秋鮭と野菜たっぷりのお味噌汁 | ワインに合う簡単料理レシピ ~ SUR LA TABLE ~

ワインに合う簡単料理レシピ ~ SUR LA TABLE ~

おもてなしおつまみ研究家・フードコーディネーターhiroがおもてなしおつまみ&料理家の簡単おうちごはんをご紹介!!ソムリエ・利き酒師の資格を持っています!!おもてなし料理と簡単テーブルコーディネートが学べる、おもてなし料理教室Cooking Salon Take(東京)も開催。

今日は暑かった晴れ

私の出身地静岡県は、最高気温が34度を超えたらしい・・・

でも明日は寒くなると・・・体調には十分気をつけなければ・・・



秋鮭音譜美味しいですよね。

今日は秋鮭たっぷりのお味噌汁です。




作り方

①鍋に水、ジャガイモ、玉ねぎ、人参を入れ、火にかけ沸騰したら、一口大に切った、鮭を加える。

②①が柔らかkなったら、にしめじ、お酒を加え、煮る。

③和風だしの素を加え、味噌で調味する。

④③に豆腐、アスパラ、コーンを加え、火を通す。

⑤最後に摩り下ろしたにんにく、バターを加える。




材料

生秋鮭 2切れ

じゃがいも 1個

人参 1/2

玉ねぎ 1/4

しめじ 1/2

豆腐 1/2丁

アスパラガス 3本

コーン 適宜

味噌 適宜

和風だしの素 少々 (鮭だけでも、十分美味しいだしが出ますが、お好みで・・・)

にんにく 1片

バター 少々


先日旦那様と、ここに遊びに行ってきました。

何処かわかります??



白川郷はてなマークはてなマーク

と思うでしょ。


ところが、実は 川崎市立日本民家園なんですにひひ


以前白川郷に行ったことはありますが、まったく負けていません。

こんな近いところにこんなスゴイ施設があったなんて・・・・驚きです。



まるで時代劇のセットの中に入り込んだようです。

全国から、古民家を移築してきたらしいのですが、ブログでにおいを伝えられないのが残念です。


かなり楽しめますよ。

古いものを大切にしたくなります。

おばあちゃんの家にあった土間とかかまどなど色々あり懐かしい・・・


こんな囲炉裏でお味噌汁とか作っていたんでしょうね・・・


お袋の味・・・

お味噌汁・・・


あ・・・これから新米の美味しい季節。

ますます、食欲が増してきました。


週末にいかがでしょうか?