今日は(今日もはてなマーク)プロ野球の話題です野球
と言っても関西独立リーグの話ですけどねニコニコ


野球の関西独立リーグの神戸9クルーズに所属する
史上初の女性プロ野球選手キラキラ吉田えり投手(17)が
12日、尼崎市記念公園野球場
明石レッドソルジャー戦に1イニング登板。
しかしほろ苦い結果となってしまいましたガーンダウン


KENの日記-ナックル姫

明石レッドソルジャー戦に登板する
“ナックル姫”こと吉田えり投手



今季3試合目の登板となった吉田は、
試合の緊迫した2-2と同点の9回に登板した。
しかしコントロールに精彩を欠き2死球
自ら2死3塁1塁のピンチを作ると
さらに暴投で1失点を喫し、これが決勝点となってしまったダウン
試合は2-3で神戸9クルーズが敗れた。


実はこの試合、吉田初めて1イニングを任された
ほろ苦い結果となってしまったダウン
決勝点を与えたことで、今季初黒星


しかし3アウト目は空振り三振で奪い、
3試合連続で三振奪取となった。
この日の投球内容は打者5人に対し、無安打2死球1奪三振
「課題が出て悔しいけど、楽しめました。勉強になりました。」
と敗戦にも手応えを掴んだ様子。



まだまだ課題は多いですが、中田監督はじめ
首脳陣の期待は日に日に増すばかり。
その期待に少しでも応えて、大きな選手になってほしいと思いますビックリマーク


それでは、また音譜音譜

しばらく日記をサボってしまっていましたあせるあせる
ごめんなさいしょぼん


10日、11日は名古屋に行ってきましたアップ音譜
JR尾頭橋駅近くに住んでいる友達の所ですニコニコ
10日は金山の居酒屋お酒に行き、
11日は大須でショッピングや熱田神宮に行ってきましたグッド!
2日間、とても充実していて良かったですニコニコ
友達のA君、2日間お世話になりましたパー


話は変わって今月の14日に
ソフトダーツのDJO静岡大会が開催され
僕も選手の1人として出場します!!
全然調子が上がってこなくて、正直焦っていますがあせる
気持ちだけは切らさないように頑張りますグッド!
今夜もこれから練習に行ってきます。


それでは、また音譜

ちょっと心配なニュースですショック!ダウン
調子が下降気味の東北楽天イーグルスですが
その楽天は9日、中村紀洋内野手(35)の
出場選手登録を抹消したと発表しました。


KENの日記-クルーン撃ち!!

やっぱり中日に残るべきだった!?中村紀洋内野手



さすがの野村監督も限界だったのか。
ここまで打率.227、1本塁打、21打点と不振に喘いでいた
中村紀がついに登録を抹消され、2軍で調整することになった。
再登録は最短で19日。


今季はフリーエージェント(FA)を利用して
中日から楽天に移籍してきた中村紀
主に中軸、三塁を期待されていたが
開幕から不振が続くダウン


本塁打は4月5日、日本ハム戦で放った1本のみ。
打点は5月28日の中日戦(僕が観に行った試合です)以来なく、
6月6日のヤクルト戦で今季初めて先発を外れた
また腰痛の状態も深刻で、それを含めての2軍降格となったようだ。


元中日の選手だけに心配なのですが・・・ガーンダウン
腰痛の影響からは、彼らしいフルスイングも影を潜めています。
まずは2軍で調子を戻してから
元気に復帰してほしいと思います。


それでは、また音譜音譜


昨日も勝ち6月は負けなしの4連勝中アップ
流れに乗りつつある中日ドラゴンズ波
今日もナゴヤドームで西武戦、今季初の5連勝目指して!!
しかし今日は負けて納得の自滅ゲームでしたパンチ!



試合経過・・・
3回裏、ブランコが高めの速球を
左中間席まで運ぶ第16号ソロ本塁打で1-0と先制。
しかし1、2、3回とフラフラの岸を
完全に崩す事ができず、得点はこの1点のみ。


先発の朝倉は完璧な立ち上がりグッド!
なんと序盤は完全試合キラキラが続いていたが
5回に初安打を許し、リズムが狂った。


そして悪夢の6回表。
片岡、栗山、中島に3者連続四球とあり得ない投球むかっ
完全に自分自身を見失った雷
その後の中村の2点タイムリー、石井の2点打
ある意味必然的だったと思うパンチ!


