鼻炎対策のお問い合わせ。
こちらでも簡単ですが、
ご回答までm(_)m
鼻炎の方は、
腸が荒れている場合が極めて多いですので、
しっかりと食べ物を噛むことが大前提です。
腸を奇麗にすると、
鼻炎は自然解消します。
そもそも、
鼻呼吸が苦手な方が最近多いようです。
ふだんから口を開けっぱなしで、
口呼吸に慣れてしまって居ると、
どうしても口の中が乾いて、
集中力が落ちてしまいます。
極めて重要な呼吸法は、
鼻で吸って、
鼻で吐く、
とてもシンプルです
(吐くのは口でも一応OKですが、
鼻による呼吸を意識するという意味でも鼻で吐く方がよろしいかと)。
ちなみに、
アメリカの野球選手がガムを噛みながら、
プレイする場面がよく見られますが、
あれも鼻呼吸を意識しつつ
口内を湿らせる事で
集中力&リラックス感を維持するためです。
行儀良くないと批判する方もいらっしゃいますが、
彼らにすれば成績を残さないと即お払い箱ですから、
ソレどころじゃないのでしょう。
ともあれ、
鼻炎対策としても、
噛む!ことです。
鼻炎や花粉症を訴える方は、
食事を飲み込むように摂っているケースが結構多いです。
1口30~50回は噛む事!
です。
&
何かをしながら(TV観ながら、本読みながら、ラジオ聞きながらetc)の、
ながら食事もよくありません。
唾液の出量を抑えてしまいますから。
大切なのは、
目の前の食べ物に集中することです。
腸を整え、
唾液を出す、、、
健康向上のための、
基本中の基本でもあります。
※参考講座)
専門講座「強くなる健美気功」→当講座の気功クリームをお腹に塗ると
鼻炎や花粉症のお悩みは一発解消です^^
【本日の言葉】
「その像に見合った行為をすることで、
目標を達成できるような像を形成しはじめる」
(人類学者 グレゴリー・ベイトソン)
問題を掘り起こすよりも、
まずは目標に向かってはしれ!
と・・・。
。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【ただいま募集中のゆら講座】
▽超人講座「フィジカル・クリアランス」(5/24 13:30~17:30東京池袋=AJPR)
※体の不良在庫一掃スペシャル・セール
▽専門講座「強くなる臓器覚醒」 (5/26 19:00~21:00東京・銀座)【残枠2人】
※第二の脳を覚醒させることで心身のパフォーマンスを200%アップ
▽専門講座「強くなる武術的感情制御」 (5/31 13:30~15:30東京・銀座)【残枠2人】
※感情は我慢してはいけません。仕組みを理解し気功”伝授”で悪い気を解き放ちましょう
※ゆら本舗主催講座の会場はそれぞれ受講生の方に個別にお伝えいたします。
※少人数制のほぼマンツーマンに近い形でお伝えしておりますので、
初心者の方も安心してご参加頂けます(武術&格闘技の経験は問いません)。
※お問い合わせ&お申し込みは
ゆら本舗までm(_)m
よくわかる最新療法 病気が治る鼻うがい健康法 体の不調は慢性上咽頭炎がつくる/堀田 修- 精神と自然―生きた世界の認識論/新思索社
- ¥2,160
- Amazon.co.jp
- 精神と自然―生きた世界の認識論/新思索社
- ¥1,296
- Amazon.co.jp