【GAO】社団戦最終日① | スピカの住み家

スピカの住み家

気まぐれで更新します

いよいよ社団戦も最終日です。
いや〜あっという間でした。


チームは6勝6敗という、可もなく不可もなく…
昇級はほぼ無理で、残留も三連敗しなければほぼ確定という状況です。




というわけで朝の会話は「どういうモチベーションでいく?」といった内容で、まあ伸び伸びやろうということでした。




13R VS白門棋道会


上位チームとの対戦。おっ、ラッキーと思ったのが現役のK谷くんの不在です。


この日は大学の団体戦と赤旗の大会とも被っていたようで、各チームなかなか集まっていなかったように思います。


GAOは9人いたので、リーダーとS浜さんが3局抜け番となりました。




私は「こいつ副将で出てねえな」という理由で副将に。相手のEさんとは何局か指していて、大学の大会では負けています。


将棋は私が後手で一手損角換わりになり、駆け引きの末相手が右玉に。

{C1259310-7863-4F1E-8A70-4C6D6C8F1C0C}



対右玉にはだいたい堅さで勝っているので強気に指せます。善悪不明ですがこの角打ちから攻めまくって優位を奪い、勝ち。中大の方には苦手なイメージがあったのでよかったです。


チームはというと、エース兼ポイントゲッター兼団体戦の戦い方を知っている男のゆーてんが負け。
しかしなんとかカバーできたようで4-3でした。この勝ちは大きかったです。
「俺が負けてもチームが勝てなきゃ1部には上がれないぞ」とゆーてんが身体を張って我々に気合いを入れてくれました。





14R VS NEC


またも強敵です。職団戦で優勝経験多数のNECさんと。なんで2部にいるんや…


私でも知っている強豪の方がたくさんいらっしゃるので、リーダーは策をとりました。やまもとくんとやぶちゃんを、強い人に教わらせようとしたのです。


2人とも強い人と指したいです!とやる気満々。


というわけで1.2を子ども達が陣取りました。ゆーてんは3将に。対局が始まろうとした時にリーダーが館長に、みんな同意のもとで組んだんです!と弁明?していたのが面白かったです。



まあ側から見れば前にいるちびっ子達は捨て駒と見られてしまうのでしょう。しかしまさにこの采配が素晴らしかったのです。


まずゆーてんがM原さんに負け。ここで一気に勝ち星計算が厳しくなりました。


前局で「真のエースがついに目覚めた」みたいなことを言って勝っていたAさんは勢いそのままに強豪に勝利。


私も相掛かりから、やや苦しめのところを粘ってなんとか勝利。

H多くんは逆転負け。これで2-2。


チームの勝利の行方は1.2の2人にかかっていたのですが、なんとここを2人とも勝ち切るスーパー快挙。特にやまもとくんは元アマ名人に勝利!


なんとやまもとくんは相手の方を知らなかったみたいで、みんなでこういうのがいいよね〜なんて話してたりしていました。無知ってほんと強い。


結果4-3ということになり、首の皮一枚繋がりました。


この勝ち方はとても嬉しかったです。ここまで例の団体戦を知っている男以外、全員がチームに貢献していましたから。これで気分良く最終戦も頑張ろうという気になりました。


と、のほほんとしていたのですが、リーダー達は色めきたっていました。なんとここにきて入れ替え戦出場の目が出てきたのです。


私は半信半疑でした。だって4日目終了の時点で9位だったんですよ。それが4位以上になるなんてあるのだろうか。ところが最終日に上位陣が崩れたために、大混戦となっていたようです。


詳しい順位はわかりませんが、とにかくまず勝つこと。それで、あとは祈るのみということになりました。

 


15R VS 神風会



最終局は神奈川大のOBチームと。ここも今日は大学の団体戦と被っていたために現役の方はいなそうでした。


そうだ、あの男がいない。元チームメイトのM田です。相手チームの方に聞いてみると、なんか用事と被っていたようです。いや〜誰と当たるか楽しみにしてたのに〜



私の将棋はまたも相掛かり。先手番の得意戦法になりつつあります。ここ最近調子良いですね。

{2DB4C568-A763-49FD-AB2C-CC67630ACA12}


図は中盤戦。ここで▲1六角と打ったのが良さそうな手で、相手の方も絶賛してくれました。


この手から攻勢になりました。今大会一番いい手が指せたんじゃないかなと。大満足の一着でした。
将棋も勝ち切ることができました。



ゆーてんはやっと目覚めてくれて快勝。周りも相乗的に勝ちまくり5-2で勝ち。最終日を3連勝で締めくくることができました。



さて、肝心の順位ですが、やはり上位が大混戦となっていました。もしかしたら、とは思うものの、誰も順位はわからず…


すると、有識者の強豪の方がふらりとやってきて「おたくら3位なんじゃないの?」と教えてくれました。


うそっ!とその方の持っているリーグ表を覗き込んでみると、どうも入れ替え戦に出れる可能性が高くなっていたのです。喜ぶまでに時間はかかりませんでした。




そしてついに3位が確定!

朝の時点では1億%ありえないと思っていたのですが、まさかまさか入れ替え戦に出れるなんて!


チームは一気に盛り上がりました。
こんなことってあるんだなあと。実は去年も1部でこういう状況だったので、(最終日連勝して入れ替え戦にいけるか!?と思ったらストレート降級だった)今回も…と警戒している人までいました。


だからこそ、喜びもひとしおでした。
今日は上がろう!1部に行こう!と、自然と輪になっていました。





入れ替え戦の相手はどこだろうとオール明治へ話を聞いてみると、明治とは当たらなそうということでした。
現役いないし当たりたかったな〜と思っていたら、最終日は3連勝していたとのこと。どうしたのよこのチーム。当たらなくてよかったと胸を撫で下ろしました。



さあいよいよ入れ替え戦!

相手はオール東大に決まりました。


リーダーとS浜さんがオーダーを真剣に考えてくれ、我々はいよいよ最後の戦いに挑むのでした。