嫉妬を手放す | なんとなくネイチャースピリット

なんとなくネイチャースピリット

東京都在住です。
なんだか海や山などネイチャースピリットが好きな方
努力して毎日を生きている方
いつも笑顔でいたい方
そんな方たちへの応援ブログです
気ままに書きますので、お気軽にお立ち寄り下さい

私達は皆違う個性を持って生まれています。

 

『顔・姿形・声・能力・財力』

 

それは生まれる前に、自分の人生設計に沿って選んで持って来たものなのです。

だから、足りないものは何ひとつ無いのだと言われています。

 

『不要だから持ってこなかった・不要だから選ばなかった』

それを忘れて、誰かが持っている人から賞賛される何かを、人は欲しがります。

けれどそれは、自分の人生に本来不要なものなので、手に入れるのは難しいのです。

だからこそ『必要だから持って来た人』を見て、苦労なく自分の欲しいものを持っていると感じ、その人に対して向ける悪しき感情が『嫉妬』です。

 

いやいや、そもそもあなたは自分で持って来なかったのだよ。

あなたの今世での計画に必要が無いのだよ。

 

改めて考えて欲しいのは、あなたが欲するそのものは、本当に欲しいものですか?

誰かが植え付けた、または誰かの価値基準において素晴らしいとされたものを、唯真似て欲しがっているだけでは有りませんか?

 

あなたが持っているのも、持っていないのも、合わせて『個性』です。

 

スピリチュアルでは、『地の時代』から『風の時代』に変わってきたと言われています。

『地の時代』は競争の世界であり、優劣の世界で、戦いの世界でありました。

私達は戦いに備えて武装して、重い鎧や兜を身に付け武器を持って挑んでいたのです。

 

でも、もうそんな時代は終わりました。

『風の時代』は武装を解き武器を手放し、本来の自分の身ひとつで軽々と生きて行く時代です。

そんな軽やかな時代が到来しているのです。

 

誰しも、何事や何者や何物にも捕らわれず、自由に心のままに生きていきたいと願っているでしょう。

それが、少しづつでも叶う時代が到来しているのです。

この時代の波に、乗らない手はないでしょう。

 

先日も、テレビでみやぞんが、台湾の遊戯団のようなところで芸を習得するという番組が有りましたが、彼の身体的能力は高過ぎて、努力を重ねて来た人達には自分を否定されたかのような失意と共に、そんな自分を責める気持ちを和らげる為に、みやぞんに嫉妬の感情が向けられたことでしょう。

 

やり終えた後の、みやぞんの涙が印象的でした。

コメントに現れているように、嫉妬に満ちたアウェイの中、強い気持ちで習得に意識を向け続けて『ああ、やっと終えた』と心の緊張がほどけたと同時に、嫉妬から賞賛に変わった周りの人達の感情の変化を感じ取り、涙したのだろうと思います。

 

嫉妬される人は、人より短い時間で何事も習得してしまうため、常に一定数の人からネガティブな感情を向けら、アウェイな環境に身をおいています。

それは、痛いのです。

哀しいのです。

 

海外で自分の為に買った物を、誰かが買い逃していたと知ると、すっとそれを差し出すみやぞん。

優し過ぎるみやぞんには、健康に気を付けて無理をしないように、願うばかりです。

 

みやぞんのような人は、一般社会にも沢山いらっしゃいます。

器用で何でも軽々とこなしてしまうように見える人です。

 

私達は、そんな人達に嫉妬してしまうべきでは有りません。

そもそも嫉妬とは、自分が敵わないと認めた相手に向けるものです。

という事は、嫉妬を感じた時点であなたは負けを認めている事になります。

まだまだ地の時代の中を生きていらっしゃる方には、勝敗に例えると分かり易いと思いますので、敢えてこういう表現をさせて頂きます。

 

あなたは、その人に負けているのです。

悔しいですか?悔しいですよね。

その気持ちを『嫉妬』ではなく『向上』へ向けて下さい。

 

あなたの嫉妬の対象は軽々やってのけているようにみえますが、それは影の努力を知らないからです。

恐らく、あなたの何倍も集中し意識を向けて取り組んでいます。

本気度が違うのです。

 

「あー出来ない、才能ない、無理~」と愚痴って環境のせいにして、手放してはいないのです。

 

加えて、あなたの嫉妬の対象は自分を信じています。

『出来る』と思い込んでいます。

私達が普段使っている能力は数%と言われているように、出来る人は自分の秘めた可能性を信じています。

だから出来るのです。

やり遂げるのです。

 

嫉妬される人達は、ネガティブな感情を向けて来る人達に本当は問いたい。

「出来る迄努力しましたか?」

「時間がない?あなた寝てますよね?ご飯食べてますよね?お風呂も入ってますよね?そういう時間を割いて迄、問題や課題に取り組んでいましたか?」

「楽して成果や達成を得ようとしていませんか?」

 

 

どうですか?

痛い言葉ではないですか?

この言葉にハッとした方は、今から意識を変えて下さい。

 

 

あなたも出来ます。

自分を信じて、努力してみて下さい。

努力しても努力しても叶わぬ時は、今一度目標を見直して下さい。

それがあなたの今世での課題であり使命であるなら、叶う設定になっている筈だからです。

 

『何故それが欲しいと思ったのか』

自分を振り返り、内省し、自分の魂に問うてみて下さい。

 

魂の計画の法則では、計画から逸れている場合は『強制終了』が起こるそうです。

何度やっても、どうやっても、人知を超えた回避できない邪魔が入る時、それは人生の方向性を修正されているのです。

 

それは、仕事でも恋愛でも同じです。

突然の強制終了は、あなたが本来の道からそれている為起こります。

 

全てはより良いあなたの人生の為に起きています。

 

それをしっかり受け止めて、『嫉妬』などという何の役にも立たない感情や思いは捨てて

今あるあなたの個性を更に磨く努力をして下さい。

 

多分ですが、自分の個性を磨く努力は『苦』とは感じにくいでしょう。

それは魂が望んでいる事だからです。

人からは大変そうに見えても、本人はさほど苦でもなく、逆に努力から得る清々しさに満たされている事でしょう。

 

個性を磨く事は、魂が喜ぶ事です。

 

あなたは誰と比較する事もなく、ただただ自分の個性を活かせば良いのです。

『幸せは自分が決める』あいだみつおさんの言葉は有名ですが、まさにそれを選んで生きて下さい。

 

あなたの人生に何一つ責任の取れない無責任な外野の声など、スルーして下さい。

 

あなたは、あなたの人生を自分で決めて下さい。

自分で舵を取るのです。

 

その第一歩として、あらゆる『嫉妬』を手放して下さい。

 

まずは、そこからです。

 

 

 

あなたがあなたらしく輝いて生きられますように音譜

 

応援していますラブラブ