使えるエネルギー循環術。 | 超人脳

超人脳

武學氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛除去、メンタルケア、願望成就、発勁、不食、遠隔、幽体離脱まで







 

※相手の押し込む力を使う巴投げ

 

強くなりたくて

えっちら

おっちら

重いダンベルを

抱えて、

 

筋肉を

いくら

太らせても

 

自分より

太い筋肉の

持ち主は

山ほど

いますし

(特に

 欧米方面)、

 

自分より

筋肉を育てやすい

環境と素養を

すでに

持っている方も

山ほどいます。

 

そもそも

その路線に

進むとなると

 

強くなるために

ひたすら

筋トレに

明け暮れる必要に

迫られかねませんが、

 

それだと

頑張っても

そこそこ

レベルか、

 

もしくは、

体を

壊しかねない

残念な結末に

終わる可能性が

かなり高いです。

 

ボクササイズ

※自分の力だけでは…

 

それよりは、

筋トレも

特段否定はしませんが、

 

せいぜい

準備運動ていどに

収めて、

 

あとは

身体操作の精妙化に

ひたすら注力して、

 

周囲との

エネルギー循環を

スキル化できるように

持っていく方が

 

遥かに

合理的で

ロマンもあるのでは?

と個人的には

思います。

 

例えば、

相手が

10の力で

押し寄せてきた際、

 

自分も

頑張って

11の力を作って

おし返そう!

というよりは、

 

相手の

10の力を

自分の

1の力を加えて

修正して、

 

11の力にして

相手に返す、

 

的な動きが

できれば、

 

古の武術の達人たちが

君臨したであろう、

 

かなりの

高みまで

登っていけそうな

気がしませんか?

 

何より

特筆すべきは、

 

その

身体操作のレベルを

上げるには、

 

ジムや道場での

トレーニングというよりは

 

日常生活における

一挙手一投足が

極めて大事、

ということですから、

 

稽古環境に

恵まれていないから云々…

という愚痴•泣き言とも

無縁になるので

オススメです。 

 

ちなみに、

そういった意味で

エネルギー循環を

上げるための

素敵なワークとしましては、

 

機能脳科学者

苫米地英人博士 曰く

 

「足音を

 立てずに

 歩く事」

 

簡単そうですが、

24時間365日

意識できると

かなりな

達人に

なれそうです^^

 

今週は

土曜日(4月13日)に

はじめての武術気功

 

日曜日(4月14日)に

瞑想気功のすべて

 

そのほか

只今絶賛募集中の

武術気功講座

 

お問い合わせ&お申し込み

&お悩み相談は

ゆら本舗までm(_)m