武道とスポーツの違い | 超人脳

超人脳

武學氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛除去、メンタルケア、願望成就、発勁、不食、遠隔、幽体離脱まで







 

 勝負の後、勝者は満面に笑みを浮かべ、ガッツポーズを繰り出す。
大相撲元横綱の朝青龍が頻繁に行い、その都度お偉方から「品格がない」などと叱られていたが、
そもそも根本的なその意味を朝青龍は理解できていなかったんだろう。

 スポーツなら、ガッツポーズは許される。
決められたルール内で、ひたすら勝利を目指せばOKだから。
 

 武道では、それは許されない。相撲が武道なのかという点はここでは触れないが、
敗者が横たわってるすぐ横でガッツポーズって人の道としてどうよ、
とダメ出しするのは当然である。
 勝っても負けても、武道では戦った相手に対し尊敬の意を表する。
己を鍛え、共存共栄の道を構築する精神性を養うのも、
武道の目的のひとつだからである。

 「武道精神が世界を救う」(藤岡弘、)

藤岡弘、の武士道入門/藤岡弘、

¥1,575
Amazon.co.jp