※探す答えは目の前^^
秀才君ほど
正解に
こだわりがちです。
幼少期に
ペーパーテストの答え
探しの上手さで
周囲から
尊敬されるコトが
多かったので、
大人になって
正解など
なさそうな、
それぞれの立場の
利害が複雑に絡み合った
状況下でも
ついつい
正答を求めて
目を
キョロキョロ
させたりします。
そんな時に、
元首相・田中角栄のような
叩き上げの苦労人に
「ヨッシャ!
ヨッシャ!」
と極めて
強引な腕力で
場を
まとめあげてもらうと、
ついつい
コロリと
子分になったりします。
教室と
路上では
求められる
力の質が
違う、
という事です。
ちなみに、
英国の哲人
カール・ポパー曰く
「人生の意味とは
見つけたり
発見できるような
何処かに
隠されたものではない。
それは
自分自身で
自分の人生に
意味を
与えなくちゃいけない」
意味を与える為にも
最低限の
知識は必要ですけど、
と。
※
いまを
より強く
よりしなやかに
より貢献的に
生きるための
只今募集中の武術気功講座ψ(`∇´)ψ
![]() |
科学的発見の論理 上
Amazon |
※人は必ず(!)間違いますよ、と^^
![]() |
田中角栄 最後のインタビュー (文春新書 1124)
Amazon |
※コンピュータ付きブルドーザー^^