まさかの2日連続ドルビーシネマ…屋根裏のラジャー公開日に鑑賞 | 梨田ヒカリ日常ブログ(タイトル改名)

梨田ヒカリ日常ブログ(タイトル改名)

旅日記書いてたサイトが書くのが面倒な感じになり、メインブログをこちらにしようかと考えてます。旅行記の他、一眼レフ初心者ですが写真もやってます(デジカメも含みます)。その他いろいろ書きますのでよろしくです

2023/12/15

アマンダ「映画どうだった?」
ラジャー「最高だったよ!」
屋根裏のラジャースタジオポノック長編第2作なので見てきた。なお投稿主はメアリと魔女の花もみてます。メアリはジブリを結構引き継いでたからほぼジブリでした

ドルビーシネマ版は一回しかなくてウォンカも前日に見たからまさかの2日連続ドルビーシネマとなった。
屋根裏のラジャーの監督は百瀬義行監督だ。どこかでみた名前と思ってたら…
ゲームから派生して映画となった「二ノ国」…投稿主はゲーム二ノ国もやっており映画ももちろん見た。まさかのゲーム版からの続編っぽかったがオリバー(謎の老人、オリバーはゲーム二ノ国1の主人公だった)がまさかのゲスト出演で驚いたわ。で屋根裏のラジャーもなんか二ノ国っぽいなーという感じもあったので鑑賞
屋根裏のラジャー…メインはイマジナリーの世界の話だ。子供の時とか遊びのときよくいろんなことを想像して遊んでただろう。それを取り込んだ作品である。ストーリーはよかったし声云々の問題はわたしはまったく違和感なかった。ラジャー寺田心くんなのは知ってたけど声変わりするようなあたりだったようである。キャラクターデザインもなんか二ノ国っぽいなーとか…アマンダの母親はなんかオリバーの母親っぽかったし
公開されたばかりなのでネタバレなしにしますが映像とにかくすごいメアリと魔女の花よりすごかったしただ主題歌は英語にしたのは?だったが思い出のマーニーに寄せたのか??