支部名人戦代表選考会【翔風館】 | スピカの住み家

スピカの住み家

気まぐれで更新します

行ってきました。今年2回目の大会です。昨年と比べると大進歩でございます。しっかり将棋やってます。

この日は2日目でして、初日にも予選が行われており、そちらではよく知っている方が代表になられたんですよね。
周りも「これは続かないとね」「2人が天童行ったら応援行こうかな」みたいな感じになってて、負けてダメ元の気分から徐々に頑張るかーという気になっていました。でもずーっとデュエプレってカードゲームをやってましたが。


予選1戦目
Kさんと。Kさんとは相性がよく、お強い方ですけどこれまで負けたことがありませんでした。
戦型は角換わりに。

性懲りもなく例の急戦をやってしまいました。また形を間違えてしまって、厳密には無理筋のはずなんですけど、実戦で受けきるのはしんどいかもしれないです。
この日は読みが合わず、あわあわしながらでしたがなんとか勝ち。カードゲームしかやってなかったのに勝ってしまったので、今日は調子がいいのかもと思いました。

予選2戦目
今度はIさん。Iさんとも読みがぴったり合うからか相性がよくて、負けたことがない相手でした。でも朝に「昔から翔風館いました?」的な挨拶をされてしまって割と切なさを感じましたが、大会にもっと出て存在感を残さないといけないですね。
将棋は後手番で相矢倉になり、見様見真似で棋王戦で指された銀矢倉の形をやってみましたが、的確な対応をされたようで作戦負けに。ずーっと自信なかった中で相手に微妙なミス?というかアヤがあって、急にこちらが勝ちになりました。辛抱強く指せました。

強豪相手に連勝で予選通過でき、今日は戦えるなと。少なくとも前回出た大会のときよりは強いです。


本戦トーナメント初戦
相手はK氏。予選で戦った相手とは違う方です。
相矢倉の後手番になり、今度は6七金左型の構えをやってみました。相手も追随して難しい駒組み合戦に。
この将棋は序中盤でよくわからない難しい手順をしてしまい、棋譜が並びませんでした。ただ、それはしっかり駒組みから考えていた証拠で、集中していたのだと思います。
その考えが無駄になるような感じで相手の立ち回りがよく、守勢に立たされたので怖かったですが、厳しい攻めが意外になかったようで助かりました。最後は制圧して勝ち。

準決勝
相手はKさん。またKのイニシャルですけどやはり別人の方です。この日はKさん多かったなあ。
個人的にまったく勝てる気がしない方というか、何年か前のブログにも書いたんですけど、このKさんには絶望感を味わっているんですね。凄まじく相性が悪いというか、私の弱点がモロに出てしまうというか。

将棋はまたまたまた後手番で、今度は雁木にしてみました。後手番ながら先攻できる感じになったので模様良さそうだったんですけど、いま書いているときに気づきました。Kさんって私の攻めを誘っているんですねいつも。毎回受け切られて全駒されているぅ。あー気づきました。

攻めさせられて図の局面。もう既に先手陣が手厚くなってしまって、左辺を制圧される寸前ですね。いやなんかいつもこんな感じなんです。
秒読みの中、ここで△9五香がすっぽ抜けの大悪手でした。△4六角から△6五歩みたいな筋を考えていたときに、いったん走っておくかという気になって指しちゃったんですけど、堂々と▲9五同香で痺れました。△同飛に▲9八香で飛車がお亡くなりに。飛車がいなくなってはもうダメです。以下は惨敗でした。また勝負になりませんでした。

翔風館の支部選考会は3回出て3回とも準決勝敗退な気がします。毎回強い人に勝ってもこうだと本当に虚しい。決勝の結果は見ていません。応援していた方々がいなくなってしまったのでもういいやって帰りました。

この日はデュエプレでやった思考法(秘密)を将棋でもやってみたんですけど、なかなかよかったです。カードゲームも馬鹿にできないっす。人生のスローガン的なもの言っちゃうんですけど、やって無駄なことは何もないです。