↓東福寺駅 結構路地裏ですね
↓JRと京阪を無理矢理分断したので複雑です。
↓案内にもJRロゴが使われています
↓間違いが多いのでしょう。JRだけ見て行きそうなので、JRに×印を付けた方がいいと思います。
↓改札からJRへ
↓JRは稲荷駅に臨時停車させます。
↓京阪西改札 三条だけ何もないですね。ここは大津線を挙げてJRと対抗してほしいです。
↓当然ですが、京阪電車ではジャパンレールパス、地下鉄・バス券は使えません。
↓設計用の地図で案内
↓乗り換え口 よくある連絡通路以外に行けないタイプの乗り換え改札です。
7:00から19:00まで通れます。
↓中間地点
↓改札側の京都方面は各駅の運賃が改めて大きく書かれています。
↓JR
↓乗り換え改札は奈良方面とつながっています。 京都方面のりばと書いてあるのは向かいのホームで目の前に見えますが、京都駅に行くにはこ線橋を渡ります。
















