※すべてが糧に
終わったことを
クヨクヨしたって
意味ないよ、
ウジウジ
悩むだけ
時間の無駄だよ、
って
考え方も
当然あるけれど、
そーやって
クヨクヨしたり
ウジウジしたりして
人は
脳の
神経回路を
磨いたり
鍛えていたり
しているのかもしれません。
大切なのは、
あらゆる
活動には
意味があって
進化成長の
糧になっている、
そー
確信すること、
もしくは、
思い込むこと。
先日観た
映画「エブリシング•エブリウエア•
オール•アット•ワンス」
(←本年度アカデミー賞受賞とか^◇^;)
で
平行世界を
縦横無尽に
往来することで
それぞれの
時空から
新機能を吸収して
自分自身が
パワーアップしながら
難題を
解決していく
主役の
コインランドリー店主
(演 ミシェル•ヨー)の
トンデモな奮闘を
眺めつつ
改めて
そんな風に
思ってしまいました。
妄想も
かなり力になりますよ、
と。
取り急ぎm(_)m