ふたたびはちみつレモンをつける | ぽけのブログ

ぽけのブログ

節約やオトク大好き、家族大好き、英語は修行中。
人気ブロガーを夢みつつまずフォローしてくれる人が楽しく読んでもらえるように頑張ります♥
アメンバーはやり取りがある方など、私の基準で決めてます。いいねのないフォローや広告系フォローは解除します。

四捨五入したら50になるおっさんの『ぽけ』です!

少し年下のママ、小学生の息子さんの仲良し3人家族です!節約大好き!株大好き!DIYも好き!

クルマも好きで20代で人生初購入した車を18年乗ってますニコ家庭菜園とかも好きな多趣味で話題バラバラですが、読んでいただけると嬉しいです!

 

ピッコマで読むマンガがどんどん増えていき


自己嫌悪になりつつも止まらないぽけです!


だいぶ昔ですが、国産の有機レモンを買ったので


はちみつレモンをつけてましたが…

またいつものお野菜サイトで出てきたので、


ふたたび購入させてもらってはちみつレモンしました!


 ビオシェルジュさん愛用してます♥





まず、以前の瓶をグツグツ煮て消毒します!




レモンも水洗いしてから乾かしますーニコ




B品なので、皮にシミ、キズがありますので、


少しひどい?ところは包丁で削りますーーニコニコ




で、いつものように種を楊枝で取りながら


瓶詰めしたらハチミツで漬け込みましたーーおねがい




 はちみつはみなさまご存知?のこちらですー♥


 


息子さんもパパが淹れるレモンティー

(いや、ふつうにリプトンですけど)



気に入ってくれているので、定期的に作る予定です照れ


とはいえ、まだこないだ作ったはちみつカボスも


たくさん残っているので、今回のはちみつレモンの


漬け込み期間の間はこちらを飲む予定ですーウインク


↓はちみつカボス

カボスのほうが紅茶が上品?な味がしますが、


漬け込んだ果肉はレモンのほうがおいしいです♥


 


我が家でも大活躍!散水栓が立水栓にかわります!