Supreme Sundersのブログ -12ページ目

Supreme Sundersのブログ

オリジナルミュージカル団体「雷光歌劇団」こと、「しゅーぷりーむさんだーす」!
2013年もSupreme Sundersをよろしくお願いします!

今日はややさんによる歌合わせと、
あらさんによるダンスの確認と、
きほさんによる気持ちの整理をやりました

歌だけ丁寧に!
ダンスだけ的確に!
気持ちの流れを考えて!

でもこれをいっぺんにこなすのがミュージカル。Hard Work!!

{56E64273-6EE3-401F-A5E4-A5FA137EDE28:01}


ややさんは会社帰りの平日稽古でも、ついていきなり大きな声で壮大に歌うので、多分お昼頃から会社で歌い始めているんじゃないかと思います。少なくとも移動の電車で発声を済ませてきています。

ぺいちゃんは稽古中カメラを回している時、こちらを見てないようで見ています。でも特別笑顔とかはくれなくて、まるで見ていないかのように振舞います。でもしっかり見ています。
{7769BA6D-402D-42FF-A479-0A0AC6E2082D:01}




みりかさんは今日も辛いことがあったみたいでした。でも女優だから、それをバネに激しく踊り狂い、見事負のパワーを物語の中で昇華しきっていました。
{4736227A-287D-4E9F-98AC-985C14F3E839:01}


あらさんは今日メイクをしてもらっていました。「今日はばっちりメイクだから写真撮ってもいいよ」と言われました。だから撮りました
{DF0FE202-65AB-4B3F-8DAF-8DCEDC668BB2:01}



今日は千葉くんと帰りました。期待していたよりいっぱい喋れました。やはり千葉くんは良いところしか見せません。決して怒ったりしないし、突然変なことしないし、協調性と微笑みで相手をじっくり包み込むのを得意とする日本の男の中の男です。担いでいるものが似合います。

{96EE873D-E77F-4C77-9BE7-5B6E536B60B6:01}


残り2週間。やること尽くめですまずはみんなが本番までずっと元気でいられるように願います。



《オマケ》
昨日は自主練後ご飯に行きました。
{300D530C-78B9-4522-867A-059EE28018A8:01}




《オマケ2》
間違い探し
{E6C382EA-AE2E-4A61-A7D3-6B2386DE36E8:01}
こたえ:髪の長い人が上がってきているよ。
千葉くんの左手?それも正解にします。


おしまい

こんばんは!
3月ですね。
決算期や受験、就活やお引越しなど、お忙しい方も多いかと思いますが、いかがお過ごしですか?

昨日はフィナーレのお稽古をしました

まずは音入れ!
作曲家の才能がまた一段と輝くナンバーです
だってヴェルサイユの薔薇から始まり、沖縄、ベトナム、唱歌…とアジアのメロディーがてんこ盛りAsian Girl’s Sunrise”です。そして極め付け、最後はゴジラでした。
ちなみに浅学な私は「ゴジラ」が、力強い「ゴリラ」と体の大きな「クジラ」を混合した造語“グジラ”から命名されたということを昨日初めて知りました。ゴジラは怖いイメージがあるので、クジラとしてはちょっと心外です。

{FEB8C749-1351-45FB-A130-4151811EFD2B:01}
アプリで育てている真奈美ちゃん。大きくなりました。


お昼からは振り入れをしました。
振付家吉川愛さんの豊富な知識とユーモアで、笑っていいなら笑っちゃう、さらに素敵なナンバーに!多分客席は笑っていいですよ


あらあら、一体どんなかんじの曲なのか気になってきましたか?
しかたない!そんなあなたのために、特別に、ヒントを差し上げましょう。






どどん!!



{981A4223-3F93-427E-98BF-8EA767A8366A:01}
{380641E4-F901-48A3-ACB1-CC678B4C22EF:01}

覚えておいでですか?
2年前『東京ファンタジスタ!』のフィナーレです。
この時のように!この時以上に!盛り上がるよう頑張ります


杏さんが本番を終えてまた稽古に合流だ!
{BEBF8C3C-4F6B-48FF-8B2D-761B6E33851F:01}


だんちゃんはもうすぐ本番だ!
{C0102206-F81A-428A-97C7-50392C2982D0:01}


早く迎えたいようないつまでも迎えたくないようなしゅーぷりの本番はいよいよ今月!!

お願いだから観に来てね

おしまい
ややさんに「なにも稽古のたびに書かなくてもいいからね」と言われましたが、今日もお稽古ブログ書いてみます!

ただ、
ただですね皆さん、
本番に近づくにつれ、
稽古場写真に支障が出てくることお分かりいただけますでしょうか。

だってほら、みんな衣装を着始めるんですもの。
衣装は本番まで見たくない!という方、いらっしゃいますよね…!ですから、文字がツラツラ、又はくだらない写真ばかりになるかと思いますが、穏やかなお気持ちで気長にお付き合いいただければと思います

今日のお稽古では1分間トークをしました。テーマは「日本について」。今回タイトルが『島国』ですからね、それぞれが持つ日本についての考え方がキーになってくるのです
しゅーぷりではしばしば1分間トークを実施しますが、今回のカンパニーではなんと初めて!テーマを決めて自由に1分間話す…これはとっても個性が出るんです聞いてる分にはすごく楽しめるワークショップです


みりかさんは観点が面白かったです!日本食、特に〈米〉について語っていました。みりかさんの日本食への愛が伝わってきました。まぁそう言いつつお昼ご飯はドーナッツ食べてましたけどね。あと毎週お見かけするレッドブル。
{5358B226-1DB1-4997-9DF8-FDB7E60424B2:01}


ぺいちゃんは日本人の性格について語っていました。そのお話に「ふんふんそうだなぁ」と賛同しながらも、聞いている自分のことを指摘されていたようですごくドキッとしました。
{2A2D2583-0605-484C-8316-0073DAF02E34:01}


さすがだったのはピヨ実さん!職業柄(?)時間を守って話すことは大変慣れていらっしゃるご様子で、内容もまとまっているし、なんといっても話している格好が様になってるったらありゃしない!右手にファイル2冊を抱え、たまにちらりと資料に目を落とし、しかし発言は聴衆に向かってしっかりと届ける。このスキルは並大抵の生活では手にできません。日頃のお仕事の賜物です。
{5208755A-7D9C-46D5-98EB-2CA6A54E0CB0:01}


話し方ひとつで生活って出ますね。色々な人間がいて、それぞれがそれぞれの考えを持っているから物語が成り立っていくんだなぁと改めて感じました。


えぇ…すでにほとんどの方はお気づきだとは思いますが、今回写真はすべて過去のものです。怠慢でごめんなさい。
ちなみにこれは顔合わせの時の演出チーム
{47470692-0A73-4AAC-BF5C-3952FD834028:01}
もうすぐあれから2ヶ月ですって!早いです。ちょっぱやです。


ご予約まだの方は、是非お急ぎくださいませ
それでは三月も宜しくお願い致します。


おしまい