1-4とされながらも必死に粘る。
投手陣ではパヤノネルソンが完璧な仕事をするとグッド!
打線は森野タイムリー内野安打
谷繁左中間へのタイムリー二塁打と3-4まで追い上げる。


しかし追い上げもここまで。浅尾がそれに水を差してしまったパンチ!
先頭への四球、死球でピンチを広げ
万事休すの犠飛を許し3-5。
そのままドラゴンズは敗戦した。


自滅ドクロもったいなかった。
西武の安打は3本なのに5得点。
得点には全て四球が絡んでいた。
攻撃では8回無死1塁で野本犠打を失敗するなど
ミスが目立ちすぎるパンチ!パンチ!
この敗戦を糧に、もう一度自分自身を見つめ直さなくてはならない。


それでは、またビックリマーク

今日の中日ドラゴンズ
ナゴヤドームでロッテと対戦メラメラ


2-4と2点ビハインドの土壇場9回裏、
打線が粘って2死満塁と最後のチャンスを作りますキラキラ
打席には森野選手アップ
その森野選手右前に同点2点タイムリーアップを放ち
試合は4-4の延長にアップ
延長に入り両者決め手を欠き、そのまま引き分けに終わりました汗


少し前の中日なら2-4で負けていた試合を
土壇場になって降り出しに戻せるのが今の強みではないでしょうかにひひ
延長ではあと一本というシーンが多かったですがあせる
今日は負け試合を引き分けにできたということで、良しとしますパー


それより衝撃的なニュースが飛び込んできましたあせる



タイの英字紙ネーション(電子版)によると
アメリカの人気俳優デービッド・キャラダインさんが
バンコク市内のホテルで首を吊って死亡しているのが
4日に発見された。自殺と見られる。72歳だった。


KENの日記-キャラダインさん

数々の映画、ドラマに出演し日本でも人気が高かった
デービッド・キャラダインさん
ご冥福をお祈りいたします


1970年代、世界的人気テレビドラマ『燃えよ!カンフー』
カンフーの達人クワイ・チャン・ケイン役で主演。
これを機に国際的に有名は俳優に。
このドラマは日本でも放映され、日本でも好評だった。


その後も数々の映画に出演。中でも強烈な印象
2003年、04年の鬼才クエンティン・タランティーノ監督
『キル・ビル』『キル・ビル2』のシリーズでは
悪役を演じていた。


しかし突然の自殺。周囲は驚きを隠せない。
デービッドのスポークスマン、さらにはタイで
彼に会った人たちは口ぐちに
「デービッドは生命力に満ち溢れていた。」と揃える。


さらに自殺した日の夜は、友人たちと飲むために
ホテルのバーを予約していたことも判明。
もしかしたら自殺でなく他殺?の可能性も浮上してきた。
現在、遺体はアメリカに帰国し司法解剖が行われている。


数々の作品に出演し、本当にお疲れ様でした。
ご冥福をお祈りいたします。


それでは、また音譜

中日ドラゴンズ
今日からナゴヤドームに戻ってのロッテ戦ですメラメラメラメラ
勝率5割にいて
今日勝てば貯金生活¥¥負ければ再び借金生活ダウン
果たしてどちらに!?!?



試合経過・・・
中日の先発は吉見
プレーボールと同時にピンチが待っていた。
1回表、いきなり連打を許し無死3塁1塁のピンチ。
だがここからの集中力がすごかったキラキラ


サブローを内角のシュートで完全につまらせ一邪飛
続く井口にも内角を強気に攻め
最後も内角直球空振り三振
大松は力のある144キロ直球で詰まらせ遊飛
この絶対絶命のピンチを無失点でしのぐ。


その後も走者を出しながらも無失点で切り抜けるが
打線の援護がないショック!
孤軍奮闘していたが、6回表
井口に先制タイムリーを許してしまう。


だが直後の6回裏、ようやく打線が奮起するメラメラ
ここまで再三チャンスを作りながらも生かせなかったが
この場面、先頭の森野右安で出塁すると
続くは好調アップを維持しているブランコ


初球、外角に逃げて行くスライダーにバットが当たった。
打球は大きな孤を描きながらも
そのまま右中間席最前列まで飛びこむ逆転の第15号2点本塁打ビックリマーク
中日がブランコ本塁打キラキラで2-1と逆転する。


吉見7回を1失点でまとめ、ここで交代。
その後は浅尾岩瀬が完璧なピッチングで勝利!!!!アップ
中日は2-1の逆転勝ちで待望の貯金生活¥キラキラ


なんと言っても吉見のピッチングが光ったキラキラ
あの1回のピンチをよく無失点でしのいでくれたと思う。
打線は再三のチャンスをつぶしたが
4番のブランコがここぞ!!というところで決めてくれた。
もう頼れる竜の4番である。


