カレーパンマンの逆襲 | Supreme Sundersのブログ

Supreme Sundersのブログ

オリジナルミュージカル団体「雷光歌劇団」こと、「しゅーぷりーむさんだーす」!
2013年もSupreme Sundersをよろしくお願いします!

ややさんに「なにも稽古のたびに書かなくてもいいからね」と言われましたが、今日もお稽古ブログ書いてみます!

ただ、
ただですね皆さん、
本番に近づくにつれ、
稽古場写真に支障が出てくることお分かりいただけますでしょうか。

だってほら、みんな衣装を着始めるんですもの。
衣装は本番まで見たくない!という方、いらっしゃいますよね…!ですから、文字がツラツラ、又はくだらない写真ばかりになるかと思いますが、穏やかなお気持ちで気長にお付き合いいただければと思います

今日のお稽古では1分間トークをしました。テーマは「日本について」。今回タイトルが『島国』ですからね、それぞれが持つ日本についての考え方がキーになってくるのです
しゅーぷりではしばしば1分間トークを実施しますが、今回のカンパニーではなんと初めて!テーマを決めて自由に1分間話す…これはとっても個性が出るんです聞いてる分にはすごく楽しめるワークショップです


みりかさんは観点が面白かったです!日本食、特に〈米〉について語っていました。みりかさんの日本食への愛が伝わってきました。まぁそう言いつつお昼ご飯はドーナッツ食べてましたけどね。あと毎週お見かけするレッドブル。
{5358B226-1DB1-4997-9DF8-FDB7E60424B2:01}


ぺいちゃんは日本人の性格について語っていました。そのお話に「ふんふんそうだなぁ」と賛同しながらも、聞いている自分のことを指摘されていたようですごくドキッとしました。
{2A2D2583-0605-484C-8316-0073DAF02E34:01}


さすがだったのはピヨ実さん!職業柄(?)時間を守って話すことは大変慣れていらっしゃるご様子で、内容もまとまっているし、なんといっても話している格好が様になってるったらありゃしない!右手にファイル2冊を抱え、たまにちらりと資料に目を落とし、しかし発言は聴衆に向かってしっかりと届ける。このスキルは並大抵の生活では手にできません。日頃のお仕事の賜物です。
{5208755A-7D9C-46D5-98EB-2CA6A54E0CB0:01}


話し方ひとつで生活って出ますね。色々な人間がいて、それぞれがそれぞれの考えを持っているから物語が成り立っていくんだなぁと改めて感じました。


えぇ…すでにほとんどの方はお気づきだとは思いますが、今回写真はすべて過去のものです。怠慢でごめんなさい。
ちなみにこれは顔合わせの時の演出チーム
{47470692-0A73-4AAC-BF5C-3952FD834028:01}
もうすぐあれから2ヶ月ですって!早いです。ちょっぱやです。


ご予約まだの方は、是非お急ぎくださいませ
それでは三月も宜しくお願い致します。


おしまい