※どっちが本物?
中身スカスカでも
人を
集める術があれば
何からの
コミュニティは
作れます。
スカスカに
気づかされた瞬間、
集められた人の
一定数は
離れるでしょうが、
「せっかく
ここまで
来たんだから」
と引き続き
様子見も兼ねて
居座る人がいます
(特に、
ある種の宗教団体では
顕著な様子で、
これほど
中身スカスカなのに
よくぞ
これだけの数を
集めたよな、
何がうまかったんだろう?
秘訣があるのかな?
って
内部で実際に
度肝を抜かれた方から
ちょくちょく
お話を伺うケースが
最近増えているのですが、
惰性というか
場の力というか
やはり侮りがたし!
のようです)。
「損切りって
めちゃ大事よね」
って話でも
あるのですが、
要は、
実像を
可能な限り
(←これが
難しいのは
論を待ちませんが、
だからこそ、
普段からの癖づけ、
大切です)
冷静にかつ、
客観的にみて
解像度を
上げる癖はつけなきゃ、
と。
でないと、
あなたが本来
持っていたはずの
”志”とは
真逆の方向に
連れて行かれる恐れも
決して
ゼロではないですよ、
とm(_)m
※この項続く
※解像度高く。幻惑ステップだけでも戦えます(⌒-⌒; )
「感情」の解剖図鑑: 仕事もプライベートも充実させる、心の操り方
Amazon(アマゾン)
「怒らない」選択法、「怒る」技術
Amazon(アマゾン)
人間は「心が折れる」からこそ価値がある 人工知能時代に成功する人の考え方
Amazon(アマゾン)
※
今週は
金曜日(7月12日)に
高い抽象度の理想像をコピーして問題解決する
「変性意識の深め方•分身編」New!
来週は
月曜祝日(7月15日)に
※
7月の武学氣功講座の概要は
コチラm(_)m
※
時事ネタを
日々つぶやいている
X(旧ツイッター)は
コチラm(_)m
&
ご質問、お申し込み、お問い合わせなどは
コチラm(_)m