逢えることの奇跡つい 毎朝チェックしてしまう海老蔵さんのブログたくさんアウトプットしてそこから 少しずつ うけいれ少しずつ癒され少しずつ解放されていく姿を確認したくてブログからあいたいこえをききたいそんな思いが溢れている一緒にいたいいや、そばにいるだけどあえない声が聞こえない文面から切々と叫びが聞こえてくる大切なひとに今あえていて今声がきこえていてその奇跡的な瞬間に愛を注ごう朝の決意^ - ^
涙ステージの分離を大切にしているので セッションで、もらい泣きすることはほぼないのだけど 今日は 不覚にも 涙 うつも パニックも 底には肯定的な意図がある 自分を守るために使って もがいて 闘って 手放したいと切望するのに 手放したくないと しがみつく そして守るべき 家族や 会社を 「重たい」と叫びたいけれど 言葉にしてはけない 責任感との狭間で くたくた だった Sさんが セッションの最後に魅せた 涙の後の とびきりの笑顔。 真っ黒の雲の隙間から まばゆい 太陽の光が 差し込んだ 瞬間 心から 美しいな と思った。 「もう。ひらきなおります!」 両手を大きく広げて 委ねたところから 変容が始まる ひとって 本当に 美しい 今日のセッション覚書き
コーチング実践ナイト❤️人は事実を語らない ほぼ解釈を語る そして その解釈は 長い年月をかけて 自分を守るために太く育てた オリジナルのモノサシに照らし合わせてつくられる。 そこに こちら側の見解やアドバイスを伝えると そのひとの大切に育ててきた人生の根幹を否定することになる。 こちらにも、やはり大切に育てたモノサシがあるものだから、譲れない そしてスタートするコミュニケーションのざわざわバトル コーチングの基本は 受け入れて 受け入れて 受け入れ尽くして 質問のチカラで視点を動かし 混乱させ そして その奥から 本当の意図が出てくる瞬間に 静かに寄り添う 決して 背中を押すのでも 手をひっぱるのでもなく ただ信じきり 寄り添う 目の前のクライエントの真ん中から気づきがあふれる瞬間 ハッとした表情のあと 顔がパァッと輝きを増す たまらない 瞬間 今日の締めはFRYDAYコーチング実践ナイト❤️ 参加される方たちに 見解を闘わせないコミュニケーションの気持ち良さを存分に体感してほしいなと プログラムに没頭ちゅう