GWもあっという間に終わり、日常に戻った朝を感じました。
緑が綺麗な季節、ちょっとアジアンテイストの食事が食べたくなる季節です。
冷蔵庫一掃、野菜炒めをナンプラー風味で仕上げました。
材料(2人分)
オリーブオイル 適宜
にんにく 1片(みじん切り)
豚こま切れ肉 100g(一口大に切る)
たまねぎ 1/2(薄切り)
エリンギ 1本(薄切り)
蓮根 1/2本(いちょう切り)
赤・黄パプリカ 適宜(薄切り)
塩・胡椒 適宜
日本酒 25ml
ナンプラー 大1
パクチー 適宜
【作り方】
① フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら豚肉を加え、炒める。
② たまねぎ、エリンギ、蓮根を加え、塩、胡椒をしてさらに炒める。
③ 赤・黄ピーマンを加えさっと炒めたら、酒、ナンプラーで調味する。
④ 塩、胡椒で味を調えたら、器に盛りお好みでパクチーを飾る。
作り終わって、あ、唐辛子も入れればよかった・・・と。
でも十分美味しく出来上がりました。
これからの季節にピッタリな野菜炒めです。
これで冷蔵庫に残って気になっていた野菜を使うことができました

散歩をしていたら、しその葉とパセリの苗を見つけ、思わず買ってしまいました。
パセリは、一度栽培したことがあり、かなり丈夫に育った記憶があるのですが、しそは虫食いが心配です。
夏に向けて、大きく育ってくれるといいのですが・・・。