続々アップされていて、大変面白かったです。

こんな機会は初めてだったので、本当に勉強になりました。

器やクロス選び、添えるお花やドリンク、カトラリーなどで全く違うイメージになります。

Pinterest本社からいらっしゃった外国人スタッフの方々の個性溢れる作品もPinterest さんの今回のイベントボード、是非ご覧ください。



最後にスタイリストの大谷さんの作品。




料理家の後藤さんの作品。

ブータン料理店での経験もある後藤さんのお料理は全てとっても美味しくて、私も真似して作ってみよう!!と思いました。



お土産も沢山。
レシピブログさんからは、最新号レシピブログMagazineVol.2もいただきましたニコニコ


大変楽しいイベントに参加させていただきありがとうございました。
私も美味しい写真をいっぱい撮って、アップしたいと思います!!



下記のランキングに参加しています。応援宜しくお願いします♪

おもてなし料理教室Cooking Salon Take を主宰しています。

ワインに合う簡単料理レシピ ~ SUR LA TABLE ~