この春に経験した『アップアップガールズ(2)』のあれこれ | トム犬のブログ

トム犬のブログ

ブログの説明を入力します。

【前回のあらすじ】

ゆりあがアプガ(2)のオーディション受験!?
どんなグループなのか要チェックや〜。

※5月5日更新ブログの続きです



2月16日(土)Girl′s Bomb!! 真冬の大祭典

と言うわけで、新木場studio coastへ行きました。
自分の直感を試す為にも、事前情報はほぼ入れずにライブに臨むことに。

夜は予定があった為に1ステージしか見られなかったけど、6人で大きなメインステージを伸び伸び使って歌い踊ってる姿が印象的でした。
ハッピースLOVEのフロアの様子が楽しかったなぁというのはありありと覚えている。

みんな寒い中チラシ配り頑張ってました。
名前と顔が一致しているのがオーディション番組でMCをしていた鍛治島さんのみだったので声かけてチラシを貰いました。

「声かけてくれてありがとぉぉぉ。私、チラシ配りとか本当に苦手でぇぇぇぇ。また来てねぇぇぇぇ」

なんだ、この子。おもろいなあ。


記念すべき(2)との初特典会。
握手会は何を話せばよいのかわからず、、。全員ショットにしました。



その後も表参道とか、ちーほーのハロショとかちょこちょこ遊びに行きました。
メンバーの楽しそうな姿がとにかくとても良かった。


「新メンバー加入」というイベントは、既存のファンにとっては自分の好きなグループの体制が変わってしまうことであり、みんながみんな必ずしも期待や希望に満ちた、そんな良い印象を受ける変化ではないと思ってて。

プラスに転ずる変化なら良いけど、マイナスになってしまったグループも過去に見てきてしまったから………。


「新メンバーなんていらない派」からしてみれば、旧所属グループから遊びに来てる自分なんて完全に排他の対象になるだろうなあと少しビクビクもしてたりしました。


そんな中で、特典会前後の時間などで(2)ファンの人とかと「候補生のゆりあきっかけで来まして……」なんて話すと本当に喜ばしく歓迎していただいたり。(2)のことを色々教えてもらったり。

特典会でもメンバーとゆりあの話をすると、ギターを弾くモノマネしたり、急に「もしかしてだけど〜」と歌い出す鍛治島さんと、それを見て爆笑する佐々木さん。


(2)のメンバーも、(2)のヲタクも、口を揃えて話していたのが、


「ゆりあちゃん、合格するといいですね」


アイドルとヲタクはお互いがお互いを写しあう鏡だという持論があります。
こういうメンバーが仲間としていたり、こういう人たちが応援してるアイドルグループは安心できるな、と。
良かったなゆりあ、絶対合格目指して頑張れよ……!!とエールの気持ちが高まっていきました。



自分が好きだったAIS、みんな好きだったゆりあ。
ゆりあの頑張ってる足跡を辿り、応援する為に(2)の現場に通っていた。

それがいつしか(2)の事が好きだ!と変わり、こんないいグループに早くゆりあ加入してくれ!!!!という風に気持ちが変化していきました。



3月3日の途中報告会のドキドキは今でも忘れません。
新倉森永の加入が発表され、「新メンバーは2人です」のMCとともに進行し始めた時のショックたるや……。
最後の1人としてVTRが流れ、これまた見覚えのある横顔がスクリーンに映し出された時の興奮は今後も絶対忘れられないでしょう。

たぶんAIS時代もあそこまで名前を叫んだ事は無かったし、周りの知り合いもみんなガッツポーズと共に歓喜の涙を流していた。

ゆりあぁぁぁぁぁぁ>ฅ(º ロ º ฅ)

ゆりあぁぁぁぁぁぁ>ฅ(º ロ º ฅ)



特典会でとあるメンバーから知り合いが「ゆりあ軍団はー…」と声をかけられたと聞きました。

ゆりあきっかけでAISから(2)に来たヲタクをそんな感じで認識されてるんだーと笑ってしまいました。

でも、もともとAISでも推しがバラバラだった僕ら。(2)でも自分の推しを見つけて、グループと推しメンへの気持ちがどんどん高まっていった。

(2)は、ゆりあ以外にも、魅力的な子たちがたくさんいる素晴らしいグループでした。



確かに興味の入り口はゆりあだった。
でも中を覗くととても素晴らしいグループで、ライブも楽しいしみんなのキャラクターも面白い、そこに集うヲタクも良い。


ゆりあが自分の夢を切り開く為、オーディションに挑戦して合格しました。
ゆりあをきっかけとして新しい楽しさの発見や、仲間が増えていきました。
ゆりあの頑張りが僕らを救ってくれました。

今後どうなるかは現段階では不透明ですが、元AISメンも一部の人は別グループのオーディションを受験し頑張っている途中です。
ゆりあの姿に発奮して、是非またステージを見たいと願ってます。

過去を振り返る話しかできなかった僕たちが、ツアーの計画や次週以降の現場の予定など、未来に向かっての希望を話すことができるようになりました。





やっぱり、ゆりあは僕らの希望でした。






自分も推しメン固まってきたな……と特典会でゆりあ以外に行く事が増え。

「え??私なの???」

とよく聞かれましたけれども、ええそうです、あなたです。

高萩千夏さん。

あなたの存在が、歌声が、ダンスが、僕にライブの楽しさを思い出させてくれました。



3月23日のマイナビBLITZ赤坂、4月30日の初台のプレツアー公演などのワンマンライブがありました。

AIS解散後、ここまでライブで声だしたり跳んだりしたことなかったなあって。
ライブ前日にワクワクしてそわそわする気持ちが、本当に楽しいなあって。

いまが、本当に楽しい。
アップアップガールズ(2)に会えて、本当に楽しい。



まあ、まとまらなくなってきましたが。
まだ(2)現場に通い始めて2ヶ月ちょっと、何かを語るには経験値が足りません。

とにかく言えることは、
本人たちも目標に掲げているように、

『アップアップガールズ(2)は令和で1番最初にブレイクするアイドルになる!!!』

を信じています。期待しています。



以上です!!!