勝ち投手 吉見 5勝2敗
セーブ 岩瀬 1勝1敗13セーブ
本塁打 ブランコ15号


それでは、また音譜音譜

今日は中日ドラゴンズの話題から離れて
日本プロ野球界について書いていきますメモ


今ヤクルトの絶対的守護神キラキラと言えば
韓国の林昌勇イム・チャンヨン)投手(33)です。
右のサイドハンドから放たれる
MAX150キロ越えの直球ビックリマーク
スライダーシンカーなど多彩な変化球を武器に
ここまで自責点は0、防御率は脅威の0.00です!!えっ


そのイム・チャンヨン投手ですが
早くも狙っている球団の影が・・・ガーン


KENの日記-イム・チャンヨン投手

国内だけでなくメジャーからも熱い視線目を集める

イム・チャンヨン投手



3日の西武戦、0-7とリードされた場面にイム・チャンヨンが登場。
味方の失策などで今季初失点を記録したが
自責点はいまだ0、防御率も驚異の0.00!!
今季のここまでの成績は0勝0敗15セーブビックリマーク
去年の1勝5敗33セーブ、防御率3.00に比べれば
文句のない数字が並ぶ。


昨年ヤクルトに入団し、2年契約を結んだ。
なので今季で契約が切れる。それと同時に今後の動向に注目目
ちなみに西武2連戦には
ヤンキースメッツのスカウトが駆けつけ、目目を光らせてキラキラいた。


そしてもう1つ気になるのが巨人だ。
守護神クルーン(ちなみに元横浜)は不安定な状態が続いており
絶対的な信頼がイマイチ薄い
そうなれば補強ということで、イム・チャンヨン
リストアップされることは十二分にあり得る話である。


ちなみに最近の巨人は、他球団から活躍する外国人選手を
引きぬくことばかり
している雷
その一番の“犠牲者”となっているのがヤクルトだ。
ハウエルペタジーニ、そして昨年は
グライシンガーラミレスとエースと4番を引き抜かれた。


以前ヤクルトを指揮した楽天・野村監督
イム・チャンヨンの今後の動向について
「また巨人が持って行くんじゃないのかな。」と見越している。



ヤクルトはヤクルトで早くも手は打ってあるそうですが・・・。
それにしても巨人、多分狙っているでしょうね。
守護神ならクルーンに頼らなくても
他にたくさんいるから、他の投手で補えばいいのにと思います。
まあ今に始まったことではないですけど。
できればヤクルト残留、またはメジャーに行ってほしいですビックリマーク


それでは、また音譜

昨日は敗色濃厚だった試合を
見事逆転勝ちキラキラした中日ドラゴンズアップ
今日は5割復帰をかけてのオリックス戦ですメラメラ



試合経過・・・
試合はうんざりしたくなるようなシーソーゲームだったパンチ!


1回表、森野第7号3点本塁打
幸先よく3点を先行する。
しかし先発の小笠原がリードを守れない雷
直球、変化球ともに高くしかもコントロールもまばら雨
1回に1失点、2回に2失点し、あっさり3-3。


だが4回表、和田のハーラートップとなる
第15号2点本塁打井端2点二塁打で7-3とリード。
だがこの4点も守れないのはいけないパンチ!むかっ
1点を失いさらに1死満塁としたところで降板むかっ
今日は全然いいところなしプンプン


替わった中里が2死までこぎつけるが
一輝に高めの球を3点二塁打されて7-7と再び同点雷
5回にも3点を取るが直後に3失点むかっ
試合は10-10で後半戦となった。
もういい加減にしてくれむかっ竜党の叫びが聞こえてきそうだ。


しかし6回は河原、7回と8回は浅尾
走者を出しながらもなんとか無失点で切り抜けると
徐々に流れが中日にやってきた。


8回表に谷繁右前タイムリーで11-10と四度勝ち越すと
9回表にブランコ中前への2点タイムリー
さらには藤井遊撃タイムリー内野安打で3点を加え
14-10、乱打戦に決着をつけた。
9回裏はパヤノが無失点で切り抜けゲームセット!!


両チーム35安打(中日19安打)、14四死球(中日が8個)
という乱打戦というか雑な試合を中日が勝利したビックリマーク
今日はただ勝っただけの試合だあせる
その中でも3番・森野
5打数4安打5打点1本塁打と調子を上げてくれたのは収穫か。


勝ち投手 浅尾 4勝5敗
本塁打 森野7号③、和田15号


それでは、また音譜音譜

中日ドラゴンズは今日から京セラドームに移動しての
オリックス2連戦ですメラメラ
オリックスは現在、盤石の戦いをしているとは言えません。
(もちろん中日もそうですがガーンダウン
なのでここは1つも星星を落としたくありません!!



