羨ましがり屋な人 | なんとなくネイチャースピリット

なんとなくネイチャースピリット

東京都在住です。
なんだか海や山などネイチャースピリットが好きな方
努力して毎日を生きている方
いつも笑顔でいたい方
そんな方たちへの応援ブログです
気ままに書きますので、お気軽にお立ち寄り下さい

周囲に意外と多いのが『羨ましがり屋』な人です。

自分以外の誰かをいつも「いいな~」と羨んでいる人達の事です。

 

人を羨む事は決して悪い事では有りませんが、それに付随する『自分を卑下』したり、羨ましさが限度を超え『妬み』に変わってしまう事が、羨ましがり屋さんの行く手を阻んでしまう事になっているように感じます。

 

そもそも、人は違って良い。

持って生まれて来ているものも、努力の末得たものも、全て人生の計画書通りです笑

だから何を持っていようといなくても、あなたは誰かを羨む事も、妬む事も無いのです。

 

そのことに先ずは気づいて欲しいと願います。

 

私の周りの『羨ましがり屋』さん達も、他から見れば恵まれているように見える人達です。

そりゃ人間ですから、一般的な様々な3次元的な問題は其々に抱えているのでしょう。

たまに深刻な様子で「どうしたら良いと思う~?」と相談にやって来たりするのですが、

どれも私から見れば深刻な問題ではなく、本人の心の持ち方や対処方法で解決するような事が多かったりします。

なので軽く、困りごとに関する分かっていない部分を尋ねると、確認不足と憶測で思考が混乱していたのだと気付き「分かった!聞いてみる」と明るい笑顔を返してくれたりします。

 

このように『羨ましがり屋』さんは、とても素直で子供のような純粋さを持っています。

しかし一方で、物事の表面に気を取られて、問題の本質を捉えるのが苦手だという傾向にあり、これが『羨ましがり屋』さんの人を羨む事が多い理由の一つです。

 

そして面白いのが『結構素敵な人』が多かったりするんですよ笑

一般的に見て、容姿もイケてたり、愛嬌も有って、魅力的な人だったりするんですよね。

 

「あの人が素敵~」「この人美魔女~」って結構な数の周りの人を羨んでいますけど

いえいえ、あなたの方がイケてますよ笑

 

これは『自信』の無さが生じさせるマジックです。

マジックは良い物だけとは限りません。

ネガティブな暗示や思い込みと言った、好ましくないマジックも相当数あります。

 

 

この自信の無さを克服するのは、簡単ではありません。

何故なら自信とは、積み上げて来るものだからです。

 

それは生れて物心ついた時から始まっています。

何かが出来た時、人は自信を持ちます。

自信とは、自分を信じる力です。

出来ない何かを出来るまで頑張って出来るようになった時、自分の能力や可能性を信じる事が出来るようになるのです。

平たく言うと『やれば出来る!』ってやつです笑

 

なので、これまでの人生でやり遂げた感や、やり終えた感、達成感を感じた事の少ない人、それに付随して周りから評価され賞賛された経験が少ない人は、自己肯定感が育ちにくく自分に自信が持てないのです。

 

達成できなかった理由は様々でしょうが、その一つに『懸命に頑張らなかった』というのも有ると思います。

簡単に言うと『怠けた』『努力を惰った』『投げ出した』などです。

 

よく何かを成した人達が『ライバルは自分です』と言ったりするのは、こういう事です。

 

自分の中にある『怠け心や努力の放棄や諦める気持ち』これが私達の達成を邪魔しているのです。

結果、自己肯定感どころか自信の喪失につながってしまっているのです。

 

以上の理由から、自信を得る事は一朝一夕で出来る事ではなく、また時間や経験も必要となります。

 

じゃあ、どうすれば自己肯定感の低い人は、人を羨まずに生きられるのかはてなマーク

 

それは『人と比べない』『あるのもに感謝する』『ありのままの自分を受け入れ愛する』と言う事です。

 

これなら、今から出来ます。

 

自分の心持ちや見方を変えるだけで、人生は大きく変化する事は皆さん周知の通りです。

 

加えて、少しだけ厳しい事を申しますと、人を羨む傾向の強い人の特徴として『楽して得を得たい』『人の幸せ=自分の不幸』『誰かの得=自分の損』と捉えているのではないかと感じられます。

 

少しでも思い当たった方は、その思想や思考及び感情は今すぐ捨てて下さい。

 

その思想や思考及び感情こそが、あなたから自信を得る機会を奪い、『羨ましがり屋』になってしまう諸悪の根源です。

 

誰かが幸せになったり、幸運が訪れたり、ラッキーが重なったりしたら、それを一緒に喜ぶ癖をつけて下さい。

 

何故なら『次はあなた』だからです笑

 

逆に、誰かが不幸せになったり、不運が訪れたり、アンラッキーが重なった時は、一緒に悲しんであげて下さい。

何故なら、それをほくそ笑んでしまうと『次はあなた』だからです。

 

神の遣いの精霊や天使達は、この世の仕組みを人間のようには理解していません。

だから、あなたが喜ぶと、彼らはあなたに喜んで貰おうと同じ事をあなたの元に届けようとするのです。

 

まったく、やりづらいったらありゃしないよね笑

 

だけど、だからこそ、心の美しさが求められたりするのです。

人間を騙せても、神や目に見えない存在は騙せません。

 

そして心の美しい優しい人も、注意が必要です。

そういう人は、邪心を持った意地の悪い人に狙われやすいのです。

理不尽な扱いや意地悪をされた時は、場の空気など無視して、素直に怒り悲しんでみせて良いのです。

そこで愛想笑いでごまかしたりすると、あなたが喜んでいると勘違いして、似たような事が繰り返されてしまうやも知れません。

 

神や目にに見えぬ存在との付き合い方は『あなたの素直な感情』が鍵です。

周りを思いやるもの大事ですが、先ずはご自分を大事にする事を意識して、更なる神や目に見えない存在達からのご加護を受けて下さいね。

 

 

皆ありのままで良いのです。

人は本来『優しく強く美しい存在』として生まれて来ているのです。

 

本当の自分に還る時がやって来ています。

 

誰かを羨むのではなく、自分の持っているもの、個性を認めて愛し『優しく強く美しく』生きて下さい音譜

 

あなたならきっと出来ます音譜

 

一緒に楽しみながら頑張りましょう音譜

 

応援していますラブラブ