観る | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

ずいぶん ご無沙汰です

色々 書きたいことが思い浮かんだ3月でしたが

なんだか 日常のこなすべき作業の波に流されて

何を書きたかったのかが ほぼほぼ 忘れてしまいチーン

 

書かないと 何もなかったように なりますね

 

さて、カナダの春は まだ少し先なのか

プラムの花々は咲き 

水仙やチューリップも咲き始めましたが

 

気温は10度以下に日が多く

快晴になったと思いきや

長雨がその後続くというドクロ

 

そんな中 ある方のおすすめで

You Tubeで

美輪明宏xたけし 禁断の会話を聞いたのですが

最後の方で たけしさんの語る 神様の話が

深いなぁと思ったので 抜粋ニヤニヤ

 

その会話自体は ずいぶん昔の収録だったようなんですが、、、

 

『 神様が本当にいるとしたら

貧しい子どもを助けて、

生まれながらに少し体の悪い子や死にそうな子を助けたり、

飢えた人にパンをあげたり、

みんなが喧嘩しないようにぱっとやったり、

飛行機が落ちそうだったらうっと持ち上げたり

悪い政治家がいたら吹っ飛んだり、そういう神がいたら楽だけど、

 

それは神が作ったものであって我々にはなんの意思もないわけだよ。

 

我々はなぜ自由かというと、

自分で選択できるからだよ。

 

悪いことをするのか良いことをするのか。

神様が悪いことをしたら殺すぞと目の前にいたら、

良いことしかできないわけだよ。

 

悪いこともできるという選択も残しておいて、

どっちをお前が選ぶのかというのが

 

神様の優しいところなんだよ。』

 

って

 

自分が見ている方向(自分の立場)から

ものを見がちだけど

何が正しいとか 何が悪いとか

 

でも それは 

2次元でものを見ているようなもので

 

三角上三角に見えてたものが

誰かは丸丸ブルーだと言い張り

お互いに ゆずらず

意見が全く合わないと思っていたのに

 

一つ視点を増やして 3次元でものを見ると

円錐だった ような

 

一つの枝が 隣の枝のことを

見栄えが悪いとか 良いとか

批評してたら

 

実は 二つの枝は 同じ幹から出ていたような

 

大局でものを捉えることを

常に心に留めておきたいなぁと

感心したのでした。