僕はこのニュースを聞くと、本当に怒りがこみ上げてきますプンプン


日本のアニメTVゲームが徐々に日本文化に台頭する中、
政府は日本が世界に発信できる漫画アニメTVゲーム
収集・展示する美術館「国立メディア芸術総合センター」
建設費用が、平成21年度補正予算で計上されたようです。


しかしただでさえ600兆円とも言われる借金大国ドクロ日本が
117億円の事業費を投じてまでも造る必要があるのでしょうか!?



今までも散々に批判された「国立メディア芸術総合センター」パンチ!
何でも漫画、アニメ好きラブラブ麻生首相の肝いりらしいのだ。


しかし民主党の鳩山代表からは
「総理がアニメ好きなのは分かるが、
そんなにお金を使う必要があるのかはてなマーク」と批判されたり
民主党からは「首相の肝いり施設」「国営マンガ喫茶」などと
皮肉たっぷりにこき下ろされていたにひひ


当の漫画家からも異論が噴出する始末パンチ!
ある女性漫画家は
漫画家も読者も日々の生活が苦しい中
ハコモノ天下りが残るなんて最低のギャグです。」と批判したパンチ!


その批判の渦の中、与謝野経済財政担当相は5月29日に
「安倍内閣から始まって、福田内閣の時代に決まった話だ。」
河村官房長官も6月1日に
「平成19年2月に閣議決定され、
補正予算に突然出てきたものではない
『国営マンガ喫茶』と呼ばれるのは遺憾なことだ。」と反撃した。


だが国会での補正予算案審議中に
なぜこれを言わなかったのか
を質問すると、勢いがショボンダウン
与謝野氏「説明不足を反省するばかり。」とすれば
河村氏「どういう手続きを踏んだのか精査していた。」とした。


だが今頃になって分かったということは
経緯をよく知らなかったということにもなる。
十分に審議もされないまま、無駄に117億円が使われようとしている。


さらに117億円だけでなく
このハコモノ天下りの温床になるのは間違いないパンチ!
庶民がこんな苦しい生活を余議なくされているのに
本当に怒り心頭のニュースであるプンプン
こんな金があるならもっと使うべきところがあるだろビックリマークと言いたくなる。


それでは、また音譜