続 磁石でくっつく充電器 ケーブルとUSB-A to C変換器 | のこはんのブログ

のこはんのブログ

主に京阪電車の写真を撮影しています。
ダイヤ解説もやってます。

前回は磁石で電子機器と充電ケーブルを接続するコネクタを買いました。

 

Lightningと接続するときは100Wケーブルは使えないので、100均で330円のC to Cケーブルを買いました。長さは2mで充分な長さです。逆に長すぎるので100均の巻き取り器を付けました。約80㎝短くなります。

電源側は出力重視のC端子のほかに、店先の充電ポートに多いAポートにも対応するためにAオス-Cメスの変換機も買いました。変換器にはケーブルと繋いでおくためのひもを通す穴付きのを選びました。

 

↓全体図