試合経過・・・
中日打線は2回表、まず先頭のブランコ
外角の変化球を弾丸ライナーで中堅へ。
打球はバックスクリーンに刺さる挨拶代わりチョキ
13号ソロ本塁打
で1-0と先制。


さらにチャンスを作り1死3塁1塁とすると
藤井中前タイムリーを放って2-0。
だがその後の2塁1塁は谷繁併殺に倒れるパンチ!


中日の先発は朝倉。しかし今日は調子が悪かったダウン
3回まではオリックスの雑な攻めに助けられていたが


4回裏、森野失策むかっなどでピンチを広げると
ここから一挙5失点で2-5と逆転される。
朝倉6回を投げ5失点、決して結果は良くないが
それでも6回まではマウンドを守ったことを評価したい晴れ


そして7回裏、流れを大きく変えたプレーがあった。
2番手の平井がピンチを招き1死3塁1塁で小林に交代。
打席には長打力がある日高。
2球目に、なんとスクイズビックリマークしかしこれが捕飛併殺に。

この絶対的なピンチをしのぐと、流れは一気に中日に。


直後の8回表、井端荒木の連打で無死3塁2塁とすると
森野中前へ2点タイムリーを放ち5-5の同点。
さらに無死1塁からブランコ
3球目、内角の球を気持ちよく振り抜くと目の覚める当たり目
打球はスタンド最上階に消える特大の14号2点本塁打!!
7-5と一気に試合をひっくり返す。


8回は浅尾、9回は岩瀬
走者を出しながらも無失点に抑え、ゲームセット!!アップ
中日は粘りの逆転勝ちで連敗ストップビックリマーク
ブランコの脅威注意2本塁打がチームを救ったキラキラ


それにしても8回の攻撃は見事だったキラキラ
先頭の井端が9球粘り一塁強襲安打
続く荒木の6球目にエンドランが成功し3塁1塁。
さらに森野の打席で荒木盗塁成功
久々に足を絡めた中日らしい攻撃が見れた。
今日は久々にスカッとする逆転勝ちだったニコニコ


勝ち投手 小林 2勝
セーブ 岩瀬 1勝1敗12セーブ
本塁打 ブランコ13号①、14号②、和田14号


それでは、また音譜音譜

僕はこのニュースを聞くと、本当に怒りがこみ上げてきますプンプン


日本のアニメTVゲームが徐々に日本文化に台頭する中、
政府は日本が世界に発信できる漫画アニメTVゲーム
収集・展示する美術館「国立メディア芸術総合センター」
建設費用が、平成21年度補正予算で計上されたようです。


しかしただでさえ600兆円とも言われる借金大国ドクロ日本が
117億円の事業費を投じてまでも造る必要があるのでしょうか!?



今までも散々に批判された「国立メディア芸術総合センター」パンチ!
何でも漫画、アニメ好きラブラブ麻生首相の肝いりらしいのだ。


しかし民主党の鳩山代表からは
「総理がアニメ好きなのは分かるが、
そんなにお金を使う必要があるのかはてなマーク」と批判されたり
民主党からは「首相の肝いり施設」「国営マンガ喫茶」などと
皮肉たっぷりにこき下ろされていたにひひ


当の漫画家からも異論が噴出する始末パンチ!
ある女性漫画家は
漫画家も読者も日々の生活が苦しい中
ハコモノ天下りが残るなんて最低のギャグです。」と批判したパンチ!


その批判の渦の中、与謝野経済財政担当相は5月29日に
「安倍内閣から始まって、福田内閣の時代に決まった話だ。」
河村官房長官も6月1日に
「平成19年2月に閣議決定され、
補正予算に突然出てきたものではない
『国営マンガ喫茶』と呼ばれるのは遺憾なことだ。」と反撃した。


だが国会での補正予算案審議中に
なぜこれを言わなかったのか
を質問すると、勢いがショボンダウン
与謝野氏「説明不足を反省するばかり。」とすれば
河村氏「どういう手続きを踏んだのか精査していた。」とした。


だが今頃になって分かったということは
経緯をよく知らなかったということにもなる。
十分に審議もされないまま、無駄に117億円が使われようとしている。


さらに117億円だけでなく
このハコモノ天下りの温床になるのは間違いないパンチ!
庶民がこんな苦しい生活を余議なくされているのに
本当に怒り心頭のニュースであるプンプン
こんな金があるならもっと使うべきところがあるだろビックリマークと言いたくなる。


それでは、また音譜